• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G(ジー)の愛車 [トヨタ ランドクルーザー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドアミラーのヒーター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
寒冷地仕様には最初からヒーターミラーなんですが、私のには付いてなかったので、後付けしました。

まずはスイッチですが、名称・品番・値段は下記のとおりです。
アウターミラースイッチノブ 84875-60010 \300
2
それから、エンジンルーム内にリレーの追加。
ヒーターミラーリレー 90987-02012 \2,510
3
後はドア内のヒーター線を延長して、ミラー内に引き込むんですが、これが大変です。
ねじがロックタイトで固定されてます。(^_^;)
インパクトドライバーを使って、慎重にしないと、えらいことになりますので、お気をつけください。
4
分解できたら、ドアからひっぱてきたヒーター線とミラーについているヒーター線をくっつけて、出来上がり。(*^^)v
5
50thはミラーにヒーター内蔵らしいので、まずはエンジンルーム内からジャンクションボックスの場所の写真です。
6
次にジャンクションボックス内のリレー・ヒューズの位置

ヒューズはふつうの平型の15Aの物をご用意下さい。
7
リレー&ヒューズ&スイッチが取り付けたなら、スイッチ入れて、鏡面が温かくなればOKです。

ならなければ、ドアを分解して左記の端子の電圧測定!!

電圧OKならミラーを外して、ミラーがヒーター付きか?確認をしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー フロントパイプ排気漏れ

難易度: ★★★

ホイールタイヤ交換

難易度:

10年で10万キロ!

難易度:

ランクル70 エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 エレメント交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月11日 9:52
ヒーターミラー化にしようと考えています。ミラーASSyで交換しようかと考えていましたが、改造すれば安く出来るのですね。
もっと、ミラー本体の配線のしかたや分解のしかたを詳しく教えて頂けませんか。
コメントへの返答
2007年9月11日 22:28
サシさんのランクルは何年式ですか?

私のは10年式です。
ドア内に配線が来ていれば、比較的簡単にできますが、一番の難関は、3本のねじを外すことでしょう!

詳しくは、後ほどアップします。
ただ、子供の運動会など行事が目白押しなので、少々遅れるかと思いますが、・・・。(^_^;)
2007年9月12日 8:54
私のは13年式の50thです。

真面目に真剣に考えていますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年9月13日 19:54
詳細挙げてみました。
2007年9月13日 6:19
サシ様
ドアミラーヒーターですが、私も加工を行いました。

サシ様の乗られている車が、50thで有ればドアミラーレンズはヒーター付になっているはずです。

ですので、配線加工も要りませんし、リレー、室内スイッチノブ、ヒューズを購入し取り付ければ動作するはずです。

部品番号はG(ジー)様が、書かれている通りです。

リレー、ヒューズはエンジンルーム内のヒューズボックスに有ります。

ヒューズボックスの蓋にリレー、ヒューズ共に、MIR HTRと書かれています。ヒューズはカタカナでミラーヒータと書かれているので、簡単にわかると思います。

室内スイッチは、メクラになっている箇所をマイナスドライバーで取り外し、購入した室内スイッチノブを差し込めば終了です。

頑張ってみてください。
コメントへの返答
2007年9月13日 19:56
特殊研究員様

50thってヒーター付きなんですね。

知りませんでした。

ヒーター付きなら、簡単に出来そうですね。
2007年9月13日 9:35
特殊研究員様

50thアニバーサリーは、本当にヒーターミラーと配線が最初から付いているのですか?!

ドアミラーAssyが最初から、寒冷地仕様のミラーが付いていると言う事ですか?

それが本当だったら、最高に嬉しいです!!
コメントへの返答
2007年9月13日 20:00
50thはヒーター付きということで、手持ちの資料を整理して、挙げてみました。

ドアの内張りの中の加工は省略しています。

もし、これでダメでしたら、内張り内の加工もアップしたいと思います。

どうぞ、頑張ってください。
2007年9月13日 19:23
LC100のサイトでヒーターミラーにしたいとの書き込みが有りました。
私が、品番や取り付け方法を教授した所、質問された方は50th車両でした。

部品共販で確認した所、50thはヒーターミラーが標準との回答を部品共販で貰ったそうです。

実際にリレー、ヒューズ、室内スイッチノブのみで完成していました。

サシ様の車両が50thですので、問題なく装着できるはずですよ。

ブルーミラーに拘らなければ、ヒーターミラーは一枚2000円程度です。

私は普通のミラーでしたので、線を引きなおし装着しました。
しかし、冬場のありがたみは計り知れない物でした。

装着の価値ありです。

不明な点が有りましたら、お気軽にどうぞ!
コメントへの返答
2007年9月13日 20:12

アウターリアビューミラーのヒーター付きのものは下記です。

87931-6A150&87961-6A040 各2,000円 です。

50thは上記の品番でしたので、ヒーター付きの可能性が高いです。
2007年9月13日 21:38
皆さん、ご親切に有難う御座います。

配線図やリレー配置図まで、ご丁寧に載せて頂いて、感謝感激です。

これで、自信を持って作業が出来ます。

ヒーターミラーは、本当に重宝しますよね!!
この位の季節になりますと、寒暖の差が大きくなり夜になるとフロントガラスやミラーに夜露が掛かって、タオルで拭いても拭いてもすぐに曇ってしまいますからね!

そんな時に、ヒーターミラーが必要なんですよね!!

コメントへの返答
2007年9月13日 21:49
がんばって、作業してください。

それから、品番等はあくまで参考で、注文時にディーラーまたは部品共販で確認してから、注文してくださいね。

ヒーターミラーはホントに雪だけでなく、雨や夜露に、とっても便利ですよ~~!
2007年9月14日 0:44
G様
サシ様、こんばんは。

詳しい資料で、他の皆様にも判ると思いますよ。
無事装着できる事を、祈っています。

現在、私のドアミラーは標準のカラードミラーを加工し、ヒーターミラーにしていた物から、純正メッキのヒーター付に変更されました。

その後、ブルーミラーヒーター付になり、更にミラーを分解して配線を通して、クロームメッキドアミラーカバーの装着されたドアミラーとなっています。

画像は私の愛車紹介で、フォトギャラリーをご覧になれば判ると思います。

コメントへの返答
2007年9月14日 7:41
特殊研究員様

情報及び補足ありがとうございます。

特殊研究員様のドアミラー拝見しました。
なかなか、う余曲折を経て来られたようですね。
ウィンカーも付いて決まってますね。
ところで、ウィンカーの配線は既存のカバーに穴あけ必要なんですか?

あっそれから、木目調塗装も純正にそっくりにうまく出来てますね。
あそこまで、そっくりなのは初めて見ました。
なにかコツとかあるんでしょうか?
2007年9月14日 21:03
G様

先程、お友達のお誘いに返答いたしました。
早速ですが、ドアミラーウィンカーの配線は、躊躇いも無く穴あけを行いました。
現実的には、既存の水抜き穴から配線するのは可能です。しかし、下から覗けば配線は見える事になります。

私は線の見えないように、純正風にこだわり穴あけを行いました。ですので、ノーマルに戻す事は出来ません。^_^;

実はドアミラーウィンカーも二代目です。一代目はコーキングが甘く、水没し買い替えしました。

木目調塗装は、色々サイトを巡りましたが結局の所、適当です。

黄色に塗装、木目風に黒色を刷毛で塗り、マホガニーのスプレーニスで色目をあわせます。

その後、クリアニスでたっぷり吹きかければ出来上がりです。

写真では綺麗に見えますが、実際はいい加減です。


コメントへの返答
2007年9月14日 23:35
こちらこそ、よろしくお願いします。

やはり、穴あけが必要なんですね。
ちょっと躊躇してしまいますね。

木目調は下地が黄色、上塗りがマホガニーのスプレーニスなんですね。
これはちょっと試してみよう?かな。

どうもありがとうございます。
2007年9月15日 6:30
G(ジー)様
肝心な事を忘れていました。

黄色を塗る前に、サンドペーパーで磨いてください。
凹凸を無くせば無くすほど、仕上がりの艶が違ってくるように思います。

但し、せいぜい400番程度までで良いと思います。
参考アドレスを送りましたので、ご確認下さい。

ここにアドレス張ってもいいのかな?
2007年9月16日 18:34
皆様こんにちは。

サシ改め、サッシーのランクルです。

ヒーターミラーの件、有難う御座いました。

今、リレー差し込んで、スイッチノブ取り付けて、作動させたら無事に作動しました!!

感謝感激!!皆様に本当、感謝します。

今日は、雨が降っていますが、水滴も蒸発するぐらい熱くなり、とっても重宝しています。

本当に、有難う御座いました。
コメントへの返答
2007年9月16日 20:17
おめでとうございます。
そうなんです。雨にも威力発揮しますので、良いでしょう!


さらに改造の底なし沼にいらしゃ~い(笑)
2007年9月16日 22:37
>さらに改造の底なし沼にいらしゃ~い(笑)

ほんと、その通り!!!(爆笑)ハマリそう!!

さぁ~~っ!!次は何をやろっかなぁ~!?
2023年12月7日 12:28
コメント失礼します。私も50thモデルでミラーヒーター無しなのですが、配線やスイッチさえつなげればミラーヒーターは稼働するのでしょうか?

プロフィール

「病院にいます。(^_^;)」
何シテル?   03/24 16:53
エーモンのCIYイベントに参加するにあたり、みんカラに入会しました。 よろしくお願いします。 ランクルの弄りも一段落ついてますが、すぐに影響されやすいの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーのヒーター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 13:03:00
レクサスホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 17:29:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
趣味のスキーの為にこの車にしました。 その他にキャンプとかも好きなので、・・・。
その他 その他 その他 その他
今では、だいぶ埃をかぶってますが、我が愛馬です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation