• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら@の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年3月8日

後期内装に憧れて・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から暖めていた悪巧みをついに実行!!

まずは、シフト&サイドブレーキ周りから
サイドブレーキパネルを外します。
コンソールボックス側からバリッといきます。

このとき、サイドブレーキを目一杯あげておき、シフトを1速に入れておくとパネルを外すときが楽です。
あと、サイドミラーのコントローラのコネクタを外さないとパネルはとれません。
2
続いて、シフトパネルを外します。
シフトブーツのボタンを外して、ここも手力でサイドブレーキ側からバリッといきます。

今度は、4速に入れておくと楽です。
3
コンソールボックス内の2つのビス(赤丸)を外します。
4
シフト周りの3つのビス(赤丸)を外します。

ビスを外すとコンソール下側が外れるようになります。
5
続いて、サイドブレーキ♪
3つのナット(赤丸)、1つのボルト(青丸)を外します。
そして、サイドブレーキセンサー?用のコネクタ(緑丸)を外します。
6
サイドブレーキを交換するのに、もう1箇所ナット(赤丸)を外さないといけないのですが、カーペットが邪魔してラチェットが入りません。
ということで、チョッキン♪
ハサミでカットしちゃいましたw
コンソールで隠れる部分ですんで気にしません。
7
これで、サイドブレーキを交換できます。

交換するときに、ワイヤーを外すのに悩みましたが、なんとか完了。

が、しかし、サイドブレーキのワイヤーの長さが、全然違ったため対策を考え中。

そんなこんなで、完成!!
そのあと、写真を撮ってませんでした(爆)
8
でも、まだパーツが足りなくて、シフト周りは剥き出し状態だったり(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

6カ月点検。

難易度:

ラリージャパンの準備を着々と…ディーラー修理は1か月後に

難易度:

インパネアッパーケースの防眩加工

難易度:

GC8 エアコンガス補充その他帰省前点検

難易度:

フォグランプユニット交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は申し訳なかったm(__)m」
何シテル?   02/26 17:45
インプに乗り始めて、4年経ちました。 車検も通して、LSDも入れましたが7月中にはドナドナ(T_T) でも、新車両で楽しもうと思います。 嫁規...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピア LEDレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:32:12

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
晴れて2010.8.1に納車♪ 2010.8.1~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
事故で前車を手放してしまい以下の条件で車を探すことに  1.雪が降るので4WD  2.4 ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親のクルマです。 ホントに何にもついてない最低グレードではないかと思います(・・;) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
自分の不注意で事故ってしまい、手放すことになりました。 2002.09~2005.11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation