• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつぞらの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

フォグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のフォグが弱いと以前より思っていましたが、良さげな商品を先人の整備手帳で見つけて、自分も取り替えようと思います。フォグの交換はバンパーを外すやり方とフェンダーインナーから攻めるやり方があるようですが、ぽてさらさんのフェンダーインナーから攻めるやり方を参考にしました。

(2020/12/15追記)
本日左側が外れているのを確認しました。
(よりによって面倒な方😢)
純正はねじ止めしているのに対して、この製品は溝にはめて少し右に回すだけ。振動で左に回転して外れるのではないかと危惧してましたが、危惧した通りになりました。
両面テープを貼った状態でもう一度取り付けました。
こりゃ右側が外れるのも時間の問題かも
2
助手席側は大変とのことなので、運転席側からやります。フェンダーとインナーを留めてるクリップ3つを工具で外します。とてもかたいので金属製の工具が良さそうです。
最初はかたいのに2回目以降は取付けても手で簡単に外せます。爪は折れてなさそうだけど🤔
みなさんやる場合は自己責任でお願いします笑
3
クリップを外したら、前側のボルトを外します
4
フェンダーインナーがめくれるようになるのでチラリ。ターゲット見つけました。
まずはカプラーを外します
5
次に製品に付属の専用レンチで純正フォグを留めているネジを外します。作業性を良くするためにレンチの持ち手は最初の状態から90度くらいに曲げています。
ネジが取れたらステーも外してフォグランプを半時計方向に回して取り外します。その後ジュナックの製品を取り付けてカプラーを付けます。
6
ジュナックの製品を取り付けた状態。
ブラブラしそうな所は結束バンドで留めます。
終わったらフェンダーインナーを逆の手順で取り付けます。
7
ジュナック製品と純正で比較。
地面の反射を見るとちゃんと明るくなっているのがわかると思います。
(アクアに囲まれてるやん)
8
次は助手席側
タンクが邪魔で下から見ないとフォグランプが見えません。
純正フォグを留めているネジを外すのも、ジュナックのフォグを取り付けるのも一苦労でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

220クラウン 前後フットランプ交換

難易度:

YOURS LEDラゲッジランプ交換

難易度:

前面警光灯の配線

難易度:

220クラウン 純正エンジンスターター

難易度: ★★★

Yupiteru LS2000 ファームウェア更新

難易度:

ドラレコ画質を捜査機関ご愛用かもしれないTopazで画質改善

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「クラウンのカスタムについて http://cvw.jp/b/3048840/45989482/
何シテル?   04/01 06:55
なつぞらです。 ドライブが趣味ですが、マイカーの走行距離を伸ばしたくない、というジレンマと日々闘っています笑 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアポケットアンビエントライト自作_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 22:04:56
トヨタ(純正) マルチプレックス ネットワーク マスタ スイッチASSYほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 21:15:43
DENKUL 220系クラウン専用ワンタッチウインカー【DK-WINK】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 12:08:03

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
1回目の車検を迎えました。まだまだ大切に乗り続けます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車しました! いろんな所へドライブしたい
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最初に購入した車。とても運転しやすかった。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
プレミアム ガソリン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation