
今回は、
みんカラでは初めてスポーツ走行の話です。
12/2の
YZサーキットの走行会に参加しました。
もう
走り納めが終わった人が多いのか、いつもに比べて参加者数が少なく、各クラスが8台ぐらいでした。
やっぱ
同時走行台数が少ないと走りやすいですね。
この日のために用意した
RE01Rは
非常に粘り強く、あまりアンダーステアも出ませんでした。
まあブレーキングとかも以前と違う(ハズ)ので、一概には言えませんが・・・
他のシルビアや180sxの動きも参考に見てみましたが、みんなLSDが入っているためコーナーがシャープで、
デフなしレンジャーの僕がマネすると「山とお友達になれるよ」って感じでした。
まあ
デフなしレンジャーなりのコース取りでももっとタイムは縮められそうです。
わずかながら
ベストラップも更新でき、トラブルもなく楽しく走れて良かったですね。
しかし毎回タイヤをチェックするのですが、
外べりが激しいワリに内側半分がやたらゴムだらけ。タイヤの使い方はこれで正しいのですかねぇ?

Posted at 2007/12/03 17:50:06 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記