• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RPTyamaのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

3月終了!

「“どんより”を使って文章を作りなさい」

「うどんよりそばが好きです」


はい、というわけでそんな天気だった日曜の朝。

この日は岩倉で講習会があり、その後YZフリー走行(100分)という超絶強行スケジュールだったのですが・・・


講習会    9:30~12:30

フリー走行  12:40~14:20


いや、最初から無理がありすぎるというのは判ってましたけどね(汗)



結局いろいろあって岩倉出発が13:00ごろ。
小牧から中央自動車道をかっ飛ばしてる間にが!

コッチの意味でも無理だろ

結局、到着が13:50で本降りだったのでキャンセルしました。


ていうかあれだけ降ってるとグリップなのにドリフト大会(略)
第二コーナーなんてみんなカウンター切ってるし。
中断も多く、予想を遙かにこえた大荒れでした。


こんなコンディションで走る勇気はとてもありませんが、ドリフト練習なら適しているんでしょうか?



しかし3月の予定は雨で中止ばっかり・・・

まさか「クラッチ換えるまでやめておけ」というメッセージが?
Posted at 2008/04/01 01:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年03月27日 イイね!

なにがガソリン国会だ!2

こないだぬかるみにハマって救出されてからというもの、数日間ブン廻す度にエンジンから土のニオイがしました


クラッチの交換も指摘されたことだし、おそらくミッションの交換宣告もそう遠くなさそうな予感がします
まあクルマの部品はどんどん消費していくものなので、ケチらずちゃんと交換していくつもりです。

そしてJAF会員にもなりました
これならジムカーナのライセンスとかも取れるハズなので、機会があればチャレンジしようかなぁ。



さて、暫定税率が一時的に期限切れになるために4/1からガソリンが安くなるといわれていますが、今ある在庫分が無くなるまでは料金は変わらないらしいです。
早くて4月中旬だとか。

しかしどこかのスタンドが赤字覚悟で値下げをした場合、少なくともその近所のスタンドは同じように下げざるを得ません。
消費者としては安いウチに買いだめしておきたいのが心理なので、値下げしたスタンドに客が殺到することは間違いないでしょう。

法的な期限がどうのこうの言ってますが、ここまで混乱が予測できているのに措置がとれないというのもおかしな話です。


そもそも暫定税率にしろ日銀総裁にしろ、なぜ期限までに話をまとめられない?
与党と野党がお互いの権利主張ばかりにこだわるからだけど、ハッキリ言ってこの人達はまったく困らない。自分の金でガソリン入れてないし。
民間企業だったら夜中になろうが休日を潰そうが期日は死守するはずだし、決まらないなら特別に期限を延長するなどの応急処置はするはず。

集めた税金の管理とか余分な手当とか天下りとかのモラル面にはとことんいい加減なくせに、変なところだけはキッチリ守っているというのもクソッタレな話です。

一度上げた議題は話がまとまるまで部屋から出るなと言いたい。
彼らはそれが仕事です。



まあどうせオイラのガソリンは4月まで持たないから関係ないのか?
Posted at 2008/03/27 01:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怒怒(どいかり) | 日記
2008年03月20日 イイね!

スクランブル!!!

祝日はYZ行こう!

とか思っていたのに
大雨!


雨が上がってもこんなコンディションではグリップなのにドリフト大会になってしまうため、前日に中止にしました。



しかし、雨の恐怖はすぐそこに迫っているのです!


夜に友人の家まで行き、空き地に入って切り返しをしようとしたら・・・
ぬかるみにハマって動かない!!!

1トンもあるクルマなんて、大人2人ぐらいでは押しても動きません。



というワケでJAFを呼びました。
ウインチで引っ張ってもらってなんとか脱出。

友人が会員だったのですが、40分くらいで来てくれて無料でした(簡単な作業だと無料らしい)。




ぬかるみでもがいた時とバックで脱出するときにガンガン廻したため、翌日ショップでデフオイルとミッションオイルを交換しましたが、衝撃(?)の宣告が!



「クラッチ危ないね。急に回転が上がりだしたら即交換だよ」


なんだってーーー!!!

                           ΩΩΩ
Posted at 2008/03/20 19:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年03月16日 イイね!

恐怖の季節?

恐怖の季節?同僚が鼻水ズルズルな状態になってるのを見て、「花粉症って大変だなあ」とか思ってたら、最近微妙にクシャミが出るし目がかゆい!



まさかオイラも!?


年々深刻化している大気汚染によって、ついに花粉症の被害に!!


とりあえずはやく耳鼻科か眼科へ行かなくては・・・・





さて、
今日は日曜ですが講習会があり、金山まで行きました。

金山といえば数年前は構内でのストリートパフォーマンスが盛んでしたが、どうやら現在は締め出されて屋外のみになってしまったようです
プロ志望のギターデュオとか趣味の弾き語りの人たちがたくさんいましたが、現在でも健在ですね。


講習は1時から5時だったので、帰りにアスナル金山に寄ったらなんとミニライブイベントをやっていました。
アコースティックライブでしたが、やはり生音は良いですね。



とりあえず目がかゆい・・・


Posted at 2008/03/16 20:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2008年03月04日 イイね!

ケガは、ある日突然に

先週は車のバッテリーが上がり、予想外の足止めを食らいました。
日常のトラブルというのは突然やってきます。
それは車も人も同じ事です。


バッテリーが上がった次の日の夜、親から電話がきました。

「バアちゃんが転んで手首がすごい腫れてるけど、これって湿布だけで大丈夫?」


それは結構な確率で骨折しているのでは?



そして次の日に母親が病院に連れて行って診察し・・・・
「手首の骨がまっすぐ横に折れてた」

なんということでしょう!



というわけで、緊急で実家に帰りました。
右手はしっかりとギプスで固定していましたが、驚いたのはすでに左手で器用に食事をしている事。
今年で90歳になるウチのバアちゃんですが、適応が早い!
まあ他に外傷もなく、元気そうなので安心しました。

仕事で高齢者はたくさん見ていますが、身内が一番元気がいいというのは非常に喜ばしい事です。

家族は宝です。大事にしましょう!


というわけで、しばらくはオイラが診察に立ち会うことになりました。
もちろん通院は180sxです。乗り降りが大変なんだよなぁ~

Posted at 2008/03/04 01:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 理学療法 | 日記

プロフィール

「まいにちスクスク~」
何シテル?   09/06 00:00
職業は理学療法士をやっています。 180sxで走っていましたが、家庭の事情(泣)によりミラジーノに変わりました。 これからは家族を乗せて走ります(背中に) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
情報詳細はまた今度
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
00,11月~02,6月 20歳の時に初めて買ってもらった車です。とにかくMTなら何でも ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
02,7月~04,10月 ミラで事故ったその日に親父に「お前コレ乗れ」と決められた車です ...
日産 180SX 日産 180SX
04,10月~ プジョーの206が欲しいなあ→高すぎるからEK9あたりにしとこう→なんか ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation