• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

胃カメラ、やってきたぁ~。。

昨日の午後6時頃に晩ご飯を済ませ、今日の胃カメラまで飲食禁止でした(汗)
初めてなもんで、ドキドキでした !!

まず胃カメラを入れる準備作業です。
胃を綺麗にする?飲み物を少し飲み、次は鼻の穴を広げる薬を左右の鼻に注入、それから5分後に麻酔を左右の鼻に注入、更に5分後にまた麻酔を左右の鼻に注入して準備完了 !!
いよいよ、本番です。
胃カメラのある診療室に移動し、胃の動きを止める注射(コレ、痛い)を打ってからベッドに横になり、胃カメラ登場 !!


医「右の鼻の穴に入れてみますよ~」

私「は、はい」

医「痛かったら言って下さいね~」

私「い、い、痛い~」

医「じゃー、左にしてみましょう」

私「・・・・・」

医「痛くないですかぁ~」

私「少し痛いけど、大丈夫です」

医「は~い、肩の力を抜いて~」

私「オェ~、オェ~ !!!」

医「ここを過ぎれば大丈夫ですからね~」

私「おっ、大丈夫です」


こんな感じで、オェ~となるのは少しだけですね (笑)
後は全然大丈夫でした !!
で結果は、胃の中は問題無しでしたが・・・。







胃の入り口に小さな潰瘍発見 !!!







胃酸を少し抑える薬などを貰ってきましたが・・・。







半年後に再度、胃カメラ決定 (爆)





病院の後、Dに行ってスロットルのガスケットアダプターを交換してきました。
スロットルを外すと交換しなければいけなかったらしいのですが、まだ一度も交換していなかったので (笑)
まっ換えなくても大丈夫だったんですが、念のために交換しました。( ^ ^ )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/01 13:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年7月1日 13:56
ちょびんさん、頑張りましたね♪
若いナースさんは、手を握っていてくれましたか?

鼻の処女を奪われちゃいましたね(笑
コメントへの返答
2009年7月1日 15:07
はい、頑張りまちた。
若いナースさんは、いませんでした。。
ナースさんは、◯◯◯kgはあると思われる方でした(笑)

鼻の処女は、左右奪われました (爆)
2009年7月1日 14:42
こにゃやちは!!

あれ???尻から入れて、口から出すんじゃなかったんですか???(笑)

オヤジは入れるのは好きなんですが、どうにも入れられるのは苦手です!
生まれてこの方、健康診断もしたこと無いですよ!!
幼少期は、もっぱら医者役でしたし(爆)
コメントへの返答
2009年7月1日 15:12
こにゃにゃちはー。

お尻は前回やったので、今回は鼻の穴でした (笑)

私も入れるのは好きですが、入れられるのは苦手です (笑)
な、なぬ~、一度も健康診断したこと無いですとぉ~ !!
やっといた方がいいですよ~。
私も医者役で、すぐ注射器出してましたよ (爆)
2009年7月1日 16:17
初の胃カメラ体験おめでとうございます?
想像しただけで鼻がムズムズしますよ~(笑)

お疲れ様でした^^;

コメントへの返答
2009年7月1日 16:51
いや~、めでたいのかぁ~ (笑)
小指より少し細いカメラでした。。

Einsさんも逝っとくぅ~ ? (爆)
2009年7月1日 17:29
ちょびんさん、心配してましたよ~

まあ、たいした事無くてよかったですねぇ
案ずるより生むが易しってとこですね。

コメントへの返答
2009年7月1日 19:51
ご心配をお懸けしました。

潰瘍を発見出来て良かったと思います。
でも、オェ~ってなりましたが (笑)
2009年7月1日 18:12
こんばんは。

鼻からの胃カメラは95%の人は楽チンだと言うことです^^
ワタシの友人は残りの5%に入っていたようで、「二度と鼻からはやらない!」と怒ってました(爆

いずれにせよ検査しておいて良かったですねw
ワタシも秋にやりますよ~^^
コメントへの返答
2009年7月1日 19:55
こんばんはー。

私は、口から入れたことが無いので、どちらが楽かは分かりませんが、今日鼻からやってみて、このくらいなら我慢出来るかなぁーと思いました(笑)

早い時期に発見出来て良かったと思います。
まーくさんも胃カメラ逝くんですかぁ~ ? ( ^ ^ )
2009年7月1日 18:55
こんばんは。


特に問題が無かったようで良かったですね!

今月、会社で健康診断があります!
問題無い事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2009年7月1日 20:00
こんばんはー。

違う所に潰瘍見つかったんで、問題が無い訳ではないんですが (笑)

おっ、健康診断ですか !!
きっと大丈夫ですよ。( ^ ^ )
2009年7月1日 19:00
鼻からカメラを入れるなんてなんて正直キツそうですね…。インフルエンザの検査でもきつかったです。
コメントへの返答
2009年7月1日 20:05
右側は痛過ぎて涙がちょちょ切れましたが、左は何とか我慢出来るレベルでした !!
太さは、小指より少し細かったです。( ^ ^ )
2009年7月1日 20:56
こんばんは。
お疲れ様でした。

ちょっと痛かったけど、大したことなくて良かったですね!

私も口から入れましたが、今は鼻から入れるから楽だとお聞きしました。

口からの時は「おえ~~」ってなってましたが・・・(汗)

胃カメラより大腸検査の方が大変でしたわ。
コメントへの返答
2009年7月2日 8:50
こんばんはー。
疲れました。。

そうですね、ちょっとだけ痛くてオェ~ってなりましたが (笑)

私も口からより鼻からの方が、楽だと聞いてましたので。

鼻からもオェ~ってなりましたが、口からのオェ~の方が、レベルが高いのですかね (笑)

大腸検査は、まず2リットルの下剤飲むのが大変そうですね。( ^ ^ )
2009年7月1日 21:09
こんばんは~。

私は、20代後半からやってますので、
全然平気ですよ!

毎回、涙・よだれ・鼻水、ダラダラ
ですけど!(笑)

お医者さんによっては、検査してる状況を
テレビで、見せてくれるんですが、
その方が、意識がテレビにいってるので、
オエ~~ってきませんよ!(^-^)

コメントへの返答
2009年7月1日 21:25
こんばんはー。

おぉー、20代後半からやってるんですか !!
全然平気とは、凄いですね !!!

私もよだれと涙がダラダラでした (笑)

私は目が悪いので、眼鏡外すと見えないんですよ。
ぼや~と、それらしき物が写ってました (笑)
2009年7月1日 23:55
こんばんは。

鼻からですね!またまた当社医療機器のご利用ありがとうございます(笑)

私も4年くらい前、鼻からやりましたよ。
会話できるのがいいですよね。

お大事にしてくださいね!


コメントへの返答
2009年7月2日 8:52
おはようございます。

はい、鼻からです。
そっか、豊臣さんの会社の機器だったんですね~ !!

豊臣さんも鼻から逝きましたか(笑)
会話できるけど・・・。

ありがとうございます。( ^ ^ )

プロフィール

「調音施工をやってみた‼ http://cvw.jp/b/304897/47078313/
何シテル?   07/10 10:18
ちょびんと申します。 美味しいものを食べ、旨い酒を呑んでニコニコしてる おじさんですが、皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-V e:HEV AWDに乗っているオジサンですが、皆さん宜しくお願いします。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オプションは、ナビシステム、クルーズコントロール、アクティブAFS、イオンフルオートエア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation