2007年12月22日
今、開発中のエアクリを付けているのですが、12/16は仕事だったんですが午前で終わり午後からエアクリのチェックをしました。
町乗りでは、レスポンスが良くなり、パワーもアップした感じでした。
次に高速道路でのチェックをしたんですが、ある速度から加速が鈍った感じがしたので、高回転ではパワーダウンするのか ? それとも、たまたま加速テストした所が少し傾斜がついていたのか ? などと色々考えていました。
結局、純正エアクリと開発中エアクリのパワーチェックをすることにしました。
結果は下記の通りです。
<純正エアクリ>
最大出力 220.5PS 最大トルク 27.3kgm
<開発中のエアクリ>
最大出力 223.7PS 最大トルク 27.8kgm
※2007/12/22にSAB東雲店で計測。
パワーは、3.2PS / 0.5kgm のアップとなりました !!
高速道路での加速チェックで私が感じたのは、たぶん低回転の加速が良かった為、高回転の加速が鈍ったと感じたんでしょう。
純正交換タイプのエアクリで、このパワーの差が出るんですから凄いと思います。
250でこの数字ですから、350だったら5PSはアップするんじゃないでしょうか !?
たぶん1~1.5諭吉ぐらいで、来年早々販売されると思います。
ちょびん号のパワーがこんなものだったとは、ちょっとガッカリです。( T T )
Posted at 2007/12/22 18:05:05 | |
トラックバック(0) | クルマ