• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

破、見ました~。

先日びじぇいさんと一緒に見てきました。
今のうちに、ヱヴァ破について・・・。

今回のヱヴァを見てまず浮かんだのは、
島本和彦が現在でも連載している作品『アオイホノオ』だった。
島本の青春時代の自伝的作品だが、
この作品に同級生として庵野総監督が登場している
その時から特撮とアニメ(作品内でパラパラ漫画でモノを動かすシーンに象徴される)にすべてを賭けた男として・・。

この学生時代から抱き続けた庵野の「夢」と今回の作品が、見事につながってると思った。

そのせいか、物語展開もキャラクター描写も、
すべてエヴァや使徒という造形物をアニメという技術の上で気持ち良く動かすための刺身のツマになっているように感じた。

だからこそなのか、その「脳内」に感情移入できないんだよなぁ。
自分が、プラモやメカや特撮が苦手なせいもある、かな?


逆に、富野にとってMSや設定は、
自分の思いを仮託した登場人物にセリフを言わせたり行動させるための刺身のツマにしていた気がする。
だから富野の「脳内」とは、ヤザンとかを通して唯一「Z」では、感情移入できた。


あと、声優に関してだが、
林原の声が白石冬実化していた気がしたのだが・・。

なんにせよ、ここまでやるか、というクオリティは感じたので、見れて良かった。

エンデイングロールで「ぼくらの」の鬼頭の名を見た時は複雑な気持ちになったが。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/07 03:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 16:38
さすがに中の人たちの話になるとさっぱりですw

声優は確かにつらくなってきてますね^^;
劇場版はうまく感情が入って行きません(T_T)

クオリティーは高いですよね~
話は次作も見ないとなんとも言えないなぁ・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 3:00
Zの劇場版の時もそうだったけど、
さまざまな制約があった地上波に比べて渾身の力を傾けれる分、それが力みになるのかなぁ。
見るほうは監督の想いの遍歴を見たいわけじゃないからなぁ・・。

ヱヴァ破、海外で流したらどんな反応になるのかなぁ、と見ていて思ったりもしました。
やっぱ発想が海外のアニメとは全然違うと思うんだよね。
「特撮文化」の土壌というか・・。
2009年7月7日 21:35
>林原の声が白石冬実化
着眼点が鬼っすね、さすがにww

オイラは3回観たんすが、実にすんなりと楽しんじゃいましたww

↑でサキエルも言ってるケド、感情移入がなかなか進まないのは事実ですが(滝汗
コメントへの返答
2009年7月8日 3:05
失礼、「白石冬美」でしたw

一瞬、声が「こもっている」感じがしたんだよね・・。

ある意味林原も伝説の声優への一歩を踏み出したのかなぁw

3回見ましたか!
やはり見るたびに感想は変わりましたか?

プロフィール

「伊良部逝去の今日、巨人・大村の打順は二番だった。」
何シテル?   07/29 21:25
カービューさんは便利ですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「NAVI」が紙面リニューアルしていた。 編集長の巻頭言で紙媒体の危機感を論じていて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation