• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnですのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

ジャイアント・さらば!

今日は北海道では「とらドラ!」最終回。
最後だけは地上波で見ようかと思い、
ようつべにアップされている25話はまだ見ていない。

2chの、みのスレに投稿されている文章がかなり的確で面白い。

「みのりんって1人だけ雛見沢から来たんじゃないかと思うくらい浮いてる」

「俺は今回見て、やはりみのりんの選択次第でみのドラ!もありえた気がする」

「櫛枝銀行は年利30%です」

「みのりんの身長何CMか考えてたら夜が明けた 」

「堀江由衣の印象
 ・みのりんに出会う前
  デブっぽい女が歌って踊ってるCMやたら何回も流れるけどきめえよ
  なんでこんなのが人気なんだ、キモヲタはこれだから云々・・・

 ・みのりん後
  みのりんの声優になってくれてありがとうほんとうにありがとう」

たしかにどう考えてもオカしくなっているのだが、
でも、その不器用さが好き!というのがファンの展開かなぁ。
あと、なんか「櫛枝」という苗字がひっかかる・・。

ちなみに、あーみんは、萩尾望都『トーマの心臓』のオスカーみたいな役割だったのか・・・?
だとすると、伝統的な少女漫画の文法にのっとっているといえるが・・。

ただ現時点でひとつ言える。
みの&あーみんは、平成アニメ史上に残る最強コンビだ。
あとは端役だ。
それと、最強のジャージ萌えキャラだ。


最終回の25話はOPがないらしいので、
このOPを見てから夜中に備えようかなぁ。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/03/30 21:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月25日 イイね!

WBC裏MVP

WBC2連覇の立役者は、誰か?
イチローと城島は韓国&日本側の批判を一身に背負っていたから、
暗黒面を引き受けたという点では重要な役割を果たしていたと思う。
そのおかげで周りが活躍できたはず。

しかし、このふたり、メジャーではチームメイトなのに、
まったく「コンビ」感が漂ってこない。
亀裂は相当深刻なんだろなぁ。
それに、最下位のマリナーズコンビが1番&4番のチームが優勝するんだから、
メジャー側も穏やかではないだろう。

個人的に裏MVPをあげるなら、
やはり広島勢かなぁ。
石原の無意味感はすごかった。
韓国がイチローに打たれたのも、
9回から若い捕手に代わって、
ベンチのサインが伝わらなかったという報道があったが、
城島がひっこんで石原に代わっていたら、
どうなっていたか見てみたかった。

栗原は合流して早速イチローに、
知り合いのイチローマニアが、
イチローのいつもと違うフォームや始動などの問題点を指摘していたのを伝えて、
イチローも苦笑していた映像が流れたが、
そのとたんにイチロー打ち出したw

海を越えた伝令。
ナイス栗原。

そうなると、栗原を呼び寄せた原因となった村田のケガがMVPかな。

あと、ヤクルト所属のストッパー・イムが、
八百長疑惑で韓国で叩かれていないか心配。

ソフバンの落選コンビのコメントも微妙で面白かった。
ペナントは落選組が活躍の予感。
西岡がWBCに入る余地を考えると、
首位打者になるしかないだろうしなぁ。
Posted at 2009/03/25 00:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年03月23日 イイね!

チェンマイ、サワディ~カ~ップ

NHKの「世界ふれあい街歩き」、
今晩はチェンマイでした~。

なんつうか、画面からもゆった~りした雰囲気が伝わってきて、
音楽やナイトバザールや寺院の風景も懐かしく感じられました~。

もう、タイというカテゴリーを離れて、
この街は世界のさまざまな街の中で比べられるべき街だなと思いました。


でも、ここでボケーっとしてたらそのまま沈没すること間違いないだろうなぁ。


画面の中でも白人の観光客がやたら映っていたのが面白かったw

みなセコセコとバザールをうろついていました。
Posted at 2009/03/23 00:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年03月07日 イイね!

W橋本

緊急トレードで、
久保が去り、
橋本健太郎が来た。
背番号は13


瀬戸山によるボビー色排除、
年棒さげるためのトレード、
中継ぎ補強ならば、久保をそのまま使えばいい、
といった批判的な声もあるが、
中継ぎでは、久保は使えない。

本人もいつかのインタビューで、
「僕は結構打たれながらもいつの間にか抑えている投手」
と自分を語っていたとおり、
短いイニングをぴしゃっと抑えるタイプではない。

ただ、久保は新人王でもあるし、
WBCで先発陣が大量にとられた時、開幕試合を任されたり、と、
ここ数年の功労者であったことは間違いない。

だから、ロッテは小坂といい久保といい、
こういう切り捨て方をするのか、
と瀬戸山のやり方に対して憤懣やるかたないのも事実。

今年のトレードを見ると、
グリンが横浜に、久保が阪神にと、
パリーグで交流戦で活躍した選手がセリーグに移っている。
交流戦効果がこういった形で出てきて、
パからの流出がこれからも盛んになるかもしれない。

久保はクイックが球界一速い投手としても有名だが、
阪神に行って矢野の弱肩を救ってほしい。

オープン戦のスコア見たら、
タスクの表記が「橋本」ではなく「橋本将」になっていて笑った。
W橋本のバッテリーを早く見たい。
Posted at 2009/03/07 16:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊良部逝去の今日、巨人・大村の打順は二番だった。」
何シテル?   07/29 21:25
カービューさんは便利ですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
29 3031    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「NAVI」が紙面リニューアルしていた。 編集長の巻頭言で紙媒体の危機感を論じていて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation