• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnですのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

とりあえず2巻まで

『君に届け』(集英社 別冊マーガレットコミックス)買いました。

びじぇいさんにも話していたのですが、
久々に「描きたい!」という作品です。
昔から好きなマンガはよく模写していました。
うる星、キャプ翼、奇面組・・・。


・・・俺に、爽子が描けるのか・・・?




Posted at 2009/10/31 21:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年10月31日 イイね!

ほんとに20分があっという間だ・・。

君に届け4話
京都から帰宅してすぐ見ました。

10万人くらいは振り回されてるだろうなぁw

爽子より吉田&矢野が白すぎる・・・。
あそこで泣くか?

この展開、何かに似ているとずっと考えてます。
コメの通り「おお振り」なのか?
いや、もっと何かずっと昔の作品で味わったような気がする・・・。
Posted at 2009/10/31 01:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年10月29日 イイね!

けいおん!プチ巡礼

けいおん!プチ巡礼今、京都に来ています。

「けいおん!」メンバーが楽器を物色していたお店のモデル「JEUGIA三条本店」に行って来ました。

一見普通の店ながら、地下の楽器コーナーに降りていくと、うわ~、あのまんまでしたわーい(嬉しい顔)

店内に地味に貼られている「けいおん!」の画像入りの店のチラシを所望すると、「在庫あったかなぁ…」とオタ対応にうんざりの様子ながら、積んであった資料の中から「あったあった」と、いただくことができました。ありがとうございましたほっとした顔
何か買わねばと思い、レジ前にあった「うんたんカスタネット」を買いました。
「もうひとこえ~」とは叫びませんでした。

驚いたのは、制服女子がひとり例のギターコーナーの前で真剣にたたずんでいたことです。

あずにゃんは実在していました。



Posted at 2009/10/29 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月29日 イイね!

今日

おいしかった。
Posted at 2009/10/29 01:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月20日 イイね!

爽子が嫌われる理由

びじぇいさん絶賛の『君届』見ました。
これは、はまる。中二病大復活。王道。

君に届けの1話1話の完成度が高いのは、
原作が月刊誌だからか?
それにしてもアニメ第二話の題名が「席替え」だよ!
まだこのテーマで開拓の余地あったか。
爽子のモノローグと周りとの間がいいなぁ。
声優陣も豪華。安心して見られる。
来週のくるみにさらなる期待w

それにしても、どう見てもかわいい爽子がクラスで嫌われる理由は、
暗いからとか霊感が強そうだからとかではなくて、
実は爽子が奇麗なのを女子が気づいているからで、
男子は振られるのが怖いからいじめたくなる心理とみた。

それか、爽子が可愛く見えるのは風早の視線を通した映像だからなのか。
ここら辺は少女漫画マジックの王道か?

俺的には席周りの脇役三人が気になるなぁ。
こういう周りからも本人たちからも知られずに見守る役って必須なんだよなぁ。
『トーマの心臓』のオスカーやバッカスみたいに。

あと地味に「~だべ」とか「~しょ」と北海道弁が出てきたり、
「北幌高校」という校名がモロ北海道だと思っていたら、
原作者の椎名さん、道産子でした。
これは、来年の道新の正月特大版、君届特集で決まりだな。

CharaのED、これから何百回とループして聴きそう。

<object width="560" height="340"></object>

OPはめぞん一刻のEDみたいだなぁw

<object width="560" height="340"></object>

Posted at 2009/10/20 02:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「伊良部逝去の今日、巨人・大村の打順は二番だった。」
何シテル?   07/29 21:25
カービューさんは便利ですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456789 10
1112 1314151617
18 19 2021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「NAVI」が紙面リニューアルしていた。 編集長の巻頭言で紙媒体の危機感を論じていて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation