びじぇいさん絶賛の『君届』見ました。
これは、はまる。中二病大復活。王道。
君に届けの1話1話の完成度が高いのは、
原作が月刊誌だからか?
それにしてもアニメ第二話の題名が「席替え」だよ!
まだこのテーマで開拓の余地あったか。
爽子のモノローグと周りとの間がいいなぁ。
声優陣も豪華。安心して見られる。
来週のくるみにさらなる期待w
それにしても、どう見てもかわいい爽子がクラスで嫌われる理由は、
暗いからとか霊感が強そうだからとかではなくて、
実は爽子が奇麗なのを女子が気づいているからで、
男子は振られるのが怖いからいじめたくなる心理とみた。
それか、爽子が可愛く見えるのは風早の視線を通した映像だからなのか。
ここら辺は少女漫画マジックの王道か?
俺的には席周りの脇役三人が気になるなぁ。
こういう周りからも本人たちからも知られずに見守る役って必須なんだよなぁ。
『トーマの心臓』のオスカーやバッカスみたいに。
あと地味に「~だべ」とか「~しょ」と北海道弁が出てきたり、
「北幌高校」という校名がモロ北海道だと思っていたら、
原作者の椎名さん、道産子でした。
これは、来年の道新の正月特大版、君届特集で決まりだな。
CharaのED、これから何百回とループして聴きそう。
<object width="560" height="340">
</object>
OPはめぞん一刻のEDみたいだなぁw
<object width="560" height="340">
</object>
Posted at 2009/10/20 02:20:02 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ