2010年02月25日
仲間とのタイ旅行から帰ってきました~。
三度目にして、ようやくバンコクの地理と交通感覚がつかめた感じがするので、
帰ってきてから、あそこはああいう風に行けたか?あそこらへんも歩けたか?
と毎日暇さえあれば地図読みに没頭w
ま、実際現地にいれば、暑くてボテーっとして歩きは断念するんだろうけどw
ウィークエンドマーケットはもう少し時間かけてもよかったかなぁ・・。
ともかく今回も仲間と思い出深い旅ができました。
ありがとう~!
今回、仲間と旅行に行って、あらためて、わかったことがある。
目的地での体験や、行きたかった店での食事も、
もちろん得がたきもので面白かったのだけど、
「目的地と目的地の合間」
これがとても印象深かった。
目的地までのバスの中、
渋滞でのタクシーの中、
毎回たばこを吸ったホテルの玄関先、
ホテルに帰ってきてからの少しの時間の雑談。
じつはこの時間が一番ぜいたくな感じがしていた。
今までの一人旅の時は移動時間もホテルでもひとり。
ただ、仲間との旅行は、ちょっとした「合間」がとても心地よく、
なにか、真実が垣間見える感じがした。
日本での「合間」でなく、異国での「合間」というのは、意外と「素」になれるのかなぁ。
なんにせよ、王宮近くの屋台の米細麺と、ガイトゥーン・プラトゥーナムのカオマンガイ、
ヤミツキ、ウマー!
Posted at 2010/02/25 23:08:53 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月15日
昨夜、妻と「愛のむきだし」見てきました~。
4時間の映画なので途中10分休憩が入りましたw
まさか旭川で公開すると思ってなかったので、
見れたのはうれしかったのですが、
作る方も見る方も体力がいる映画でした。
そのくらい「伝わってくる」映画の原点のような作品でした。
音楽にゆら帝を使っていたので、
帰ってから久々に聴き直しましたw
俳優陣の中では安藤サクラが主役食ってたかなぁ。
<object width="425" height="344">
</object>
テーマは変態と信仰と人生なので、
横にいる妻にはチトきついと思いましたが、
最後のシーンでは泣いていましたw
Posted at 2010/02/15 20:27:47 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ