• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnですのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

最初だけ、池田ァw

裂き最新話

途中、釘宮に問題発言が。
Posted at 2009/08/04 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月03日 イイね!

神谷の全盛期か

<object width="425" height="344"></object>

「シティハンター」は当時のジャンプ連載もアニメもほとんど見ていなかった。
北条司の存在はジャンプにとって、どうだったのだろう。
当時の編集と組んで「バンチ」に行くあたり、鬼っ子扱いだったのではないだろうか。

アニメ雑誌の投稿では、
海坊主人気が高かった思い出がある。
Posted at 2009/08/03 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月02日 イイね!

貫太どの

<object width="425" height="344"></object>

『一発貫太くんの野球のひみつ』を愛読していました。
本では、速球の日本一は山口高志が紹介されてたなぁ。
アニメでは、五子(いつこ)と六子(むつこ)のコンビが可愛かった。
Posted at 2009/08/02 21:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月01日 イイね!

角川80年代アニメ映画CM

<object width="425" height="344"></object>

この、ベガが両腕をガバッと開くシーンがかっこよかった。

「アニメディア」の投稿欄でもベガが一番人気だったと思う。



Posted at 2009/08/01 23:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月01日 イイね!

幻魔大戦の想い出

中学生で「アニメディア」を買い始めた時、

「うる星やつら オンリーユー」
「ヤマト完結編」
「綿の国星」
「クラッシャージョウ」
「幻魔大戦」

がほぼ同時期にロードショーされることになり、
特集が組まれていた。

最初「うる星」しか興味がなかったのだが、
結局、もうひとつ「幻魔大戦」を見に行ったことを覚えている。

たしか、女主人公の声が小山茉美だったと思う。
「アラレちゃん」がこんな声をあてれるのか?
と当時はひとり驚いていた。
現在、「報道ステーション」でも、時おり小山はナレーションをしているが、
大人っぽい声はこの時が最初かな?


<object width="425" height="344"></object>

幻魔の思い出といえば、角川のこれみよがしの宣伝かなぁ。
なんかアニメ界に無理やりねじ込んできたみたいな・・。

ザンビとザメディの永井一郎と滝口順平のコンビ、相当気持ち悪かった。
サラマンダーの内海の声は渋かった。
東の姉ちゃんが殺されたのは中坊にはショックだったなぁ。

今、手元に当時の「アニメディア」を持ってきて確認して見ると、
表紙は「ゴッドマーズ」のマーグでした。
こいつ女性人気高ったんだよなぁ。
Posted at 2009/08/01 20:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「伊良部逝去の今日、巨人・大村の打順は二番だった。」
何シテル?   07/29 21:25
カービューさんは便利ですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「NAVI」が紙面リニューアルしていた。 編集長の巻頭言で紙媒体の危機感を論じていて、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation