• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uk_503の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2017年11月3日

後期センターコンソール移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前期型の車内にはカップホルダーが1つも無いというスパルタンな仕様なので後期型のセンターコンソールに交換です
まあ前期型の標準車にはMTの設定が無かったのも原因なんでしょうけどサイドブレーキ横の小物入れも超浅いトレーだけだったりと何かと不便でした
2
とりあえずバラします
ネットの情報によると画像中央の金色のGセンサーが干渉して後期のセンターコンソールだとカップホルダーが付かないとのことだったので何処に移設しようか結構悩みました
3
それからセンタートンネル周りのパネルだったりエアバッグコンピューターが前期はR33系、後期はR34系のものが使われているようでサイドブレーキもマウントの関係でそのままだとシフトパネルに指が挟まる仕様になってしまうので取付部にスペーサー(ワッシャーとか)を噛まして角度を変えます
4
悩んだ末Gセンサーはこんな形に変形してもらい
5
その辺に転がってたアルミ板でこんな形の追加ステーを作り
6
この位置に移動してもらいました
7
これでバッチリ移植完了です
シフトブーツのところを触るとGセンサーが居ますが配線もつっぱってないし何処にも干渉していないのでOKとします
実は灰皿上にポップアップ式のカップホルダーを追加してますがこっちはナビが使いにくくなるのでほとんど使ってませんw

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 後期センターコンソール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

定番の時計オレンジ化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコン→エコランマシン→原付ときてついに車を弄り倒すようになってしまいました。 極力自力で頑張るRB26崇拝者ですw エコラン系のレースでは快速ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
快速ワゴン目指してDIYで奮闘中
その他 その他 その他 その他
EVエコランレース用のマシン。 Ene-1GP KV-2クラスのレギュに合わせてあります ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
家族の?車です。どノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation