ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [YOSHI7725]
何でも!作るぞぉ~!作ろう~!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
YOSHI7725のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年08月13日
疑問!!装飾用LEDの電源処理!
アンダーLED、グリル、室内などのLED照明の電源処理って、どう言う風に処理してるんでしょうねぇ~~。 まさか!シガーから、引っ張ってるとは思いませんが、それでも、数多くのバルブを手動で切り替えて走ってるんでしょうかねぇ?? 非常に疑問です!?皆さんの処理の仕方を教えて下さいまし!
続きを読む
Posted at 2007/08/13 18:21:41 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
LED
| 日記
2007年08月13日
ビート用?LED兼用リレー作成!
もう一丁!ビート用のウインカーリレーを仕上げました。 部品番号か、形状が同じであれば、殆どのリレーに対応出来るでしょう。 作成と言っても、既に回路の作成は、週末までに検証テストも兼ねて終わらせていたので、ケースに収めるだけ!簡単! 形状は、プロフィールに載せている画像とほぼ一緒なので、写真は撮っ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 17:20:29 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ウインカー
| 日記
2007年08月13日
LEDテールランプ作成!?
非常に厳しい暑さです。 体の中の水分が抜けて、汗すら出ない状況になりますが、 本日のネタです。テールランプのLED化ですが、 残念ながら、車じゃーないんですね。 原付モンキーのテールランプです。明るいです。バッチシ!です。 しかし、こんな小さなテールランプでもCADで図面書いて、赤色30発積ん ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 17:09:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LED
| 日記
2007年08月10日
普段のお仕事!
良く聞かれる事があります。 業者さん「YOSHIさんて、何屋さん?」 私 「何でもこなす、何でも屋さんですねぇ~~。」 業者さん「ほんまに何でも出来る?」 私 「白い粉と女以外はね!」 業者・私「わはははははは」 こんな会話ですね。 そこで、最近は、電子回路に嵌っていますが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/10 13:15:37 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
部品
| 日記
2007年08月06日
切り替えリレー回路
今日は、少し切替リレーを考えて見ました。 ウインカーとポジション、ストップランプとスモールランプの切替など、色んな用途に使用出来そうです。 まず、Signal端子(カーテシSW=OFF)が0Vの場合、FETの横の小さい四角い箱を見ると、11.9Vと表示されていますね。これは、ランプに11.9V流れ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/06 21:40:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LED
| 日記
2007年07月31日
テールランプ制御回路
今日の問い合わせ! テールランプ減光ユニットを買って頂いたお客さんから、こんな問い合わせがありました。 「ストップランプとテールスモールの分岐回路をダイオードではなく、リレーで行えませんでしょうか?」 これは、両方とも直流であれば、問題ないですね。特にオートバイのテールスモールは、交流が使用さ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/01 00:10:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
制御回路
| 日記
2007年07月30日
JZS14系ウインカーリレー続報!
週末に前回のJZS14系のリレーが搭載されました。 全く作動には、問題はなくお客さんも気に入って頂けたみたいです。 しかし、ワンオフで、パーフェクトはありえません。 今回もウインカーオフ後の残作動時間の調整とIGオン時に回り込み電圧?電流?が 発生しているので、2秒ほど、チャタリングが発生する ...
続きを読む
Posted at 2007/07/30 10:24:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ウインカー
| 日記
2007年07月27日
今度は、ビート!
入荷しました!ビート用新品ノーマルリレー! そこで、何をするか?と言うと お馴染みになりつつある、LED兼用のウインカーリレーに改造致します。 ここで、いつもウロウロするのですが、注文番号と部品番号が違います。今回は、注文番号で依頼を受けていた事が、ここで判明!「えっ!部品違うやん!」って思 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/27 10:18:55 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ウインカー
| 日記
2007年07月22日
制御回路検討・・・パウダーブレーキ?
みんカラ仲間、「湯」さんネタです。 休日を利用して、パウダーブレーキ?と言うモーターみたいな物を制御する物を考えてみました。 最初は、アナログで簡単にしようと思ったのですが、FETに負荷が掛かり過ぎるのを抑える為に、16ビットマイクロコンピュータを使用して、PWM制御を行って、FET負荷を減ら ...
続きを読む
Posted at 2007/07/22 19:43:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(1)
|
LED
| 日記
2007年07月14日
ICじゃない!シーケンシャルCPUウインカーリレーだ!
本日から、こちらにも掲載致します。 シーケンシャルウインカーリレーとは・・・ ノーマルウインカーリレーの事ですね。 しかし、LEDに変更した時に皆さんは、 市販のICウインカーリレーに変更していますが・・・ 「カチカチ音」ありますか? 「シーケンシャルで電力カット」されますか? 「ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/14 16:34:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ウインカー
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「必死こいて、仕事のオファー探索中!」
何シテル?
03/23 10:52
YOSHI7725
[
大阪府
]
解らない事をトコトン出来るまでやってしまいます。 車・オートバイから産業機械まで、メカなら何でも大好きおっさん! アグレッシブ・ストリート・パフォーマン...
36
フォロー
38
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
YOSHI7725の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ウインカー ( 4 )
LED ( 7 )
制御回路 ( 2 )
部品 ( 11 )
ガソリン ( 1 )
Z750 ( 3 )
メンテナンス ( 8 )
4mini ( 5 )
ビーグル犬 ( 1 )
仕事 ( 7 )
モンキー ( 1 )
希少 ( 1 )
マフラー ( 2 )
mira ( 1 )
FETリレー ( 3 )
CB750FA/FB/FC ( 1 )
エンジンオイル ( 1 )
愛車一覧
マツダ ボンゴフレンディ
エアロも何もない、シンプルな見た目普通ですので、 画像は、載せられません。恥ずかしいです ...
ホンダ Z
1974年2月14日に発売され、ミニバイクレースが始まった頃のレース車両をイメージして、 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation