• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI7725のブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

切り替えリレー回路

今日は、少し切替リレーを考えて見ました。
ウインカーとポジション、ストップランプとスモールランプの切替など、色んな用途に使用出来そうです。
まず、Signal端子(カーテシSW=OFF)が0Vの場合、FETの横の小さい四角い箱を見ると、11.9Vと表示されていますね。これは、ランプに11.9V流れていると言う事で、ランプは点灯します。

次にSignal端子(カーテシSW=ON)が12Vの場合、同じ所を見ると、598nV!おかしいですね。0Vではありません。そうです、電子部品は、簡潔な回路であれば、漏れ電圧・漏れ電流なる物が存在します。そこで、この漏れ電圧が点灯させる物、制御する物に影響があるか?否かを検討し影響あるならば、ゼロに近づけ、影響ないのであれば、そのまま使用する程度で、良いと思います。

精度を追求し出すと単なる切替スイッチでも大変な労力と費用と大きさが必要になりますから、最大最小限の仕様で良いと思います。
そして、最近、FET直結スイッチをよく見かけますが、FETを駆動するトランジスタを入れた方が、低電力で、駆動出来ますし、過電流(過電圧)が流れた時に高電流を流す、FETが燃えるのを防いでくれるので、安心ですね^^v(車が燃えるのかな?^^;;;)
今回の598nV(ナノボルト)では、電球はおろか、LEDですら点灯しませんので、これで十分使用に耐えられるでしょう。

後は、PチャネルFETの容量次第で、どんな物でも切り替える事は出来ますね。
試して見たい方!コメントで参加表明して下さいな!妄想を膨らまして下さい。よろしく!
今日は、ここまで!みなさん!おやすみぃ~~~!
Posted at 2007/08/06 21:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年07月22日 イイね!

制御回路検討・・・パウダーブレーキ?

制御回路検討・・・パウダーブレーキ?みんカラ仲間、「湯」さんネタです。

休日を利用して、パウダーブレーキ?と言うモーターみたいな物を制御する物を考えてみました。

最初は、アナログで簡単にしようと思ったのですが、FETに負荷が掛かり過ぎるのを抑える為に、16ビットマイクロコンピュータを使用して、PWM制御を行って、FET負荷を減らそうと言う魂胆です。

そうする事によってテスト段階で、数字のみの変更で、様々なセッティングが可能になり、もし、振動が少ない所に、このユニットを設置するのであれば、ソケットにマイコンを差しておけば、何時でも時定数の変更が可能になります。

また、今回は、外付けRC発振回路を追加して、普段4MHzで、作動するマイコンスピードを遅く変更して、搬送波をコントロールしようと思いました。

これなら、相手も電源も関係なくなります。そして、回路も簡単になります。
コントロール方法もOFFからONまで、リニアに設定出来ますし、また、その逆も設定出来ます。
べダルコントローラーなんかを使えば、両手はフリーになるので、工作機械系なら、便利でしょう。

「湯」さん、こんなもんでどうでしょうね^^;

URL:http://www1.spot_n.com
Posted at 2007/07/22 19:43:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | LED | 日記

プロフィール

「必死こいて、仕事のオファー探索中!」
何シテル?   03/23 10:52
解らない事をトコトン出来るまでやってしまいます。 車・オートバイから産業機械まで、メカなら何でも大好きおっさん! アグレッシブ・ストリート・パフォーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
エアロも何もない、シンプルな見た目普通ですので、 画像は、載せられません。恥ずかしいです ...
ホンダ Z ホンダ Z
1974年2月14日に発売され、ミニバイクレースが始まった頃のレース車両をイメージして、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation