• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI7725のブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

今日は、暑いので・・・なんとなく・・・

最近の口癖、「暑いなぁ~」「なんか、ないかなぁ~?」

こればっかりです。

先日の日記で、希少価値があると、お褒めを頂いて、

気を良くしてるのですが・・・ネタが・・・切れて来た?

お金も切れて来た?この暑さで、根気も切れて来た?

うぅ~~ん!何が?足らんねんやろぉ~~?

あと・・・1万円あったらなぁ~って思ったら←クリック
Posted at 2007/08/19 15:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年08月17日 イイね!

PVカウンターが・・・大変です!

本日、PVってなんやろぉ~~ってポチッっと押して見ました。

すると、この品疎なブログを見てくださった方のカウンターなんですね。
そこで、ビックリしたのは、半月で、1000カウントを超えています。
凄い数です。本当にびっくりです。

この場を借りてみなさん!本当に有難う御座います。
そして、今後とも宜しく!お願い致します。
Posted at 2007/08/17 18:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

ガソリン高騰阻止!

こう暑いとイライラしますねぇ~~!

イライラと言えば、みなさん!ガソリンの価格って可笑しいと思いませんか?
現在、私が住んでいる地域では、140円前後、その半分の70円は、
黙って税金に持って行かれる訳ですよ!

私が思うのに黙って、涼しい所で仕事してる奴らが、
汗水垂らして、必死になってる所から吸い上げている様にしか思えないんですが・・・

原油が高騰し、30%から35%の原価費で一般へ大きく跳ね帰って来る物を
高見の見物で、全く被害もなく税金を持って行くのには、非常に腹立たしい!

そこで、
私は、1000円給油を実施しています!

こうする事で、小さい抵抗ですが、月当たりの納付税は減るし、
財布の中身もチョットは、楽な様な気がします。

GSでは、すずめの涙の様な、ほんの数%の利益の中で、
高ければ高いなりのサービスを行ってくれるのに対し、
黙って持って行く約半分のガソリン税は、一体、個人に対して、
何をしてくれているのでしょうか?

道路の維持?、ガードレールの保守?道路の建設?・・・
それらの産業に関係する方は、仕事がありますが、
それ以外の循環利益から外れた人々には、何を還元しているのでしょうね。
収支なんて、入りと出だけの大雑把な報告だけでは、
もう我慢の限界だぁ~~!って思っています。

みなさん!どう思いますか?


コムズリンクスタッフ: 新規スタッフ登録

Posted at 2007/08/16 13:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガソリン | 日記
2007年08月15日 イイね!

ウインカー兼用ポジションランプユニット考

ウインカー兼用ポジションランプユニット考今日は、ポジションランプユニットです。

まず、ポジションランプをウインカー兼用に変更するには、
色んなやり方がありますね。

1、LED球で、青とアンバー色を混ぜて、スイッチ回路または、リレーで切り替える方法。
2、電球または、LEDアンバー淡色で減光させて兼用する方法。
3、ダブル球にして、配線のみの変更を行う方法。

そして、常時点灯か、片方消灯か?の選択ですね。

色んな選択肢の中で、一番悩むのが、減光させる場合です。
この減光のメリットは、配線がシンプルになり、LEDに変更時でも、
対応が可能と言う事になります。
但し、電球仕様とLED仕様では、若干減光率が違いますが、
LED球をDIY製作する場合は、輝度の調整で兼用も可能です。

その際にどうやって減光させるかは、画像の様なスイッチング回路と
PWM制御(インバータ回路)を持ったユニットにすると便利でしょう。
PWM制御とウインカー割り込みチェックでのON/OFFは、
マイクロチップコンピュータで行い、スイッチング回路は、電球21Wに合わせた
小型のFETを並列2段で、発熱対策も行っています。

巷の量販店で売っている大きなユニットもいいのですが、私は、自設計で、
愛車フレンディのウインカー付近に防水加工を施したユニットを搭載しています。

こうする事で、電源処理も楽ですし、左右独立しているので、車内配線とは
全く関係なくなり、フェンダー回りの配線で済みますので簡単です。

↓こんな奴です!
関連情報:http://www1.odn.ne.jp/spot_n/LedPosition.html
Posted at 2007/08/15 11:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「必死こいて、仕事のオファー探索中!」
何シテル?   03/23 10:52
解らない事をトコトン出来るまでやってしまいます。 車・オートバイから産業機械まで、メカなら何でも大好きおっさん! アグレッシブ・ストリート・パフォーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
エアロも何もない、シンプルな見た目普通ですので、 画像は、載せられません。恥ずかしいです ...
ホンダ Z ホンダ Z
1974年2月14日に発売され、ミニバイクレースが始まった頃のレース車両をイメージして、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation