• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーぜるすきーの愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

ブレーキライニング交換(リーディングのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々に12クラウンの整備です。

以前、点検時にライニング残量がかなり少なくなっていたので、まとまった休みに入ったこのタイミングで交換していきます。

ちなみに、今回は前後シューがあるうちのフロント側(リーディング側)のみ交換します。
2
ここまでライニングを使いきる人は中々いないでしょう(苦笑
3
他の車と同じ感覚で部品を手配していざドラムを開けてみたら「あれ?、サイドワイヤー前に繋がってる?」という、、、

用意したライニングにCリングとかも入ってなかったのでてっきりスプリング外して付け替えて終わりだと思ってたらいろいろ移植が必要でした。

まあ、変な作りや知恵の輪の要素は無かったので下手な軽より簡単ですね。
4
新旧比較

次の長期連休までは厳しそうですね。
今回やって正解でした。
5
シューを外した側だけですが、グリスやらダストやらでドロドロだったので清掃。

バックプレートの当たり面もひどい摩耗は無かったので、そのままグリスアップして組付けて終了です。
6
ライニング交換ついでに、最近少しずつ暑くなりだしてるのでエアコンガス(R12代替)を200g補充しました。

ほぼ冷えなかったのがある程度冷えるようになったので、夏に入るまでは持ちこたえられるかな、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

スピードメーター動かんくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、でーぜるすきーです。 そのまんまディーゼルエンジンの魅力に魅了された人間です(笑 免許とって始めに乗り出した祖父から引き継いたディーゼルセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターバイパスパイプ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:20:40
AT→MT① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:06:19
キット無!走行中も観られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 18:13:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
【型式】 N-LS120 【初度登録】 昭和61年11月 【グレード】 スーパーエディシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【型式】 E-JZX90 【初度登録】 平成5年1月 (前期型) 【グレード】 gran ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
【型式】 GH-JZS171 【初度登録】 平成13年4月(前期?) 【グレード】 アス ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
【型式】 TA-GS171 【初度登録】 平成13年(前期?) 【グレード】 Royal ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation