• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーぜるすきーの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

ステアリングガビガビ(交換修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前オーナーが一時ステアリングカバーを付けていたことがあり何が原因かは不明ですが外したらガビガビになってました。

さすがにこのまま使いたくなかったので、キズ有りですが同系色のステアリングを用意して交換します。

交換の際、エアバッグを取り扱うのでバッテリーの端子は外して数分放置してコンデンサーを放電させてから作業を行います。
暴発したら普通に怪我します、、、
2
年式やグレードの違いかはたまた劣化が原因か。
若干色が違いますが、とりあえず交換を進めます。
3
中身は同じ作りのようです。

ホーンパッドのデザインからするとどちらも前期のものだと思うのである意味当たり前ですね。

ちなみに、ステアリングを固定しているセンター部分のスプラインは固着してるので全力で引っ張る必要があります(苦笑
掛ける場所に悩むかもしれませんが、プーラーがあると良いですね。
4
その後、インフレーターと木目パネルの移植をして元のように組み付けて完了です。

格安品なのでキズはちょこちょこありますが、ガビガビよりは全然良いですね。
これで心置きなく片手回しできます(((

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その5 キーパーコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

安心運転 その4 ドライブレコーダー取付け

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その3)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、でーぜるすきーです。 そのまんまディーゼルエンジンの魅力に魅了された人間です(笑 免許とって始めに乗り出した祖父から引き継いたディーゼルセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターバイパスパイプ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:20:40
AT→MT① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:06:19
キット無!走行中も観られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 18:13:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
【型式】 N-LS120 【初度登録】 昭和61年11月 【グレード】 スーパーエディシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【型式】 E-JZX90 【初度登録】 平成5年1月 (前期型) 【グレード】 gran ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
【型式】 GH-JZS171 【初度登録】 平成13年4月(前期?) 【グレード】 アス ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
【型式】 TA-GS171 【初度登録】 平成13年(前期?) 【グレード】 Royal ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation