• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

もうひとつ

もうひとつ 基本です

夜ダム

別に行ってなかったわけではないのですが寒いし前に撮ってるからいいやみたいな感じで最近サボり気味だった暗闇の中でのロングシャッター撮影
自分にとっての元祖ダム!栃木の川治ダムで久々に
いやぁやっぱ続けてないとダメですね・・・シャッター開放の時間とか読みが鈍ってました(^_^;)

ちなみに今日は居ないのかwww
ブログ一覧 | 某A軍パトロール | 日記
Posted at 2009/04/19 17:59:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

昨日は……
takeshi.oさん

国道2号線
ツグノリさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 18:21
基本に勝るもの無しですね! やっぱり夜ダムはいいですね^^ で、何気に長男クン探したら、ここにはいませんでしたが・・・。ついに見つけましたよぉ~(*^^)v 長嶋ジャイアンツ♪ こりも基本ですねぇ~(^O^)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:37
そそ基本が大事
全部取っ払ってノーマルに戻そうかなぁ(・。・;モームリダケドwww
2009年4月19日 18:23
はっ(゜o゜) 自分のコメばっかり見てた…。ネタばらししてたんですね…(;一_一)ヒマジンカオレ…
コメントへの返答
2009年4月19日 18:37
この画像はあんまりジックリ見て違うモノ見つけちゃったら・・・(ノ ̄□ ̄)ノヒェェェェェ~
2009年4月19日 18:24
基本は大事ですよねぇ
このダムの写真かっこいいですね!

IEの件ありがとうございました☆
コメントへの返答
2009年4月19日 18:39
ホントは壺の底が浮き出てくるまで開放したいのですが上の方が飛んじゃうんだよなぁ・・・まだまだ基礎を磨く必要があるようです(^_^;)
2009年4月19日 21:55
なんか映画とかに出てきそうな、カッコいいダムですね。
というか写真がカッコイイですd(゚∀゚)

さすがにケータイカメラでは、夜ダム撮影は厳しいです(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月20日 19:27
黒部と同じアーチ式コンクリートダム式ダムですから!誰が撮ってもそこそこ画になります(^_^;)

最近はコンデジでもシャッタースピード調節できるのあるみたいですから一眼じゃなくてもいろんなモノ撮れるみたいですよ!

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation