• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

こうやって比較すると

こうやって比較すると 如何に無謀な計画だったかが良くわかる(・。・;

簡単に解説すると

青○:起点の苫小牧
赤線:おおよその走行ルート
緑○:訪問ダム
桃○:野営ポイント
ブログ一覧 | 某A軍パトロール | 日記
Posted at 2013/08/25 10:38:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 11:03
北海道を旅するのであれば、無謀な位じゃないと回れませんよ(笑)

次回は、残り半分ですね♪
コメントへの返答
2013年8月25日 11:06
一応、ダム間距離が長い部分は道南、道東、道北と終わりました!残りは密集地域ですが…

まだ100基以上残ってるんだよなぁ(・。・;
2013年8月25日 12:30
え、スタンプラリーだとそのくらいの感じですよ。
車中は装備と慣れですね~。
リアを改造したら随分と寝心地が良くなりました。
今はスノコが欲しいですwww
コメントへの返答
2013年8月25日 17:04
おっと!強者登場www
野営装備に関してはもう行き詰った感じですね今は旅先での料理レパートリーを増やすため調理道具の拡充くらいかな?引き続き追加してるのは?
2013年8月25日 12:38
北海道・・・やっぱり広いですねぇ~☆ でも、またチャレンジしなくちゃならない場所があるというのは、単純にステキというか、イイですよね^^ これぞ、marcさん流ライフスタイルですね♪
コメントへの返答
2013年8月25日 17:06
ダムの数だけで言えばまだ1/5くらいですから終わったの(^_^;)
まだまだ先は長いです!ただ…そう度々行けないのが難点で…
陸続きならどうにかしちゃうんですけどねw
2013年8月26日 7:18
『感覚』の数倍大回りをなさってますね(ノ´∀`*)スゴイ



近いところで父島とかのパトとかも期待してしまいます(’-’*)♪
コメントへの返答
2013年8月26日 14:34
はい…北の大地を舐めていました(・。・;



って父島は船で行ってダムだけ見て帰ってくるだけでも1週間かかる近くて遠い場所(>_<)
多分ね最後まで残るよソコは…八丈島は済ませんたんで許してくれ

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation