• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

結局ですね

結局ですね保険は使わないことにしました

先ほどのはリフトアップしたけどバラす前の仮見積もり
今しがたDから電話がありまして幾つか省ける部分が出てきたため多少は安くなりました
(っても諭吉さんが10数名必要ですが…)

で、なんでこうなったかといいますと(・。・;

ダムパト終了して温泉に向かう山道を走行中に雪に隠れた岩石に右前方をハードヒットしてしまいました…
雪道かっとんでると思われがちな自分ですが実際はかなりの亀走行なんですよマジで
でも今回ばかりは多少、上りで道幅も少し広かったのでオーバースピードだったのでしょうね
湿り雪が20㌢くらいは積もってたのですが既に雪はあがりホンの数台とは思われますが轍もできてたので地図で見ると結構厳しそうだけど最短距離の峠を選んで順調に進んでいた時に前方左側に倒木発見!
とは言っても右側に抜けるには充分なスペースがあったのでろくにスピード落とさず倒木を避けたら…
パピーン!って感じの高い金属音っとともに強い衝撃が!

雪の中に岩石が隠れておりました…(-_-;)

とりあえず車停めて外部確認、ホイールに見事なガリ傷は出来ておりましたが他に目立った外傷はナシ
冬用(純正)ホイールで良かった等と感じつつ再び出発したのですが…
真っ直ぐ走らん(*_*;

とは、言ってもココは携帯も通じない山の中
ステアリングセンターは2時間くらい狂ってるし左に引っ張られ気味だけど制御はできるのでとにかく麓までは降りてきてスーパーの駐車場でジャッキアップしてホイール外して確認したら

ロアアームが曲がってる…

コレやばいなぁ…東京まで帰るのも危険か?ってことでナビで周囲を検索したら数百㍍のところにアリーナ発見!駆け込んで見て貰ったところ「こりゃ30万くらいかかるかも知れないよ」とのお言葉…
でも即死ってことはなく騙し騙し東京まで帰るのは大丈夫でしょうとの見解だったため温泉も入らず帰宅

本日、地元のDへと向かった訳です

雪の恐さも色々と経験してますので気を付けてはいるつもりだったのですが…
まだまだ注意が足りなかったようで…(-_-;)反省中

つうことで本日は忙しかったためパトレポは一つだけ

信夫ダム(す、すでに占領されている)
2011年02月02日 イイね!

チ、チミたち…

チ、チミたち…ソレはもしや!


まぁ実際は当分ほっといても大丈夫にはなったのですが

チューナーボードがどんどんハイスペックに進化しており
下手すると今のPCでは動作できない可能性が高くなってきたため
今のうちにと買っちゃいました(^_^;)
2011年01月22日 イイね!

チミたち!

チミたち!ソレまだ新品なんだから

汚すなよ(・。・;




ってか今週も出動できなかった…(-_-;)
2011年01月08日 イイね!

てなわけで

てなわけでスタッドレスタイヤ新しくしたし

アレもあるので夕方からまた出発予定www
2011年01月06日 イイね!

原因不明ですが…

原因不明ですが…初パトから帰宅以来

小さな用事が次から次へと(*_*;

非常に身辺バタついておりまして

みんカラもROMるので精一杯

足跡だけ残しまくりですいません

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation