• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

黒部ダムは行きませんでしたが

黒部ダムは行きませんでしたが黒部ダムカレーは食べてきました
大町周辺では複数の店がダムカレーを用意しており味や形も店ごとにオリジナルで工夫しているようです
で、今回食べたコレ
ん~…
アーチダムと言うよりは灌漑用のアースダムで時々見かけるアーチ型の洪水吐きだなコレじゃ
天端がラウンドしてちゃダメだよなぁ…

などとダムフェチの何の役にも立たない拘りを披露しつつ

ダムレポ途中まで仕上げました

序章(半寝状態で良く覚えてない)
高瀬ダム 前編(眠っちまった)
高瀬ダム 中編(目が覚めた)
高瀬ダム 後編(眠気はどこへ?)
Posted at 2010/06/06 19:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記
2010年06月06日 イイね!

昨日の行先は

昨日の行先は日本一高い黒部ダムとは尾根を挟んで反対側(長野県側)を流れる信濃川水系高瀬川の3ダム
一番、上流の高瀬ダムは黒部に次いで日本で2番目の堤高をもつダムなのですが…
地元の方かダムフェチでもなければソレを認知しているのはごく僅かかと思われ…

ダムは非常に立派なんですよ!
見学中も圧倒されまくりでした!
でもね世間の扱いは1番の黒部に比べたらどうしても差が出でてしまいます
やはり1番ってのは特別なモノのようで
「2番じゃダメなのか?」なんて言ってるようじゃ国の将来に夢が持てません(-_-;)

おっと話しが変な方向に(・。・;政治の話しは置いといて
この高瀬ダム、一般車輌は進入禁止のエリアにあるため見学するには手前から約1時間歩くか画像の高瀬川TEPCO館で開催している見学会に参加する必要があります
詳しいご報告は追々と

あっ、それと一部にマニアの方にお馴染みの某ローカル番組では「くもっちゃった」と一瞬だけ画面に現れたあの温泉も寄って来ました
Posted at 2010/06/06 08:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記
2010年06月05日 イイね!

今、ココにいます

今、ココにいますなどと画像付きでブログを書けば

最後にとっておく言いながら我慢できずについにいくのか?と、思われるでしょうが

仕分けされた関係でソコには行きません

ってかタグのヒントだけで本当の行先を直ぐに答えたられたアナタ!

アナタは既にダムフェチの沼に腰まで浸かっていますw
Posted at 2010/06/05 07:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記
2010年05月22日 イイね!

本日は

本日は家族連れて温泉行ったついでに

ダムもちょっとだけ寄って来ました

画像は浦山ダムの天端にあるオブジェ

願いかなえ石鎚

振りながら念ずれば願いが叶いますと足元に書かれていますが…
支柱と一体化しており振るコトはできません(・。・;
Posted at 2010/05/22 22:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記
2010年05月16日 イイね!

マイナスイオンMAX

坐骨が結構ビリビリだったんですけど…
昨年、海外出張と重なって行けなかった矢木沢ダムの訓練放流見てきました!

現場じゃないと変化がわかり難いですが動画並べてみます

①開始~6トン毎秒 放流ってサイレン鳴り終ってからじゃないの?



②~11トン毎秒 流量増えて人も増え



③~18トン毎秒 さらに増えてオバちゃん感動してます



④~23トン毎秒 オバちゃんさらに感動www



⑤~30トン毎秒 オバちゃん感動してる隙に人が呑まれはじめました(・。・;ウソピョ~ン



⑥~36トン毎秒 オバちゃんに換わり子供が泣きはじめました(^_^;)



⑦~MAX40トン毎秒の放流


それと一応フォトギャラも(^_^;)

矢木沢訓練放流①
矢木沢訓練放流②
矢木沢訓練放流③
矢木沢訓練放流④
矢木沢訓練放流⑤
Posted at 2010/05/16 21:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation