• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

まだまだ…

まだまだ…余震が続き安心できない日々が続いておりますが

せっかくの春ですから昼休みに撮った桜の写真でもとアップしております

今週末の予定だった相棒の帰宅日が1週間延びるコトになって凹んでいる最中ですが…(^_^;)



でも考えてみれば預けた時は、どうでもいいやと思っていた相棒の帰りを待ち遠しく感じるようになってるのは多少はポジティブ思考になって来たのでしょうか?
それとも早くも記憶が風化し始めているのか?
難しいところですがあえてポジティブに考えようと思います



Posted at 2011/04/11 20:27:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月05日 イイね!

都心でも

都心でも桜が見頃の場所が増えて来たようでして♪

満開の桜を見て何か少し元気になっている
そんな自分はやっぱり日本人なんだな、と感じております(^_^;)

早く桜前線が北上し被災地の方達が少しでも過ごしやすい陽気になりますように★




それと何処かの知事さんの発言も要因となり各地で花見イベントが中止されてるそうで…
確かに最近にわかにクローズアップされている「謹むことを悪」とする風潮には「?」だし
例年通りの酒飲んでバカ騒ぎして無関係な通行人に迷惑かけてゴミちらかして、ハイ終了みたいな行事なら必要ないと思うけど(←コレは毎年必要ないか?)
こういったコトもやり方次第なのかな?と最近は思ってます

「行動する前にチョッと考えるコト」が一番大事なのかな?と

ちょっと考えるコトで単なる娯楽も復興に役立つこともありますしね!
Posted at 2011/04/05 20:01:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月02日 イイね!

まだまだ

日々、自分のとっている行動が適切なのか不適切なのか判断に迷い
とても「こんな時だからこそ」などという前向きな考えには至らず
何をするにも色々と悩み多き日々がつづいております…が

これ以上、車やダムを封印し続けると自分自身さえ取り戻せなくなりそうなので「こんな時だけど」の迷いはありますが少しづつ活動を再開しようと思います

いずれにしても自分のやりたいことを再開して行くわけではありますが一日も早く日本全体が笑って暮らせる生活が戻ることを切に願います



とは言っても肝心の相棒が戻ってくるのは今月後半になりそうなので、それまでは徘徊中心になりますけど


Posted at 2011/04/02 23:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月26日 イイね!

昼飯は

昼飯は○○島寿司&明日葉そば

明日葉の量にはちょっとガッカリですが寿司がなかなか!

白身魚のヅケという出会ったことのないネタ

さらにワサビが山ワサビときたもんだ♪
Posted at 2011/02/26 15:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年02月18日 イイね!

なんで、こんな日に…

なんで、こんな日に…海を渡らにゃならんのや(*_*;
Posted at 2011/02/18 07:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation