• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

やっとこさレポ最終章

やっとこさレポ最終章青森に着いて三日目の朝、最初に向かったのが昨日ルートを下調べしていた「一の渡ダム
たいして大きくもと言うかかなり小規模のダムなのですが!あのダムフェチのバイブル「ダム便覧」でさえ写真を持っていないダムなんですねェ(^^♪
非常に辛いアクセスルートではありましたが到達感は格別です!

一の渡ダムを制覇した後は青森県境までは全部廻っておくかと一旦、西に走り「早瀬野ダム」そこから戻ったR7を南下しつつ「津刈ダム」⇒「久吉ダム」を見学、R282に進路を変え「遠部ダム」へ
ココで今回のダムパトは終了です!

その後、三戸方面へ一気に東進!途中、南に進路をかえ岩手県金田一温泉「ゆうゆうゆ~らく」にて旅の疲れを癒し一戸ICから高速に乗って帰って参りましたとさ

おしまい

えっ?帰りは何時間高速乗ってたのかって?聞かんでください(-_-;)
2009年05月09日 イイね!

続けましょうか・・・レポwww

続けましょうか・・・レポwww暫しわさおに癒された後は岩木山の東側を県道3号にて南下
南下しきった辺りで県道28号にワープして西進、すると現れるのが目屋ダム
このダムは現在直下60㍍に津軽ダムが建設中で完成すると湖底に沈むためいずれ見ることは出来なくなります

最初の予定ではこの後そのまま西進して深浦に抜け日本海沿いに秋田向かう計画もあったのですが・・・途中にあった看板に「この先ダート区間42㌔」の文字・・・さらには冬季通行止めが解除されていない可能性が・・・途中で引返すのも面倒なので東に進むことにして相馬ダムを訪問し続いて浅瀬石川ダムに向かう途中に弘前で昼食でもと考えていたのですが立寄った道の駅「いなかだて」が滅茶苦茶混雑、仕方ないので菓子パン齧りながらそのまま移動
浅瀬石川ダム二庄内ダムと廻った後に道の駅「虹の湖」で「縄文うどん」なる物を食べました(結局17:00だよ食べられたの・・・)

その後は出発前からパトの目玉の一つであった「一の渡ダム」の下調べちなみに先日の川渡り画像はそのときのモノですwww

概ねアクセスルートは検討付きましたがだいぶ暗くなっていたため本日の野営場所探し青荷温泉ランプ宿付近とも考えましたあまりにも険しく猛獣型宇宙人の襲撃も考えられるためとりあえずR7まで避難、温泉も併設されているので道の駅「いかりがせき」にて一風呂浴びたのですが・・・あまりにも混み過ぎで騒がしい・・・で、更に道の駅「ひろさき」まで移動して朝を待ちました

ちなみに画像は碇ヶ関の温泉「御仮屋御殿」横にある関所の番屋を復元した資料館
明るい時はいいんですけど・・・夜中に何も知らずコレ見たら恐いっすよ(*_*;
Posted at 2009/05/09 17:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 某A軍パトロール | 日記
2009年05月09日 イイね!

さらにレポ追加

さらにレポ追加竜飛崎の後はR339で日本海側を南下し途中、県道286へ左折

二日目最初のダム、小泊ダムを訪問
ホントはそのまま県道286号で今別に戻り陸奥湾側を青森に向けて南下の予定でしたがダムから先の冬季通行止めが解除されていない・・・

仕方なしにR339に戻って日本海寄りを南下


でもコレがあのわさおとの出逢いに繋がったのでした(^^♪
2009年05月09日 イイね!

夜はアップできない?

夜はアップできない?みんカラさんの画像サーバー障害で夜間はエラーが出やすいため朝からレポ追加(^_^;)

夜も開けきらぬウチに道の駅「十三湖」を出発し津軽海峡線と並んで走る青森県道14号⇒R280⇒R399にて竜飛崎まで行きました

晴れてれば絶景だったのでしょうけど生憎の曇り空・・・それでも楽しいルートでしたよ走ってるだけで!
(小ネタも豊富だしw)
Posted at 2009/05/09 07:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011121314 15 16
17 18 1920 21 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation