• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunriser123のブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

部品の廃番発生

部品の廃番発生本日、スロットルボディーとEGRバルブの交換のためにディーラーさんへ車を預けました。
預けてから1時間後、電話がかかってきました。
「スロットルボディーを交換しようとしていたのですが、スロットルボディーに接続しているウォーターリターンホースがとても劣化しています。こちら二つのホースを交換したかったのですが、部品が廃番となっております」

実に嫌な知らせでした。
ちなみに部品はこれです。

エボGT-A用型番
MD379664
MD374267

どちらも1000円に満たないパーツです。
どうしよう……と悩んでいたらもう一度連絡があり、
「エボGSR用などはまだ出るようですので、合いそうな他車種のホースを何本か仕入れてみて、くっつけられるかどうか確かめてみます」
というありがたい提案が!
この間の6ヶ月点検からサービスアドバイザーの方が変わり、色々嬉しい提案をしていただけるようになりました。
安心してお任せできる主治医を見つけた気分です。

Posted at 2022/12/18 01:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

?!リザーバータンクから漏れが……

?!リザーバータンクから漏れが……リザーバータンクの蓋からでしょうか? しっかりと密閉がされていないのか、クーラントが少し漏れてしまっています……
ドバーッと漏れてるわけではないのでまだ良いのでしょうが、比較的早く対処してあげなくてはならないでしょうね。
とりあえず来週スロットルボディーを交換してもらうので、それに合わせてリザーバータンクも交換してもらえたらと思っています。
Posted at 2022/12/10 17:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

高速道路でブースト圧の確認をしてきました

高速道路でブースト圧の確認をしてきました今日の朝は、サージタンクにくっついているソレノイドバルブを交換しました。
ただのキャップかと思ってパーツの一部を引っ張ったら、パキンという音がしてその部分がくるくる回るようになったり、ネジをなめたりしてしまいましたが、この後の試運転で問題なかったんでまあよしとします。
ホースが外れたり異常動作するようであれば、今度はディーラーさんで交換してもらうことにします。

そして肝心のブーストはどうなってるか!


きました!この車で最高の0.76bar!
誤差の範囲かもしれませんが、追加メーター上で0.7という数字を見たときは少し嬉しかったです。
……このDefiのロガーアプリ、よく落ちるし通信が途絶えたりするんですよね。それさえなければ最高のアプリなのですが……

ちなみに……
2速固定……0.65bar
3速固定……0.65bar
Dレンジ……シフトアップ直前で0.75bar
でした。

やはりこれがGT-Aの標準ブースト圧なのでしょうか。
エボワゴンのGT-Aではもっとブーストかかってるとも聞きますし、こんなものだという話も聞きます。

この間インプレッサ乗りの方がブースト圧0.5barまでしか上がらないときは、ソレノイドバルブ交換した後にECUのエラーコードをリセットすると、ブーストがかかるようになると記事を書いておられました。
ランエボもエラーコードの消去とかできるのでしょうか?

今のところ異音もしないし、加速中に息継ぎする現象も見られないので、本当にこれが仕様なのかもしれませんね。

エミッションコントロール関係の設計図を見ていたら、GSRとGT-Aでは図が異なりますね。
主にGT-Aにはセカンダリーエアサプライの機構がまるまるなくなっているので、そこがごっそり抜けている感じです。

こちらはGSR


こちらはGT-A

そもそもブースト圧ソレノイドバルブの位置も全然違います。GSRはエアクリーナー下側、GT-Aはエキマニ付近となっています。
GT-Aのエアクリーナー下側は果たしてどうなっているのでしょう?もしもアクチュエーター関係の部品が鎮座していて、まだ交換してないようならこちらも疑ってみます。



Posted at 2022/12/05 22:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

ブースト圧はやはり?

ブースト圧はやはり?今回は6ヶ月点検から車が帰ってくる日でした。
今回の点検では、
・純正水温センサー
・エミッション関係
・PCVバルブ関係
・タービンアクチュエーター交換
・エアフィルターの交換
・ハンドル調整
・スパークプラグの交換
を行なっていただきました。

請求書です。色々な部品を交換してもらいました。




他にもオイル交換なども行ってもらっています。
今回の整備で、またエンジンルーム内の見た目が変わりました!

一番変わったのはここ、遮熱板です。タービンアクチュエーターを交換してもらうときに、錆びて朽ち果ててたここを交換してくださったみたいです。しかも前回の見積もり時に支払った料金そのままで、工賃をやりくりして交換して頂いたみたいでした。予想外な部分が綺麗になって嬉しいです。


今回はエミッション関係の配管はほとんど交換してもらいました。見た目が変わって気持ちよいです。






トランクのインナーパネルも交換してもらいました。前オーナーが付けた傷と、塗料が飛び散った跡が気になっていたので、これでそれとはおさらばです!


ここまで色々やってもらって、乗り心地が変わったかというと、どこも変化はありませんでした。ハンドルも左へ流れてしまうままです。

肝心のブースト圧ですが……0.6kpaのままでした……残念!
ここまで色々交換してもブースト圧の表示が上がらないということは、この車の仕様もしくはDefiのスマホ用メーターの仕様なのでしょうか。
自分が調べた限り、あとブースト関係で疑わしいのは、タービン本体と触媒、スロットルボディーの「スロットルシャフトシール」からの二時エア漏れとなりました。スロットルボディーは廃番と聞きますが、どうしたものか……

ディーラーさんに聞いてみたところ、左へ流れてしまう現象は、アライメントの調整までしないと直らないとのことでした。ディーラーでやると3万円くらい、正直タイヤ屋さんなどに持ち込んだ方が安くできると言われました。
ロアアームなども傷んでると思うので、ハンドルが左へ流れる問題はロアアームなどの交換と同時に行おうと考え、今回は保留としました。

スロットルボディーですが、確かにスロットルボディー本体はもう出ないようですが、アッセンブリーであればまだ出るみたいです。
古い本体は貰ってきて、新しいのに付け替えちゃおうかなと思ってます。
Posted at 2022/11/27 16:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

6ヶ月点検に出しました。

6ヶ月点検に出しました。今回の点検では、エミッションコントロール関係の部品を交換してもらいます。
ソレノイドバルブと関係のありそうなゴム配管部分を重点的に交換してもらいます。

これでブースト圧が上がっていたらとても嬉しいです。

ディーラーの人と一緒に車の傷やへこみを確認してもらっていたのですが、スタッフさんすごいですね!自分が気付いていないような部分まで確認してくださいました。

足回りやエンジン周りなど満足できたら、板金に出したいと思っています。
Posted at 2022/11/20 16:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リコ/HA1W 昨日はどうもありがとうございました。グミやお菓子なども頂いてしまって、大変ありがとうございました。次また、お会いできたらたくさんお話できたら幸いです。どうもありがとうございました!」
何シテル?   07/28 08:58
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントロアアームブッシュの情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:57:56
初ヒューエルポンプリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:28:44
燃料ポンプと駆動リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:48:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation