• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunriser123のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

今回も結構な価格の整備

6ヶ月点検の見積もりをもらいました。
以前突然のエンストを経験して以来、もう同じような目に遭うのは嫌だということで、センサー類とヒューズ類を全部交換してもらうことにしました。
今回の修理で約38万円! AYCのポンプの一件以来の価格です。
来月は大人しく、何もしないことにします……





Posted at 2021/09/12 18:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

自分のランエボの歴代オーナーを調べてみた

自分のランエボの歴代オーナーを調べてみたとあるインターネットのスレッドで、「自分の車のオーナー歴を調べることができるのか」という趣旨の話題があり、「登録事項等証明書」というのがあれば調べることができるという記載を見つけ、ずっと気になっていました。
そこで今回は、自分は何オーナー目なのか検証してみました。

必要書類や書き方はこちらのページに書いてあります。
https://www.car-toyama.com/cat-6/1190.html

https://kensatoroku.com/torokujikoshomeisho

基本的に、自分の車のナンバー、車台番号の7桁の数字(3世代エボであればCT9A- 以降の7桁の文字)、身分証明書があればいけます。

問題は申請の理由です。変なことを書くと申請が通らないことがあるそうなので、よく考えておきます。
事例集はこちらにありました。
http://www.car-toyama.com/diary/6053.html

https://active-gyoseisyosi.com/touroku/2015510/

自分の申請理由は「個人売買をする際にオーナー数を確認するため」としました。
過去にみんカラで申請されていた方の記事を参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1683422/blog/40842914/

自分の場合は、最寄りの陸運支局まで足を運び、収入印紙を販売している建物まで行って、「登録事項等証明書交付請求手数料交付手数料納付書」に1000円分の収入印紙と「登録事項等証明書」の申請用紙をもらい、窓口まで行きました。

個人情報も絡むので、窓口で申請理由を口でも言わされるかと思いきや、すんなり受理してくれました。

自分の場合はオーナー数が多かったため、紙が三枚となりました。一枚につき300円取られるので、合計全部で1600円手数料を取られました。
そしてこれがオーナー歴の一部です。個人情報保護の観点から、かなり見えないようにしています。

見てみると……
平成14年3月29日 新規登録(1オーナー目)
平成18年3月30日 移転登録(お店名義)
平成18年3月30日 移転登録(お店名義)
平成18年9月26日 移転登録(2オーナー目)
平成21年12月2日 移転登録(3オーナー目)
平成24年9月19日 移転登録(お店名義)
平成24年9月26日 移転登録(4オーナー目)
平成27年3月18日 移転登録(5オーナー目)
平成30年12月14日 移転登録(お店名義)
令和2年5月12日 新規登録(自分)

このように長い歴史があったようです。
ということで自分は6オーナー目ということが発覚しました。
どうやら初年度登録は秋田でしたが、初代オーナーさんは4年くらいしか乗っていなかったらしく、何度か販売店が変わった後にずっと愛知県にいたみたいです。だから寒冷地仕様にも関わらず、穴が開くような腐食がなかったのですね。
それにしても、オーナーさんが約3年くらいでコロコロ変わる中、ここまでずっとオリジナルを保ってくれていた歴代の方達には感謝ですね。
オーナー数が少ないほどよしとされる中古車市場ですが、これだけオーナーが変わっても、ある程度状態が良い個体に出会えたのって奇跡だと思います。
車は機械なので何にも喋りませんが、こいつにも過去があって、色んな人の思いを乗せて自分が知らない場所を走っていたとなると、なんだか不思議な気持ちになります。もしも喋ってくれるとしたら、何を言ってくれるのでしょう。
これからも大事にして行きたいですね。


Posted at 2021/08/23 15:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

もしかして純正フロアマットがついてなかった疑惑が……

もしかして純正フロアマットがついてなかった疑惑が……何気なくヤフオクを見てると、エボGT-A用の純正フロアマットの中古が出品されてるのを見つけました。
それがこちら


トラスト企画さんのお写真です。
あれ?なんか違うぞ?

気になって中古車サイトを見てみました。例えばこれ



明らかに自分のエボについてたやつと違う……

自分の車のマットはこれ




これは明らかに違いますね。
どうやら最初から社外製品、もしくはセディアとかそういう用がついていたみたいです。
それとも寒冷地仕様限定マット?
少なくともGT-A用のフロアマットではなかったようです。

まあそれならそれでよしとしましょう。







Posted at 2021/08/23 00:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

今回は伊香保温泉へ+α

今回は伊香保温泉へ+α今回も温泉を求めて群馬県へ行きました。
今日は平日なだけあって、人もあんまりいませんでした。道も空いてたしラッキー!


こんなに長い階段を365段登ったり、


こんな建物を見たりして、頂上まで行けました!





ここは石段街と呼ばれる場所だそうで、観光大好き友人に教えてもらいました。すごくいい場所です!
この後温泉に入ったりして、すごく良かったです。

ランエボのお話

今回も高速道路を使ったので、サービスエリアに寄りました。
今回はエンストが怖かったので、あらかじめエアコンを切って減速しました。
そしたらエンストすることもなく駐車することができました。

安心したのも束の間!
帰りに家の近くでガソリンを入れ、一番最初の信号で止まったとき、ガクガクとノッキングを起こしました。エンジン回転数を見ると、500rpmを切っていました。その後すぐに800rpmくらいまで戻ったのですが、前回起こったエンストは、これの延長線上じゃないかなと思っています。

来週木曜日にディーラーに持っていって、スロットルボディーの洗浄と、自分で手に入れたISCサーボを交換してもらおうかなと思っています。
そしてさらに近いうちにセンサー類を全部交換した方がいいのかもしれません。
あとは考えたくもないですが、ミッション自体が痛んでいて、減速時にシフトダウンできずにノッキングやエンストを起こすなど……
そうなると厄介ですね



Posted at 2021/08/20 21:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

ほったらかし温泉に行ってきましたが……

ほったらかし温泉に行ってきましたが……友達からのお誘いで、ロケーション抜群の温泉へ行きました。
露天風呂になっており、外から綺麗な富士山が見える素晴らしいところでした。

中央に見える高い山が富士山です。
こんなにでかい富士山を見るのは初めてで、とても興奮しました!

帰りにはこんなもの食べたりして……


とっても楽しい1日……でしたが実はトラブルに見舞われてました!

道中、サービスエリアに寄った際に、減速をしたところエンストしてしまいました。
どこに駐車しようかな〜とハンドルを切ろうとしたところ、ハンドルがめちゃくちゃ重くなり、アクセルペダル押しても加速しないので、これはエンストかな、と。

ブレーキ踏むまで少しタイムラグが発生してしまいましたが、事故を起こさなくて良かったです。
Pレンジにしないとエンジンかからないことを知らず、しばらくDのままセルを回そうとしてエンジンかからず焦りましたが、普通に再始動できました。
その後は何事もなく走りましたが、初めての体験でめちゃくちゃ焦りました。
これまでアイドリング不調とか、目立った不具合がなくいきなりストンと落ちたので、なんなんだ〜という感じです。

よく分からないので、アイドリング不調に関わりありそうな、ISCバルブの新品を取り寄せてみました。
スロットルボディ清掃と、新しいISCバルブのインストールをお世話になってる整備士さんにお任せできたらな、と思ってます。



Posted at 2021/08/11 12:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「アイの「ガガガ」という異音問題、解決ならず……
明日車が帰ってくるので、詳細をお伝えしたいと思います。」
何シテル?   09/13 12:23
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リモコンミラースイッチ 光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:39:00
フロントロアアームブッシュの追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 14:13:48
フロントロアアームブッシュの情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:57:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation