• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunriser123のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

重整備ランエボ

重整備ランエボ今回もエラく費用がかかることをお願いしてしまいました。
・各センサー類の交換
・ヒューズ類全部交換
・運転席と助手席の洗浄
・ラジエターロアマウントの交換
・デフマウント位置調整

これが外したヒューズ類です。
左の緑色のでっかいパーツ、これなんでしょうね。「コントロールユニット」としか書かれていませんでしたが、どんなことをしてくれてるのかよくわからないパーツです。


外したヒューズはこのように全て端子部分が煤けていました。これでは電気的抵抗が増えそうです。


こちらは各センサー類です。不具合は全く出ていませんでしたので、捨てるのはもったいないため、捨てずに取っておくことにします。


初めてこんなのもらいました。
納車時に付けてもらったバッテリーですので、まだ一年しか経ってないのにまあまあ劣化しているものなのですね。


今回の請求書です。




運転席と助手席の洗浄ですが、車内の匂いが一気に病院みたいな感じになり、ちゃんと洗って頂けたことが伺えます。これで歴代オーナーさん達の汚れとはおさらばできました。

そしてなによりも、今回やってもらったデフマウントの調整、これがものすごく効きました。


ここに書かれている通り、アクセルを抜いた時の「ゴン」という軽い衝撃がずーーーっと気になっていて、今回ディーラーさんに調査依頼を出しました。
正直ディーラーさんですから、あまり期待はしていなかったのですが、これがなんと効果ありでした!
前までは、すごく気にして運転していても、20km/hくらいまでスピードを上げてアクセルを離すと、「ドン」となっていましたが、何かの部品を調整してもらったところ、わざとアクセル操作をして誘発させない限り、「ドン」という衝撃はしなくなりました。
いつものアクセルの踏み方で、ほとんど症状が出なくなりました。
無料でやってもらったこの調整が一番効くとは……なんとも言えない気持ちです。

全体的に少し走った限りでは、正直あまり変化がないように感じます。
ただ、電気系統とセンサー類を交換したおかげか、エンジン音が変わったような気がします。
ECUがリセットされたための一時的なものかもしれませんが、少なからず良い方向に影響はあるはずです。今度また運転してみて、変化を楽しみたいと思います。




Posted at 2021/10/03 22:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アイの「ガガガ」という異音問題、解決ならず……
明日車が帰ってくるので、詳細をお伝えしたいと思います。」
何シテル?   09/13 12:23
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントロアアームブッシュの追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 14:13:48
フロントロアアームブッシュの情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:57:56
初ヒューエルポンプリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:28:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation