• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunriser123のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

少しだけ車内リフレッシュ

少しだけ車内リフレッシュ今回は運転席と助手席の劣化プラスチック部品を交換してもらいました。
トップ画面は劣化した部品を写したものです。
黄ばんでボロボロになっているところは外に露出していた部分です。
18年も青空駐車のままだと、ここまで部品が劣化してしまうようですね。


こちらは交換後の部品です。度重なる清掃と部品交換のおかげで、車内がまた新車に近付きました。
運転席周辺の車内パーツはほぼ新品に変わったため、古臭さはだいぶ薄れつつあります。
まだ交換していないのはハンドルとサイドブレーキです。ハンドルは年数を表現するためあえてそのままで、サイドブレーキはノブをエボGT-Aのようなメッキ仕様にしたいと思っています。


こういった感じのノブです。このメッキ部分のみ社外で売られているのを見ましたが、果たしてディーラーさんでやってくれるのか、相談してみなくてはいけませんね。

以前投稿した、ファンが回らない問題ですが、どこも異常は見当たらないとの事でした。


診断機に繋いだりして確認をして頂いたようです。ディーラーさんに感謝です。
またこの時期はファンは回りにくいということ、エンジンルーム内の温度に応じて回るということを教えてくださったms i様、どうもありがとうございました。
Posted at 2025/01/04 20:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

冷却ファンが回ってない?

冷却ファンが回ってない?年末はアイに乗って軽井沢へ行ったり、うみほたるまでドライブしたりしましたが、嫌なことに気付いてしまいました。

エンジン停止後のファンが回っていません……

近場を少し走っただけなら分かります。でも高速走行後も変わらないというのはいかがなものでしょう?

エンジン停止後に一瞬キーを回して消すとファンが回っていましたが、最近回る音がしません。
電動ファンが故障してしまったのでしょうか?
Posted at 2025/01/02 00:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

車内清掃してもらったり冬用タイヤに変えたり

車内清掃してもらったり冬用タイヤに変えたり思えば今年の夏からずっと、アイに掛かり切りな生活をしていました。最初に僕の手元に来たときは、内装はヤニで黄ばんでるし、エンジンからはガラガラ音、ミッション不良で外装はつや消しになっているという、本来なら廃車も同然な姿だったと思います。
そんな車を二号機として復活させ、今回ようやく他人を乗せても恥ずかしくない状態までもってくることができました。

今回車内清掃をして頂いたショップさんはこちら



ラプトゥさんです。

とても物腰柔らかで、車内清掃についてたくさん相談に乗ってもらいました。
施工中も、追加の料金がかかってしまう作業があると連絡をくださったり、こういう作業をしてより良い状態に持っていきたい、などいろいろなご提案をいただきました。
詳しくは整備記事をご覧ください。


今回は車内清掃を頼みましたが、その他にもナビの取り付けや足回りのセッティングなど多種多様なメニューを行っているようです。
特に足回りセッティングのお話は「すごい」の一言で、もう手に入らない廃番になってしまったショックアブソーバーがある場合、外側があれば減衰力もすべて思いのまま、新しく作ってしまうことが可能なようです。作業自体は外注になってしまうようですが、そういったことができるお仲間さんがいらっしゃるとのことで、紹介をしてくださるそうです。
純正ショックがなく、さらに車高調も存在しないような車に乗っている方は、おすすめだと思います。

続いて、ようやく冬用タイヤを導入することができました。



こちらは純正の鉄チンホイールにそのままスタッドレスタイヤを履かせている図です。ホイールキャップは脱落する可能性があることを考え、取付していません。よって、真っ黒鉄チン使用です。これはこれでかっこいいかも?
何十年か庭に寝かせていたため、サビや泥汚れがひどいですが、いつかはつや消し黒にしっかりと塗りたいです。

後はまあお遊びですが、くすんだヘッドライトを自分で磨いてみました。


こちらはマジックリンを使用した図です。まあまあ黄ばみ成分が落ちている?

でもやはり、専用のコンパウンドのほうがはるかに落ちました。

明日はこの車で軽井沢まで行ってきます。
次の日は、下回り洗浄をしてもらいます。
Posted at 2024/12/27 20:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

アイにもリアウィングが装着されました!

アイにもリアウィングが装着されました!今回はアイの内外装のパーツを新品に交換してもらいました。
作業はいつものディーラーさんです。


リアのハイマウントストップランプが付くパネルです。こちらをリアスポイラーと呼ぶらしいですが、長年の青空駐車のせいで塗装面はボロボロです。

それが……

こんな風になりました!新品は半艶の茶色だったようです。とても気分が良いです!
これで我が家にある車は全てウィング付きになりました。


ワイパー台座ゴムも新品にしました。一度も交換されていなかったので、真っ白に変色していました。



内装も新品にしてもらいました。こちらは運転席側の内側パネルです。タバコの灰で焦げたのか、周りがボコボコになっています。確か清掃してもらう前は一部に黒い汚れがこびり付いていた記憶があります。


こちらは新品パネルです。全体的に引き締まった印象があります。パワーウィンドウスイッチ本体も、パネルも新品になったので、触り心地は最高です。

画像にはありませんが、ウィンドウレギュレーター、ランチャンネルも交換してもらっています。運転席側と助手席側、両方とも窓の開閉がスムーズではなかったのと、運転席側に至っては窓を閉めようとしているのに勝手に開いてしまうという不具合がありました。
それらも一新され、スムーズに開閉できるようになりました。


新品だというのに、ドアノブの一部の塗装が剥げています……
(ごめんなさい!次の日ディーラーさんに確認したら、この部品は元々あったものをつけたようです。アッセンブリーではありませんでした。)


グローブボックスも新品にしました。
ストッパー部分が今にも取れそうになっていたため、交換することにしました。

古い年式の車ですが、まだまだパーツが出て本当に良かったです。ガソリン車アイが2013年まで販売していたことやアイミーブが2021年まで販売していたことが大きいのでしょうね。共通パーツはまだまだ困らなさそうです。

自分の中では、趣味車としてこの車を運用するにはまだまだやりたいことが沢山あります。後もう少しこの車を入手するのが遅かったら、リフレッシュするのもかなり難しくなっていたでしょう。
特別な思いがない場合、この車のように内外装、動力系全部ズタボロ(下回りは健全)な車を買うのではなく、なるべく状態の良い個体を選んだ方が良いのでしょうね。
軽自動車とはいえ、良い状態に持っていこうとすると新車以上の価格がかかってしまいます……
Posted at 2024/11/30 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

次なる車内清掃業者さんのところへ

次なる車内清掃業者さんのところへ1、ランエボを6ヶ月点検に

先週、ランエボを6ヶ月点検に出しました。夏にサーキットを走行したため、念の為いつものプランに加えてブレーキフルードとパワステフルードを交換してもらいました。
交換前も不具合なくしっかり動いてくれていましたが、交換後も良好です。
想定外だったのが、レベライザースイッチ台座の交換とバッテリー交換です。




レベライザースイッチが斜めに取り付いており、これを直して頂くよう伝えたのですが、台座の付け根が劣化していて規定通りに取り付けできないとのことで、新品に付け替えてもらいました。(しかも安い)
新品が出たことに喜びと、あらかじめ注文して頂いていたことに感謝です。

バッテリーは……さすがディーラー価格という感じです。DIYで交換される方なら、2/3の価格、もしくはもっと安く済むことでしょう。
でも、納車から一度も変えてなかったので、今回の決断は良かったと思います。


サーキットを走ったので、ブレーキパッドの減りが心配でしたが、全く減ってなかったので一安心です。

2、アイ用純正バネ購入

リア用のバネが欠品中でしたが、再生産が決まって手に入れることが出来ました。ないとは思いますが、Ti2000のダウンサスが嫌になったら純正に戻そうと思っています。

3、車内清掃業者さんへ
今回の本題です。
8月に、車内丸ごと清掃をしてもらったばかりですが、残念なことに今や車内はまたタバコの臭いだかよく分からない臭いがするようになってしまいました。でも譲り受けた当初よりは遥かにマシです。

本日、内装も剥いで清掃をして頂けるという業者さんに見積もりをして頂きました。
その方に車内を見て頂いたのですが、
「車内の至る所に洗い残しがあります。これでは臭いがして当然です。」
というお言葉を。

車内のあちこちを見て周り、汚れが落ちていない箇所をたくさんご指摘いただきました。
ダッシュボード辺りから臭いがする旨を伝えたのですが、天井とカーペット、洗い残しを掃除すればほとんど臭いは落ちるのではないか、ということでした。

シート丸洗い、天井とカーペット、それに付随するプラスチック部品の洗浄で、大体105000円(税抜)になるだろうとのことでした。
前に施工してもらった業者さんとほぼ同じくらいの額です。

果たして、臭いは取り切れるのでしょうか。もしも自分にとって満足のいく結果になった時、今回頼んだショップさんのお名前も公開したいと思います。




Posted at 2024/11/11 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リコ/HA1W 昨日はどうもありがとうございました。グミやお菓子なども頂いてしまって、大変ありがとうございました。次また、お会いできたらたくさんお話できたら幸いです。どうもありがとうございました!」
何シテル?   07/28 08:58
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初ヒューエルポンプリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:28:44
燃料ポンプと駆動リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:48:37
最近、エンジンスターター掛かりにくくありませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:27:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation