• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

幕張に行ってきました・・・BABYMETAL

幕張に行ってきました・・・BABYMETAL 昨日(6/20)、イストのクラブのオフで千葉は幕張の某所へ行ってきました。既にイストは降りていますが、クラブの皆さんのご好意で、いつもコペンで参加させて頂いております。
そして今日は、幕張メッセ。BABYMETAL のワールド・ツアー、日本公演の『巨大 天下一 メタル武道会』です。

■巨大 天下一 メタル武道会
私にとって 5 月のメトロックに続いて、今年 3 回目のライブです。
15時半に開場なのですが、14時半頃に到着。各ブロックごとに別れた待機場所に並びます。途中雨も降り出したので、少し早めの開場となり。やれやれと行ったところ。それでも私は Aブロックの 1,000 番台でしたので、早く屋内に入れて良かったです。


会場は幕張メッセのホール 2 とホール 3 をつなげて使用。ホール 4 側を背にしてステージが設営されており、横長で奥行きのない会場です。

ここで観てました A ブロックなので前の方でしたが、無理してステージ近くには行かず身の安全を考えて(笑)、左端に陣取り開演 30 分くらい前までは、周りの方と同様に床に座り込んで待ってました。

< 何故か神バンドの皆さんもいるようです。(笑) >
定刻を少し過ぎた 17 15 分頃に会場が暗転しスタート。
おっと、これは BABYMETAL DEATH BABYMETAL のオープニングはこれしかない、と思っているのですが、1月の SSA 5月のメトロックも『メギツネ』だったので、これは嬉しかったぁ~
そして、続く『ギミチョコ!!』。この流れ、好きだなぁ~
5 曲目に新曲(通称『泡泡』)、12 曲目にも新曲が披露され、神バンドのソロ曲も含め今まで一番多い 17 曲、良かったです。

■少し残念
私のいた場所のせいか、音が少し悪かったかな。

■良かった
ライブとは直接関係ありませんが、会場から出るときは二階のコンコースへ上がってから出たのですが、他のホールで展示会なども開催されていたせいか、コンコースにあるベンチで休んだり、自販機で飲み物を買ったり、営業している飲食店もあったり。普通の会場でしたら、出たら帰るしかないですが、会場内で少しひと休みが出来るのは良かったです。
とにかくライブ会場は暑かったので、私も冷たいものを飲みながらひと休み。
そういえば BABYMETAL 3 人も、初めから汗すごかったでした。


愛聴盤 (CD)
Live in London -BABYMETAL World Tour 2014- November 8th O2 Academy Brixton (限定発売盤)
ブログ一覧 | BABYMETAL | 日記
Posted at 2015/06/22 01:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 9:28
お疲れ様でした

私はEブロックでしたがいきなりDEATHからの圧縮でたまらず3曲目でリタイアして横の柵に逃げました(^^;;
圧縮中は何も見えなかったのですが、柵の方が遠いのによく見えたりしたんて最後まで居座りました*\(^o^)/*
BABYMETALのライブに行くと毎回そのパフォーマンスには驚かされます。
SU-METALのボーカルの進化は凄いですし、YUIMETAL、MOAMETALのダンスのキレは更に磨きがかかって只々驚くばかりです(^O^)

ただこれ以上大きな箱だと音響も含め楽しめる場所が限られてきます
と思ってた矢先にZeppツアーの発表でしたからね〜
福岡と大阪は西日本に住む私には嬉しい限りです

とにかく最高のライブでした*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年6月22日 22:20
遠くからの参戦、お疲れさまでした。

5月のメトロックで懲りたので、私は初めから柵の前に陣取りました。でもステージからは遠くなっちゃって、半分以上は目の前の巨大モニターを見ていたような。
また、私のすぐ前でもモッシュ・ピットが起きてましたが、巻き込まれないようにと。(笑)

確かに彼女たちの成長・進化は著しいですね。海外ツアーで場数を踏んでますし、特にロック・フェスでの経験は得難いものがあると思います。

国内ツアーの発表があり、ビックリしました。
関東圏以外のファンにとっては朗報ですね。
ただZeppは平日なのでチョット行きにくいかも。
結局は横浜アリーナをスタンド席で、かな。

あとは、サマソニどうするかです。サマソニ自体、夏フェスとして以前より行ってみたいというのもありましたし。

いずれにしても昨日は、汗かいて、楽しいライブでした。
2015年6月22日 11:18
こんにちは♪

今回仕事の都合上、オフに参加できずお会いできませんでしたね・・・。
この次にお会いできた際にはBABYMETALを教えて下さい。ヽ【・ω・】ノ
コメントへの返答
2015年6月22日 22:26
コメント有り難うございました。

オフ、このところ私も欠席続きでしたので、お会いしたかったのですが、残念でした。

次回は是非BABYMETALの布教活動やらせて頂きます。(笑)
2015年6月22日 11:34
前日はお疲れ様でした☆

いや~~これ行きたかったんですよ、、
仲間にチケット購入頼んでたんですが見事撃沈(泣)

次こそは頑張ります(頑張らせます)
コメントへの返答
2015年6月22日 22:42
遠くから、お疲れさまでした。
幕張、2連チャンでした。

ももクロとBABYMETALの件、以前お話をお聞きして、ビックリしたんですよ~。

暮れの横浜アリーナ公演が発表されましたので、是非、是非。12/12(土)・13(日)です。
2015年6月22日 12:45
ベビメタLIVE参戦お疲れさまDEATH!
正面ちょい下手、最前列で過去最高に運が良かったです(*´ω`*)
SU-MOA・YUI3人の表情がバッチリ確認出来ました。
神バンドは全く見えませんでしたが・・・。
BABYMETAL最高DEATH!!!
コメントへの返答
2015年6月22日 23:21
遠くからの参戦、お疲れさまでした。

良い位置で見ることが出来て良かったですね。ステージ、ものすごく高かったですよね。(そのせいか、お立ち台もなかったし。)
だからその後ろの神バンドのステージは見えないのでしょうね。

サマソニ大阪の次は9月のZepp Nambaでしょうか?
2015年6月22日 13:44
お疲れ様death^ ^

Aブロックですか!
良かったですね、
羨ましいです。

私は、
Eブロックで
ほとんど巨大モニター見てました(-。-;
柱は、邪魔ですね。

こちらも音響、悪かったですよ。

場内が暑くしんどい状況でしたが

3姫の熱い熱い、パフォーマンスに
心打たれました。

新曲は、どう思われますか?
コメントへの返答
2015年6月23日 0:09
お疲れさまでした。

Aブロックでしたが、柵を背にしたうんと端っこでしたから。、もあゆいの区別は難しかった。(笑)

巨大モニターが目の前なので、ついつい目がそっちに。あの柱はホール3と2の境目なのですかね。自分の位置によっては目障りなのでしょうね。

暑くて汗かきましたが、彼女たちも汗が凄かったですね。それが巨大モニターではなく、直接判るくらいのところで見れたらいいですねぇ~

新曲、『泡泡』はSSAでもやりましたが、正直RORのように一回聞いて印象的だったり『いい曲だな』っていうのはありませんでした。
もうひとつの新曲、どんなだったか殆ど覚えていません。(^^;)

BABYMETALの次の一手として新アルバムのリリースが必要だと私は思っているのですが、今度の国内ツアーがそれのプロモーションだったら嬉しいのですが、そんな気配ありませんものねぇ~

プロフィール

「@ロッチナさん 私も知らなかったデス。知ることになるのはこれから5ヶ月後のこと。」
何シテル?   09/11 22:55
"Club@iSt"関東支部に在籍しています。 小学生のころスカG(S54B)やエスハチ、ヨタハチに憧れクルマ好きに。 60/70年代ロック・サイト『飛龍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼飛龍のロック雑記帳 
カテゴリ:Rock
2007/07/15 22:45:34
 
▼Club@iSt 関東支部 
カテゴリ:Club@iSt
2007/07/15 22:41:38
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒリュウ II号 (ダイハツ コペン)
色: 新色のマタドールレッドパール(R70)です。 購入時のオプション・アクセサリー類: ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレード: ECO、なんとMTです。 色: カシスフィズスペクトラシャイン(S32) ( ...
トヨタ イスト ヒリュウ号 (トヨタ イスト)
グレード: 1.5S "L edition AeroSportsPackage" 色: ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
グレード: XL 色: シトロングリーン(メタリック) (1984年2月登録) 2台目に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation