• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

白ミサ参戦・・・BABYMETAL

白ミサ参戦・・・BABYMETAL 先週木曜日の 8/18 に、また観に行ってきました。
場所はお台場の Zepp Tokyo で、ウェンブリーアリーナ公演のライブ・ビューイングを観たところです。

アリーナクラスの会場やフェスでしか BABYMEAL のライブを観たことがないので、2,000人クラスの小さな会場は初めての体験です。ということで大変楽しみでした。

■白ミサって
ファンではない方に簡単な説明です。
BABYMETALが海外ツアーに出る前や大きな国内公演の前には、ライブ感覚を取り戻したり新曲のテストを兼ねて小規模ライブを行う事が多いです。
基本は会員オンリーなのですが、今回はコープスペイントといって顔を白塗りにして参加することが条件です。(抽選の競争率が下がります)
 
昨年も白塗りのライブはあったのですが、やっぱり抵抗があるので私は参加したことがありませんでした。そこへ今回は先日 ROCK IN JAPAN でご一緒させて頂いた スーさん@○タマのプリンスさんからお誘いを頂き、悩んだ末に参加したものです。
 
■雨だ
当日は台風の影響もあってか雷まじりの雨。ちょうど 45 年前の後楽園の Grand Funk Railroad の初来日公演を思い出します。
物販開始の 15:30 前には会場に到着。雨の中で並ぶのはしんどかったですけど、16 時前にはタオルとTシャツの購入完了。
 
■白塗り
スーさんが隣の駐車場にクルマを停めているとのことで、そちらで合流。靴がもうビショビショ。
車中で少し涼んだあと白塗り開始。リュックに入れてきた手鏡やら白のドーランやら白粉、黒や赤のグリスでお化粧(?) です。
 
■そしてライブ
19:30 の開演なのですが 18 時より整理番号順に入場開始。スーさんと私は真ん中より前の上手側の位置。エアコンの風が直撃で寒いくらいだったのですが、白塗りしているので汗もかかずに良かったのかも。
 
■二日目のセットリスト
01:BABYMETAL DEATH
02:ギミチョコ!!
03:ド・キ・ド・キ☆モーニング
04:Catch me if you can
05:Sis. Anger
06:紅月-アカツキ-
07:シンコペーション
08:META!メタ太郎
09:KARATE
10:イジメ、ダメ、ゼッタイ
 
先日の ROCK IN JAPAN もそうでしたが 『BABYMETAL DEATH』 ~ 『ギミチョコ!!』。 この流れが大好きです。初期曲のドキモも嬉しかったですね。
 
■アカツキ だぁ~
『紅月-アカツキ-』 を久しぶりに聴けて、もう歓喜! 私にとっては昨年 6 月の幕張の 『巨大 天下一 メタル武道会』 以来です。
この曲はロックの名曲と断言してもいいです。フェスでは絶対に演りませんし、ソロライブでも 2nd アルバムの 『Amore - 蒼星 -』 の存在もあるので、ライブで聴く機会も減るのでしょうね。残念です。
 
■国内初披露も
『Sis. Anger』 が国内初披露でしたし、他に 『シンコペーション』 『メタ太郎』 など 2nd からの曲も演ってくれました。この三曲を私がライブで聴けたのは初めて!
 
■おまけ
こんなに近くで観ることが出来て、とにかく嬉しかったです。ライブの臨場感はハンパではありませんし、少し言いすぎかもしれませんが 『今まで観たライブってなんだったんだろう』 って。
これが味わえるなら白塗りなんか少しも面倒ではありません。恥ずかしくもありません。
またあれば申し込むでしょう。
 
■もうひとつ、おまけ
帰りに東京テレポート駅から電車に乗ったら、隣に座っていた男性の方から 『BABYMETAL を観に行かれたのですか?』 と声を掛けられました。もちろん白塗りは落としてるので T シャツで判ったのだと思いますが、その方はロックやメタルが好きでBABYMETALも大いに興味があるそうです。暫くの間ですが ''OZZ FEST''やブラック・サバスの話やら盛り上がりました。
 
最後に、スーさん、誘って下さり本当に有り難うございました。行って良かったです。
 
>> スーさん@○タマのプリンスさんのブログ
ブログ一覧 | BABYMETAL | 日記
Posted at 2016/08/21 22:07:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 11:51
お疲れ様でした!
私は、お誘いしただけで当選したのはヒリュウさんですから、私こそありがとうございましたDEATH!

やっぱ小箱のライブは良いですね〜
3姫も近くで見れるし♪
やっと白塗りの出来たし(笑)
小箱を体験しちゃうと大箱は…ってなっちゃう気持ち分かります

帰りの男性はきっと帰宅してyoutubeでベビメタ漁ったんじゃないですかね?(^.^)
コメントへの返答
2016年8月23日 1:05
お疲れさまでした。
いえいえ、運がまだ残っていそうな私が代表して申し込んだだけですから。

アリーナ会場は仕掛けも派手で、''ロック・ショー''という感じで魅力的ですが、小箱の生々しいライブ感も良いですね。フェスはフェスでまた違う雰囲気があるし。ただ、小箱を体験出来るチャンスは少ないでしょうね。

電車で隣の男性、新木場方面が仕事場らしく、スーさんが参戦した新木場のライブのことはご存じでした。海外ライブの映像のことを話したので、YouTubeで見てるかも。
2016年8月22日 15:56
レポお待ちしてました♪

セットリストが素晴らしい、
紅月 痺れます
シンコペーション 羨ましい
ラスト IDZ 昇天です(笑)

Zeppクラスの距離感、
堪らないのでしょうね~

次回は、チャレンジしてみたいと思いました。
コメントへの返答
2016年8月23日 1:22
コメント有り難うございます。

上でも書きましたが 『紅月』 はフェスでは演らないので、ホント聴ける機会が少ないんですよね。
『シンコペーション』 は曲への入りがCDと違っていたので、何の曲やるんだろうって思いました。
RoR もいいですが、やっぱり DEATH から始まって IDZ で締めが一番です。

機会がありましたら是非体験してみて下さい。白塗りなんてたいしたことではないです。
2016年8月22日 22:19
お疲れ様でした!

大阪で2連戦の宮崎のメイトさんから、白ミサ時は、汚れてもいいデザインのTEEをチョイスしてるんですよ~って教えて貰いました。

海外のヘビメタバンドのライブで、名古屋、大阪を連日参戦した時に、地域による盛り上がりの違いを味わうことが在って、ベビメタも連戦したいなぁ~と思うんですけどね。何せチケットが・・・(^^;

会場、そして日程によって微妙にセットリスト替えるのはイイですね!





コメントへの返答
2016年8月23日 1:38
コメント有り難うございます。

確かにそうですね。黒ですから白粉が飛んで、きっと汚れるなぁって思いましたもの。

そうか、地域による盛り上がり方の違いってあるのですね。
今回のBABYMETALのようにセットリストの違いもあるでしょうから、連戦は楽しそうですね。でも、そうそう仕事を休むわけにもいかず難しいところです。 (チケット入手も難しいですが)

プロフィール

「@ロッチナさん 私も知らなかったデス。知ることになるのはこれから5ヶ月後のこと。」
何シテル?   09/11 22:55
"Club@iSt"関東支部に在籍しています。 小学生のころスカG(S54B)やエスハチ、ヨタハチに憧れクルマ好きに。 60/70年代ロック・サイト『飛龍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼飛龍のロック雑記帳 
カテゴリ:Rock
2007/07/15 22:45:34
 
▼Club@iSt 関東支部 
カテゴリ:Club@iSt
2007/07/15 22:41:38
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒリュウ II号 (ダイハツ コペン)
色: 新色のマタドールレッドパール(R70)です。 購入時のオプション・アクセサリー類: ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレード: ECO、なんとMTです。 色: カシスフィズスペクトラシャイン(S32) ( ...
トヨタ イスト ヒリュウ号 (トヨタ イスト)
グレード: 1.5S "L edition AeroSportsPackage" 色: ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
グレード: XL 色: シトロングリーン(メタリック) (1984年2月登録) 2台目に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation