• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

初ブログで~す

初ブログで~す 先週みんカラ・デビューで、今日は初めてのブログです。
毎日なんかとても無理なので時間が取れるときに書こうと思っています。

ブログというのは不特定多数の人に読まれることを当然意識するわけですが、不特定多数のなかには特定少数が含まれることにあらためて気が付いてしまいまして・・・
というのは、つい先日みんカラの住人に私の勤める会社の人がいるのを偶然にも発見してしまったのです。その方には仕事のお付き合い以外でもパーツや弄くりについて良く相談したりして、最近ではistの全国オフで使ったナンバープレート『ヒリュウ号』の切り文字を作って頂いたりもしたんです。
(××部○○課のK君、このブログ読んでますかぁ~)
まぁ、隣近所の人だってみんカラの住人かもしれないし、自分のistの写真見れば隣のおやじのだって判っちゃうに決まってますよね。

ということで、そういう事もチョッピリ意識せざるをえないのかなって。
そんなこんなでブログのスタートです。

近頃の愛聴盤 (ぽよ。さんの真似をさせて頂きました)
ライブ・アルバム/グランド・ファンク・レイルロード
ザ・グレイテスト・ヒッツ/ラブ・サイケデリコ
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2007/07/21 23:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

意外に臆病者
どんみみさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

オノマトペ
kazoo zzさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2007年7月22日 0:11
ヒリュウさん、こんばんは♪

職場で私の隣の席に座っている後輩も
昼休みとかにみんカラをみています。
私がみんカラをやっている事に気付いて
いるか気付いていないかは不明です。
悪い事をしている訳ではないのですが、
何だかバレテいないかドキドキです。(^.^;
コメントへの返答
2007年7月22日 1:13
うわぁ~初コメだ。じゅーたん@さんは私の第一発見者だし、素早いですね。

今回は一方的に知っているのもある意味でフェアではないし、みんカラでコミュニケーションが取れるのも面白いと思ったので、その方のブログにコメント付けました。
それにしても、仕事に絡む内容を書くことがあれば、やっぱり意識してしまうんでしょうね。(^^;)
2007年7月22日 0:19
ヒリュウさんこんばんわm(_ _)m
自分も仕事中とか昼休み中とかにみんカラを見てます~!
もちろん携帯でやってます(笑)
仕事場の人たちにはいつもなにやってるのて言われます(笑)
コメントへの返答
2007年7月22日 1:20
かずのり@北信越さん、こんばんは。
私は仕事中にPCでチラリと見たことがありますよ。(^^;)

一応どこのサイトに行っているかサバー側で監視されているので(ログが残っているので)、ヤバイですけどね。
2007年7月22日 1:01
ついにデビューですね!

読んでいただく前提で出来るだけシンプルに楽しいことを書く努力はしてますが、たまに自分の内面を書いた日とかは結構毒を吐いてバランスしてたりしますね(^o^;

愛聴盤は元々酒井康氏の日記のパクリですから。。。ざんね~ん♪
オトナのロック期待してまーす(^^♪




コメントへの返答
2007年7月22日 1:39
そうです、ブログでもデビューしちゃいました。

先日テレビでやっていたのですが、日本語のブログが世界で一番多いのだそうです。日本人のブログのルーツは清少納言の『枕草子』とか。
日本人ってのは日記的なものを他人に読ませたがるんですかね。

ぽよ。さんの方が守備範囲広いしオトナのロックしていると思いますけど。
セルジオ・メンデスには驚きました。
(お若いのに ^^;)
2007年7月22日 2:05
お待ちしていましたよ~ヽ(^^)

よろしくお願いしますねm(_ _)m

不特定多数に読まれるといえば、
ぎんはその道のプロですが(こんなこと
を書くから余計な重圧を受ける(汗))、
ブログでは基本的に特定少数の方にしか
読まれていないことを前提に書いています。

もちろん、仕事以外でそんなプレッシャー
を意識したくないから
ですが、、、

まっ、マイペースで自由にやりましょうよ♪
コメントへの返答
2007年7月22日 2:39
お待たせしました・・・なんて。

こちらこそ、宜しくお願い致します。

そういえばぎん。さんはプロですね。言葉の表記の仕方など、物凄く気を使っているお話を伺ったことがありました。

確かに言われてみれば、特定少数の人を意識していた方が逆に現実的なのかもしれませんね。
2007年7月22日 3:37
猫に起こされ真夜中ですが、今晩は♪

ブログ・・・ウェブログ=「WebをLogする」

余り深く考えても書くのが大変になるのですが、

会社の情報や個人情報、犯罪行為の助長などは、

モラルとしてはタブーですね。

実際に不特定多数といっても、、、、

みんカラだと車関連が殆どですね。
コメントへの返答
2007年7月22日 22:38
ぽてきちさん、こんばんは。

うちにも猫がいますが私にはあまり近寄りませんので、起こされることもないですわ。(猫に嫌われている ^^;)

モラルなどを含めた基本的なスタンスはBBSと変わらないと思っています。ただ内容が私的なことに振られているということかしら。
2007年7月22日 12:04
こんにちは。

先日はお友達登録ありがとうございました。

自分も更新は怠け気味ですが、半分日記みたいな感覚でブログをやってます。

自分が暇なときに過去ログをみなおして見るとこの時はこんな事やってたんだぁと懐かしがるのもまた楽しいですよ♪
コメントへの返答
2007年7月22日 22:46
つかちんさん、こんばんは。

いえいえ、こちらこそ有り難うございました。

確かに自分の行動記録にもなりますね。歳をとると記憶力の衰えがね、やっぱり。はるか昔の事は良く憶えていたりもするのですが、最近のことはすぐに忘れるので・・・とくに「あれはいつ頃だったのだろう」ってね。
そういうときに読み返すのもいいですね。
2007年7月23日 20:26
初書き込みです。
こちらでも宜しくお願いします。
ついにヒリュウさんもみんカラ
デビューですね!文面を見ても
こだわりのブログという印象が
あります。
他にみんカラ未登録は…カズさんも
そうでしたね(^o^)
コメントへの返答
2007年7月23日 23:59
初コメ有り難うございました。
こちらこそ宜しくお願い致します。

こだわりというか・・・構えちゃっているのかもしれませんね。

「クラブの事はクラブのサイトで」という思いもありましたが、「BBSからブログへ」という時代の流れも無視できなかった、ということでしょうか。

ただ、みんカラの良さというのはそれなりに感じております。
2007年7月23日 21:50
しかし、よく分かりましたね~ってのが正直なとこでした。
僕もあまり更新してないですけど、たまには遊びに来てくださいね。
近いうちに、パーツレビューとか写真とか載せますので。
コメントへの返答
2007年7月24日 0:12
こんにちは。こちらでも宜しくね。

それにしても、たまたまslider_swさんだから良かったのですが、それなりの人だとしたら読まれることをかなり意識すると思うんですよね。
出張報告をここに書いたりして。(爆)

パーツレビュー、楽しみにしていますね。

プロフィール

「@ロッチナさん 私も知らなかったデス。知ることになるのはこれから5ヶ月後のこと。」
何シテル?   09/11 22:55
"Club@iSt"関東支部に在籍しています。 小学生のころスカG(S54B)やエスハチ、ヨタハチに憧れクルマ好きに。 60/70年代ロック・サイト『飛龍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼飛龍のロック雑記帳 
カテゴリ:Rock
2007/07/15 22:45:34
 
▼Club@iSt 関東支部 
カテゴリ:Club@iSt
2007/07/15 22:41:38
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒリュウ II号 (ダイハツ コペン)
色: 新色のマタドールレッドパール(R70)です。 購入時のオプション・アクセサリー類: ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレード: ECO、なんとMTです。 色: カシスフィズスペクトラシャイン(S32) ( ...
トヨタ イスト ヒリュウ号 (トヨタ イスト)
グレード: 1.5S "L edition AeroSportsPackage" 色: ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
グレード: XL 色: シトロングリーン(メタリック) (1984年2月登録) 2台目に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation