2014年08月27日
いつぞや同い年の友人が BABYMETAL のことを教えてくれ、YouTube で見たところ、すっかりファンになり CD も買ってしまったというわけで・・・
BABYMETAL は 16 歳と 15 歳が 2 人の 3 人組の女性アイドルグループで、他の同様グループと違うのは名前から想像出来るようにヘビーメタルなんですよね。演奏はモロのメタルで、歌は J-POP 風、曲によっては童謡なども交えながら上手くまとめています。
ライブでは『神バンド』と呼ばれる、これまたテクニック抜群のバックが付いていて、聞きどころ満載です。
なんといっても素晴らしいのが海外でも人気があることで、今年の夏にヨーロッパ、北米でツアーを行っています。特にイギリスでは『Sonisphere Festival UK 』という野外ロックフェスで、アイアン・メイデンがトリのメインステージに立っています。またカナダでは『Heavy Montreal 』という野外フェスにも出演したりで、海外のメタル・ ファンにもそれなりに受けていることです。単独ライブは当然ながら彼女たち目当てのファンが殆どでしょうけど、多様なファンが集まるフェスであれだけ熱狂させているんですよね~
それと、やはり生で見るべきなのでしょうね。その魅力が良く伝わります。''Kawaii !!'' し、楽しいし。今年のサマーソニック、行けばよかった。(さすがに単独ライブに行くのは恥ずかしいです ^^;)
賛否両論出てくるのは世の常。色物扱いと言ってしまえばそうかもしれませんが、私はやっぱり賛です。
Sonisphere Festival UK 2014/7/5
1. 00:00 - オープニング~ BABYMETAL DEATH
2. 06:20 - ギミチョコ!!
3. 11:30 - 神バンド・ ソロ~ Catch Me If You Can
4. 17:18 - メギツネ
5. 21:58 - イジメ、 ダメ、 ゼッタイ
※ 1 には歌らしい歌はありませんが、カッコいいオープニングです。
2 と 5 が私は好きですね。特に 5 がお薦めです。
VIDEO
愛聴盤
BABYMETAL(1stアルバム)/BABYMETAL
Somewhere in Time/Iron Maiden
Posted at 2014/08/27 23:23:32 | |
トラックバック(0) |
BABYMETAL | 日記
2014年08月03日
数年に 1 回のブログ更新です。(笑)
年に 1 回が数年に 1 回になってしまいました。
イストのパーツレビューが 2008 年 10 月で中断しておりましたが、なんと約 6 年振りに再開です。
現在の状態まで早いところ追いつきたいです。実際、今日アップしたのは 2006 年 11 月に取り付けたものですから、8 年も前のことですものねェ~
そういうイストも既に乗ってから10 年も経ってしまいました。
(写真:10 年前のイスト)
愛聴盤
ライブ/BB&A
サーフパニック '95/ザ・サーフコースターズ
原子心母の危機 [Atom Heart Mother is on the Edge]/モルゴーア・クァルテット
Posted at 2014/08/03 23:26:01 | |
トラックバック(0) |
ist | クルマ
2011年09月24日
年に 1 回のブログ更新です。(笑)
クルマの話題はまるでなく、今年もロックの話題です。
何故に今日はレッド・ ツェッペリン の日かと言いますと・・・
ちょうど40 年前に私が日本武道館に観に行った日なのでした。初来日公演の二日目。(1971 年、当時は私は高校3 年生でしたよ ^^;)
この年の8 月『箱根アフロディーテ 』で観た霧がたなびくピンク・ フロイド のステージもたいへん想い出深いものでしたが、ツェッペリン初来日コンサートは私にとって決して忘れられない出来事でした。
ブリティッシュ・ ハード・ ロックの超A 級バンド としては初めて来日したバンドであり、武道館に集まってくる人々の熱気が九段下の駅から武道館に続く道でも感じ取れるほどでした。
ロバート・ プラントの声も良く出ていた頃ですから最初の曲「移民の歌」の『ア~・ ア・ ア・ ア~~・ ア~~』で、『本当にあの声が出るんだ・・・ 』なんて思ったり、「幻惑されて」でのジミー・ ペイジのバイオリンの弓のパフォーマンスにビックリしたり、また観客の反応の凄さに煽られて更に興奮する自分がいたり。アンコール最後の「コミュニケーション・ ブレイクダウン」まで素晴らしい体験でした。
もう40 年も経つのですねェ~
昔話ばかりしていても申し訳ないので、このへんでやめておきます。
(私のイスト、今年 5 月、3 回目の車検でした。9 万Km 超えで、キズだらけになってしまいましたが、これからも大事に乗っていくつもりです。)
手前味噌で恐縮ですが、
>>> Led Zeppelin 1971 年9 月24 日;日本武道館
>>> 28 年目の記憶---ツェッペリンがやって来た
愛聴盤
レッド・ツェッペリン II/レッド・ツェッペリン
原子心母/ピンク・フロイド
ライブ・ アルバム/グランド・ファンク・レイルロード
Posted at 2011/09/24 22:39:11 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記
2010年10月24日
久しぶりのブログ更新です。なんとまぁ約 10 ヶ月ぶりですねぇ~。
ユーライア・ ヒープ に行ってきました。3 度目の来日だそうです。前回は1991 年、初来日は1973 年で・・・私は初来日以来ですから37 年振りに観たことになるわけですね。
今回の来日はデビュー40 周年記念で1972 年のアルバム『悪魔と魔法使い』を完全再現するのが目玉です。
知らない曲ももちろんありましたが、『悪魔と魔法使い』全曲の他にヒット曲「対自核」や「七月の朝」など懐かしい曲がたくさんで、楽しんできました。
それから、この手のコンサート、観客は本当に年配の方が多いですね。
愛聴盤
対自核/ユーライア・ヒープ
悪魔と魔法使い/ユーライア・ヒープ
タルカス~クラシック meets ロック/藤岡幸夫指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
Posted at 2010/10/24 23:35:21 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記
2009年12月20日
参加の皆様、お疲れ様でした☆
グムグムでウホウホのウマウマ~♪
楽しい忘年会でしたね
新年会もどうぞよろしく~。
Posted at 2009/12/20 19:36:49 | |
トラックバック(0) | 日記