
ようやく書きます(笑)
23日の日曜日、群馬県川場の道の駅「KAWABA田園プラザ」にて行われたクラシックカーフェスに行って来ました。
前日までは天気がかなり怪しい感じでした。実際天気予報も雨だとずっと言ってましたし・・
しかし、土曜になってみると雨は少しづつあがってきて、もしかしてら行けるのではという希望が持ててきました。
そこでもう雨濡れ覚悟で決行することに!
行くんだったら前日の夜にでて、半分下道で行くつもりだったので夜9時過ぎに出発。
友達のZ32を引き連れて行きました。
幸い雨もかなりやんできました。上尾市周辺でポツポツ降られた程度。まあ、路面は濡れてましたがしょうがないです。
本庄児玉インターまで来たところで12時近かったので関越へ。
ちょこちょこ休みながら赤城高原SAを目指します。
途中赤城付近から強烈な霧が出始めて視界が10mほどに・・。(トップ写真がその様子です)びびりながらも何とかSAまでたどり着き、サニーの中で車中泊!
翌朝、隣に停まってきたオレンジ色のコルトが空ぶかしをしてくれたおかげで目覚めてしまいました(笑)
曇ってはいますが、雨はすっかりやんでいる様子。
7時過ぎには出発し、30分ほどで会場に到着しました。
芝生の上の展示スペースに案内されると、周りはケンメリ、R31、Z31、S13・・ここは80年代車ゾーンかと思いきや、どうやら日産ゾーン。後からハコスカや初代ブルなどがやってきました。

芝生に椅子を置き、サニーを拭きあげて準備完了!
するとお日様がニコニコ笑顔でコンニチハ!
いや~、日ごろの行いがものをいいます(爆)
その後、山梨からサニー仲間が単車にて参上!
すっかり話し込んでました(笑)
その他、展示車両見たり、焼きたてパンを買って食べたり、お土産買ったり、群馬大のブラスバンドコンサート見たり・・
一日のんびり過ごせました。

ここは東日本の道の駅で人気投票1位だそうです。納得。いろんな施設がありました!息子もアスレチックで遊んでました。

そして帰りは友達の単車とZ32,そしてサニーでランデブー走行。藤岡にて山梨の友達と別れ、その先は2台にて走行。
ノントラブルで往復250kmを走りきってくれたサニーに感謝です!
来年も参加したいですね~
Posted at 2011/10/28 22:46:04 | |
トラックバック(0) | 日記