• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

クルー復活! しかし・・

昨日の仕事後、クルーのオイル漏れなおしました。
下回りをチェックしていると、ミッションとエンジンの合わせ目からもオイルが垂れている・・
リヤシールも逝ってる・・・?

至急部品を調達し、夕方から作業開始。
まずはミッション降ろしに着手。
降りる段階に来てエンジンから切り離し、ちょっと覗き込んでみると漏れていない?
よくよく見るとフロントの漏れたオイルがオイルパン渕から伝わって来ていた様。

ジャッキアップでウマ掛けている程度の高さで、ミッションジャッキを使って降ろそうとしていたのでちょっと降ろしづらかったのと、時間も無かったので元に戻しました。
そしてフロント廻りに着手。
ラジエター降ろし、タイベル周りをばらしてクランクシールを見ると・・漏れていない。
うん?
カムシールか?
げげっ!
カムシール抜け落ちてる!
嘘だろ?

そういえば前回のブログにオイル漏れのことを書いたら、お友達のko-zo-さんが「カムシール抜けた事がある」って書いてあったなと思い出しました。
抜けたって漏れてきたことじゃなくて、本当に抜けた事を言っていたんだ!
こんな事あるんですね。
RBのシングルカムの弱点?
ブローバイが詰まって内圧が上がった?
回しすぎ?

この前奥さんの実家に行ったとき、高速入り口で結構引っ張ったな・・
それの後にオイル漏れが発覚しましたから、おそらくそれが原因かと・・
これからは回しすぎに気をつけます。
一応対策としてシールの廻りに液ガスぬっておきました。

そんな訳で一応復活。
他のシールが漏れないように、こんどエンジンシール剤でも入れておきます。
安心して正月迎えられそうです。

ちなみに作業風景は時間が無かったので撮る余裕がありませんでした(汗)
Posted at 2008/12/28 23:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

緊急事態

緊急事態車庫からクルーを出して出かけようとした時です。
停まっていた所に嫌な染みを発見。
調べてみると、クランクのフロントのオイルシール逝ったみたいです。
結構漏れていました・・・

今週末に緊急オペです。
タイベル変えてまだ3万キロも走っていないのに・・・
オイルシールは安いから良いんですが、タイベルが意外に高いんですよね・・・
社外品にしようかな?
Posted at 2008/12/23 22:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

超高排出ガス認定車

超高排出ガス認定車今日、サニーの車検に向けて排ガスも濃度測ってみました。
前回の車検の時にガス検で5回位も落ちてしまい、最後は検査員のお情けで○を頂いたと言う・・・
結構ビビッてました。
しかしよくよく思い出してみたら、点火時期を全く調整していなかったんですね。
ちなみに固定で35度。
受かるわけないですよね。
HCが4000ppmとか出ている時もありました。

そんな訳で今日は点火時期の調整をやりました。
とりあえず全開で遅角させて10度くらい。
COが5% HCが1800ppm
大分落ちました。
でも基準値には程遠い・・
(ちなみにCO4.5% HC1200ppmが基準値)

デスビがこれ以上遅角できないので一旦デスビを抜いて1コマずらします。
これで0度に調整。
CO 1% HC 800ppm
おっ!いい感じ。
でもこれは今入っているマフラーの出口に車検用の触媒付きマフラーを当てて計ったもの。
あんまりあてにならないかも・・・

とりあえずちゃんと車検用マフラー付けてからもう一度計ります。
それでこれ位落ちていてくれれば問題ないんですが・・
でも、点火時期が0度ってまともに走れなさそうです。
なんたって固定進角ですから・・
車検場までは10度位にしておいて、現地で0度に調整して受検するしかないかな・・・?
ちょっと面倒だけど、それ位やらないと安く上げられないですからね。
Posted at 2008/12/21 23:06:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2008年12月15日 イイね!

錆の恐怖

錆の恐怖これは交換したサニーの古いドアです。
ガラスの水切りが付く部分です。
見事に錆びています。
ここの他、キーシリンダーの穴の部分やドア下部の1/4は内側がサビサビです。
(当然、表にも錆は侵攻してボロボロになっています)
一番下に水抜き穴は有るんですが、袋状になっている部分があり、そこにどうしても水が溜まってしまうみたいです。
左右ともこんな状態です。
今度の新しいドアには予め袋部分の防錆剤塗ってあるので大丈夫だと思いますが・・・

サニーの切った貼ったやっていて良く判ったのですが、水の浸入は恐ろしいですね。
水や泥が溜まりそうな所はみんな腐っていましたし・・
今度からは雨に濡らさないと言うのが命題になりそうです。
濡らしてしまったらちゃんと乾かすという事をやらないとダメですね。
もう、サビサビは御免です。
Posted at 2008/12/15 22:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

やってます

やってます先週、サニーがオールペンから帰って来ていました。
先週の日曜はニスモフェスに行っていたので何もしていないんですが、今週はボチボチやってます。
撮り合えず外した部品を取り付けている感じです。
しかし、帰ってきた時、エンジンを掛けて自走で車庫に入れたんですが、なぜか今日はエンジンが掛からない・・・
まただ・・・
なんなんだろう?
掛かる時は一発始動なんですが、今日は全然ダメ。
火が飛んで無いっぽいんです。
CDIの具合が悪いのかな?
こんな調子じゃ復活しても出掛けられないじゃないか!

結構困ってます。
Posted at 2008/12/07 22:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation