• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

みなさま

本年も色々とありがとうございました。

サニー関係、クルー関係、旧車関係、その他・・・

来年も皆様との絡みを楽しみにしております。

来年はウサギ年。私のラビットも大活躍する事でしょう(笑)

それでは良いお年を・・・・・・!
Posted at 2010/12/31 22:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

サニーの車検 行きました

サニーの車検 行きましたえ~、月曜日にサニーの車検に行ってまいりました。
結果は・・・・・




一発合格でした!
排ガスが直前までギリギリでかなり不安があったのですが、前日にスーパーウウェポンを貸していただき一気に安全領域に・・
スーパーウウェポンとは?
ダイアル。
こいつをインジェクションシステムのコンピューターに接続。
すると、エンジン掛けながら燃料の濃さの増減が出来るようになります。
そこで薄める方向に徐々にしていきながら排ガス濃度を測ってみます。
スローを絞り気味にして、点火時期をBTDC5℃。かなり燃料を絞った結果・・

CO 1.5%
HC 320ppm

スゲー!

今時車並じゃん!
しかし固定進角なのでこのままではまともに走れません。
デスビにマーキングをして、点火時期を進めておきます。
陸事にて合わせる作戦に・・

持ち込み当日。
テスター屋に入る前に点火時期をあわせて排ガス確認。
おっけー。問題なし。
いざ陸事に。
手続きをしてラインに並びます。サニーだと緊張するな~。
順番が来て、電機周りチェック。エンジン周りチェック。
検査員が車検証の改造内容を示した備考欄を見て、
「気化器ってどういうことなんですかね?」
とか言っているんで、スロットルボディ周りを指差し、
「これになっているってことですよ」
と、あえてインジェクションとは言わずに答えておくと
「そうですよね」
とおっしゃいました(笑)
晴れてインジェクション公認です(笑)

その後、ライン内は順調に進みました。
勿論排ガスも問題なし!

最後のピットでなにか言って来ましたが、おっけーです!と返事が・・

無事に新しい車検証が発行されました。
これでまた2年は遊べます。

今回、スーパーウウェポンのおかげで不安だった排ガスも何の問題もなくいけました。
(貸してくれたガレージモリムラのもりさんに感謝です。)
次回も自分で持ち込み行けそうです。

でも、当日まで不安でしょうがなかったんですけどね。
プレッシャーに弱い自分を再認識してしまいました・・・
おかげで昨日は風邪気味になり、早く寝てしまいました・・・
Posted at 2010/12/28 23:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

さーて 来週のサザエさんは?

さーて 来週のサザエさんは?裏のおじいちゃんです。
最近、消えていた年金が見つかって支給額が上がりました。
こんど婆さんにシニアカーでも買ってあげようかと思ってます。
さて次回は、

磯野家、サイバー攻撃
メカサザエ登場
もうすぐ車検です

の3本です。




という訳でもうすぐサニーの車検ですwww
すっかり車検仕様になってしまいました。
本日、排ガス調整を頑張りました。
CO 3.5%
HC 900ppm
になんとか収めました。
でも如何せん不安定。
吹かしてガス抜きしようとして、吹かしすぎるとHCが上がってしまいます。
点火時期も5度にしてあるからまともに走れ無さそう・・
車検場にて点火時期ずらすしかないかな・・?
前回の車検で排ガスで弾かれましたが、今回は何とか一発合格したいものです。

高い車高に触媒付きマフラー・・・
すっかり車検仕様です。
Posted at 2010/12/12 21:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

ニスモフェスティバル2010 

ニスモフェスティバル2010 本日、富士スピードウェイにて行われたニスモフェスティバル2010 「NISSAN RACING DNA」に行ってきました。
いつもこのイベントは家族4人でのお出かけ。
クルーでのドライブです。
富士は標高が高めなんで毎年寒い思いをしていましたが、今年は例年にない暖かな天気。
見ているほうも非常に快適でした。

ちなみに写真は今でも残るかつての富士にあった30度バンク。
74年まではここが富士の1コーナーになっていて、ストレートを全開で掛けてきたレースカー達がこのバンクの最上部に突入していったそうです。
実際に立ってみると下までころげ落ちてしまいそうな位に急!
さぞかし根性が試された事でしょう。
今日はかなりの入場者数だったと思われますが、ここを見に来ていた人はうちらともう一組。
意外と知られていないみたいです。

イベントの方は、今回ヒストリックカーエキシビジョンと称したクラシックカーのレースがありました。
クラス関係無しの混走ガチンコ勝負。
しかし実際にはサニーが9割(笑)
しかも110サニー(東名アドバンとヒロタ東名)の1,2フィニッシュ!
310も3位に食い込むと言うA型エンジン万歳!な結果に!
JCCAイベントで見てはいますが、やっぱりTSサニーはいいですね♪

他には、スタンド側で行われたドライバーや監督によるトークショーがあった時にファンサービスでレッドカーペットが用意されていました。
長谷見監督や星野監督。マッチ監督も間近で見てしまいました。
そんな中息子は、ファンである本山哲選手とJ.Pオリベイラ選手にタッチしてもらい嬉しそうにしていました(笑)

ちなみに本日駐車場等で見かけたサニーはサニトラばかり。
310や110、210はいませんでした・・・
そんなこんなで1日を過ごし、そこそこの渋滞に巻き込まれながら帰宅。

今年の車関係イベントはこれで締めになるでしょう。
来年も色々見に行きたいです。
Posted at 2010/12/05 23:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は涼しい午前中にサニー、その後ETCの再セットアップしに行くためにティーダ、帰ってきてからスバル、夕方から娘の運転練習の為にクルーと4台とも運転した1日でございました!明日からはいつも通り仕事でーす」
何シテル?   08/11 21:32
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation