
日曜日は埼玉県三郷市のみさと公園で行われたクラシックーフェスを見に行きました。
参加じゃないの?と言われそうですが、一応申し込みはしたんです。
でも、規定台数に達したと言う事で切られました・・・
同じ時期に申し込んだB10の友人はエントリーできたのに・・
やはり改造車不可とされているのに申し込んだからか?
でも明らかに俺より派手な改造車いたのになぁ・・
写真のキャロルは見た目ノーマル風だけど、結構いじってました。
バイクキャブ4連!ラジエターをフロントに移設!etc・・
フロントスカートがメッシュになっていて、ラジエターに風当たるようにしてありました。
カッコよかった!
気を取り直して見学。
はるばるいわきから友人がお兄さんのジャパンでやってきた!
遠いところご苦労様です。
会場入りして見学してみるとウサギ発見!
確か出場規定に2輪可って書いてなかったような気がしたが・・・
ちゃんとエントリーしているみたいです。
こうなると来年はウサギでエントリーしかないですね。
色々見て廻り、駐車場も視察。
息子が飽き気味になる前に公園のアスレチックで一暴れさせます(笑)
うちらは結局2時過ぎまで滞在。
息子も疲れてきたみたいだったので閉会前に帰宅しました。
今回、三郷と言いながら会場は葛飾の水元公園の隣。
ほとんど東京じゃん!というシュチュエーションでした。
サニーが改造車だからとか、新目でおもしろくないから切られたかは判りませんが、この距離なら確実にエントリー出来そうなウサギで参加した方が良いと言う事がわかりました!
という事で来年はウサギで申し込みます。
気になる車はそんなに居ませんでしたが、550の軽が結構いました。
レックスコンビなんかが居たり、ハイゼットジャンボとか。
一つ気になったのが公園近隣が住宅地なのに結構ふかして走ってくる輩がいたので、近隣からのクレームによって来年は開催できないんじゃないかな?と言う事です。
こんなことしていたら、旧車がどんどん追いやられてしまいますよね?
Posted at 2011/10/03 23:09:10 | |
トラックバック(0) | 日記