予定通りにハチマルミーティングへ行ってきました。
今回はみん友のacky@A31さんとご一緒させていただきました。
ackyさんはなんと新潟からまず東京に出てこられて、そこから更に静岡のエコパに向かうと言うもの凄い日程を立ててらっしゃいました!
片道500km!
さすがお若いだけあって強行スケジュール(笑)
ご本人はお若いのにとっても礼儀正しく、車に対する熱い想いをお持ちの方でした!
さて、行きの東名でいきなり渋滞にはまってしまい、急遽厚木まで下道で。
その後は東名をややハイペースで掛川を目指します。
ちなみにこの時頭痛でたまらない気持ちでした・・
掛川インター流出後、途中のコンビニにて元会社の同僚だったサイバーCR-XのE君と待ち合わせ。
バファリンを買っておいてもらいました。
完全な遅刻で会場入り。
当然、一番ケツの場所に案内されディスプレイの設営へ。
acky@A31さんのセフィーロ。

なんと親子ワンオーナー車だそうで!
10年前に全塗したそうなんですが、それでもビカビカ!
非常に愛情を感じられる車です。うちもクルーを親子ワンオーナーに出来たら良いな~なんて妄想させられました。
E君のサイバーCR-X

全くのノーマル車です。
彼も愛車に対する想いは熱いです。
きちっと定期点検に出し、不具合箇所はホンダできちっと治す!
結構金掛かってます(笑)
さて、会場内の車たちですが・・・

BNR32にV6乗っけちゃってました。
これはなかなかのインパクト!
他は・・・・
いけね!
写真撮ってない!すっかり見るのに必死でした・・・
印象としては自分が中高生の頃に見ていた車たちが多かったと言う感じです。
小学校時代の車が80年代前半なんで、その辺は最近の旧車イベントにも来ている個体がおおいですね。
当日、スワップミートしている人が少なかったのも印象的でした。
私は色々売って、今後の軍資金を作ろうと目論んでトランクにネタを詰め込んできましたが・・・
不発でした・・
当日、学校のお友達の車でいらしていたみん友の低速有鉛社長さんとそのお友達が色々買ってくれたくらい。
ホイールやS13のラジエターとかケミカル類は売れるかと思っていたのですが・・
結局再びトランクに詰め込んで帰宅するハメに。
でも、天気も良く、皆さんと楽しい一時も過ごせて非常にご機嫌でした。
うちは東名で渋滞にはまりましたが、何とか無事帰宅。
acky@A31さん、無事に新潟まで辿り着けましたか?
昨日は本当にありがとうございました!
また近いうちにお会いできるといいですね。(ニューイヤー?笑)
Posted at 2012/11/04 22:32:46 | |
トラックバック(0) | 日記