• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

プライベートガレージ 営業中

本日はお休み。

お友達の510ブルの車検整備をやってあげました。
しかし!朝からあいにくの雨・・・
一応屋根はあるので作業はできますが、奥行がそんなに余裕が無いので少々窮屈です。

AM9:00過ぎに友達がやって来ました。
ガレージ(と言う名のカーポート)にクルーと入れ替えて作業開始。

E/Gオイル交換、T/Mオイル交換、Rブレーキ清掃 調整、車高上げ、etc・・・
この510は全くの普段乗りとして毎日稼動している1台です。
雨の日でもお構い無しにガンガン行きます!なので少々オイル漏れやにじみが多いです。
オイルパン周り、ミッションリアシール、デフのサイドフランジ・・結構なオイルコーティングがされています(笑)
その辺は後ほど洗車場に行きスチームで一蹴する予定。

マフラーはノーマルですが、サブタイコの差込部で少々排気漏れ。
オーナー自らマフラーパテで埋めています。


パテが乾いたらバンテージをまいて終了。

なにやら野次馬がやって来てます。



この後ブレーキフルードを抜き変えてクーラント抜き変えて・・・
さあ、タイヤ取り付け!


野次馬が作業希望してきたので取りあえず締めさせました。
この後着地して本締め。

洗車場まで試運転させてもらい、下回り洗浄。
帰りに野菜直売所を見つけた友達が興奮気味に買い物へ・・
しこたま練馬産野菜を買い込み(笑)帰ってきました。

その後は排ガスチェック。
仕事場からCO/HCテスターを持って帰ってきていたので早速チェック!
ちょっとCOが高い・・
友達にSUキャブの燃料を絞ってもらい、私が点火時期を調整。
かなり進んでいたので遅角させると・・・
CO 2% HC250ppm

おっけーですね!

12月に自分で陸事に持ち込むそうです。


さて、1月はサニーの車検です。
こっちもいろいろやらなきゃならん訳です。
がんばろ・・
Posted at 2012/11/23 23:27:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

ぶらり一人旅

本日はお休み。

子供らは学校と幼稚園。奥さんはママ友とランチを食べに行くので午前中に出かけるとの事。
家に居ても暇なんで気の向くままに出掛けることに・・・

ふと思いついたのが「紅葉見たい」
と言うわけで群馬県の榛名山に向かいました。
行き当たりばったりです!

うちから関越練馬までは10分弱で行けますのですぐに乗ります。
そこから渋川伊香保まで100km/h前後のクルージング。
一人だとほとんどパーキング寄りません!一回トイレに行く為に寄居P.Aに寄っただけ。
一時間ほどで流出。
そこから温泉街を抜けて榛名山へ・・・
途中、某ハチロク漫画の地元という設定の峠を上る。こんな所の溝にタイヤ落としたらバーストすんだろ。
ごく普通のペースで楽しむ。
う~ん、葉っぱが赤いぜ!目論み通り。
そして榛名湖は・・色づいているのも多いけど、紅葉終わりかけだね・・・


ちょろっと見てから何となく北上。
R145に出て長野原方面へ。八ツ場ダムの建設現場が見えました。

この近辺です。
例のもの凄く高い橋脚も・・

その先のR146に入り南下。北軽井沢を抜けて軽井沢市内を通過。


碓井のバイパス通って松井田妙義から上信越道へ。
そして帰途に着きました。

九時過ぎに出発し、帰宅は15時過ぎ。
ほぼ6時間でした。
走行距離340km。まあ、これ位なら楽勝です。

今回改めて思ったのですが、一人だと本当にほとんど止まりません!
トイレと昼飯のコンビニくらい。
景色は車中から撮影も多かったです。
廃車体も数台見つけましたが、あんまり時間に余裕が無いので場所だけ覚えました(笑)

帰ってきたら皆帰宅してました。
その後はいつも通りの生活パターンに戻りました!

久々の一人旅、紅葉が綺麗で良かったです。

また行っちゃおうかな・・・?
Posted at 2012/11/12 22:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

サンバーその後

以前書きました、仕事用サンバーのエンジン異音。

結局原因はこれでした・・・


一番のコンロッドメタル。
表面がずる剥けて地金が出ています・・・


クランク側も終了・・・


親メタルも怪しい・・・

他の気筒のメタルもボチボチ剥けそうな雰囲気・・
走行4万弱でオイル交換も2000kmずつ交換してましたが・・
(年間走行距離がそんなもんなんで)
調子が良かったからと言ってぶん回しすぎたんですかね?

スバルの軽は一番のメタルが弱いという噂もネットで見たことがあります。

そんな訳で修理不可能なので中古エンジンに載せ替え。



みん友くうくうさんがエンジンを提供してくださると言う話もあったのですが、会社の車なんで就業中に取りに行かなくてはならないという事になり、どう考えても時間が取れないので部品屋に探してもらいました。
(くうくうさん、有難うございました。そして、スイマセン)

と言うわけで無事にサンバーは復活しました。
今のところ好調です。

一人で載せ変えは、エンジンを入れ替える時が大変でした!
Posted at 2012/11/08 22:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

行ってきましたさ!

予定通りにハチマルミーティングへ行ってきました。

今回はみん友のacky@A31さんとご一緒させていただきました。
ackyさんはなんと新潟からまず東京に出てこられて、そこから更に静岡のエコパに向かうと言うもの凄い日程を立ててらっしゃいました!
片道500km!
さすがお若いだけあって強行スケジュール(笑)
ご本人はお若いのにとっても礼儀正しく、車に対する熱い想いをお持ちの方でした!

さて、行きの東名でいきなり渋滞にはまってしまい、急遽厚木まで下道で。
その後は東名をややハイペースで掛川を目指します。
ちなみにこの時頭痛でたまらない気持ちでした・・

掛川インター流出後、途中のコンビニにて元会社の同僚だったサイバーCR-XのE君と待ち合わせ。
バファリンを買っておいてもらいました。

完全な遅刻で会場入り。
当然、一番ケツの場所に案内されディスプレイの設営へ。



acky@A31さんのセフィーロ。



なんと親子ワンオーナー車だそうで!
10年前に全塗したそうなんですが、それでもビカビカ!
非常に愛情を感じられる車です。うちもクルーを親子ワンオーナーに出来たら良いな~なんて妄想させられました。

E君のサイバーCR-X

全くのノーマル車です。
彼も愛車に対する想いは熱いです。
きちっと定期点検に出し、不具合箇所はホンダできちっと治す!
結構金掛かってます(笑)

さて、会場内の車たちですが・・・

BNR32にV6乗っけちゃってました。
これはなかなかのインパクト!

他は・・・・
いけね!
写真撮ってない!すっかり見るのに必死でした・・・

印象としては自分が中高生の頃に見ていた車たちが多かったと言う感じです。
小学校時代の車が80年代前半なんで、その辺は最近の旧車イベントにも来ている個体がおおいですね。

当日、スワップミートしている人が少なかったのも印象的でした。
私は色々売って、今後の軍資金を作ろうと目論んでトランクにネタを詰め込んできましたが・・・

不発でした・・
当日、学校のお友達の車でいらしていたみん友の低速有鉛社長さんとそのお友達が色々買ってくれたくらい。
ホイールやS13のラジエターとかケミカル類は売れるかと思っていたのですが・・

結局再びトランクに詰め込んで帰宅するハメに。


でも、天気も良く、皆さんと楽しい一時も過ごせて非常にご機嫌でした。
うちは東名で渋滞にはまりましたが、何とか無事帰宅。

acky@A31さん、無事に新潟まで辿り着けましたか?
昨日は本当にありがとうございました!
また近いうちにお会いできるといいですね。(ニューイヤー?笑)
Posted at 2012/11/04 22:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

デビュー

明日はエコパで行われるハチマルミーティングに参加して来ます。
サニーで行くかと思いきや、今回はクルーで行きます。
90年代車もOKなので、一応珍しい部類に入る車ですから・・

私の中ではサニーは70年代車なんですよね。
昨日、サニー仲間と話していたんですが、310サニーはちょっと特殊だよねと言う話になりました。
110や210は旧車としての地位を築いてますが、310はどうもそこまで行って無いんです。
昔は走っちゃ潰して箱換えするという「使い捨て車」だったので、その頃のイメージがどこかに残っているんでしょうね・・
よく、「サニーに乗ってます」と言うと、「110ですか?!」と聞かれます。
まあ、世間の認識はサニー=110みたいな感じです。
210も独特なスタイルで旧車として認知されています。
でも310は・・・
そんな感じなんで、310はある意味独特なカテゴリーなのかな?と思います。
旧車イベントでもちょっと浮いているのかな?
でもそんなこと気にしません。
これからも色々参加しますよ!

話は外れましたが、明日のハチマルミーティングを楽しんできます♪

レポート、お楽しみに~
Posted at 2012/11/02 22:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@茶サニ さん 走らずにしても助手席に座ってもらえればそんな気分味わえるかも知れないですね〜」
何シテル?   07/27 10:25
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4567 8910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation