• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

石和温泉クラシックカーフェス

行ってきましたよ~

以前から天候が心配されてました。
去年は現地に着くと雨がパラパラと降り始め、やがて本降りにというパターンでした。

今年は朝起きるとうっすらと晴れていました。
天気予報も曇り。てるてる坊主が効きました!木曜日から3個作った甲斐がありました。
今回は私のみの参加となりました。
本来ならガンメタ310クーペ乗りのFさんが参加のはずでしたが、先日事故ってしまい現在復活の作業中との事で見学に・・

8時に一宮御坂でB10のHさん、単車で参加のヨコもさんと合流。
現地のコンビニにて昨日から甲府で家族旅行をしていたくうくうさんが合流。
その後現地入り。
会場内に案内され、ベースキャンプ(大げさ)を張りました。

今回のお隣さんはこちら。


黒ギッチョでTS仕様の110クーペ!
ギッチョの110クーペTSはみん友の☆110さんも同じですね。
しかもこの車両

インジェクション!しかもハルテック!
私もハルテックですが、かなり初期のものなんです。こちらはそれよりも新しいタイプのものだそうです。
この車、以前オートワークス誌等にも登場してました。昔からある車なんですよね。
しかもオーナーさん自らハルテックのセッティングをしており、かなりお詳しい様子。
私の車が最近イマイチで、キャブに戻そうかな~なんて考えていたりしたので、色々聞いてしまいました。
素晴らしいです。沢山いい事教わっちゃいました。
メアドも交換させていただき、今後も色々と教えていただきたいです。
やれる事をやって、ダメならキャブにしようと思いました。

やがてパレードへ出陣。

街中はそこそこ流れていて良い感じでパレード。
町中が一体となり、いろんな方が手を振っています。そんな中走るのって気分が良いですね。
しかし、会場近くの川沿い通りは渋滞・・・

この頃は日差しも出てきて暑い!
川のせせらぎを聞きながら涼みます。

暑かったパレード終了。渋滞にはまったりすると調子を崩すのですが、本日は絶好調。

再び会場にてサニー仲間の皆さんと色々なお話をさせて戴きました。
いくつか売り物も出していたのですが、SSRのMkⅡが売れました!
しかもまさかのくうくうさんが購入(笑)
近場で回る事になりました!
箱根に持って行きますね~
そしてFさんからはニスモマニをお借りしました!
使う事になったら返却するという方式です。これを使ってキャブ化を考えております。
Fさん、ありがとうございました!

そしてみん友、さかさるまさんとご対面。

以前からイベントで見かけていたこのLB.
綺麗さが愛情を表しておられました。
またイベントでお会いしましたらよろしくお願いします!

やがて3時近くになり、息子が飽きだしてきたし、渋滞も懸念されるのでここで撤退。
やはり渋滞にはまりながら(この時も不安なく絶好調でした)6時半には帰宅。
またまた日焼けして真っ赤です。

今回は天気もなんとか持ってくれて楽しく過ごせました。
サニー仲間やみん友さんと色々お話が出来ました。ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/06/30 23:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

明日は

石和温泉クラシックカーフェスです。
出撃してきます。

見学に行かれる方。サニー見かけたらよろしくです!
天気が何とか大丈夫そうですね。

レポート、お楽しみに!
Posted at 2013/06/29 22:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

サニー乗りの方々にお知らせです!

みん友、くうくうさんから教えていただきました!
くうくうさんのみん友の赤黒ペンギンさん主催のミーティング(緩~い)を開催です!
以下、コピペです。

開催日    7月21日 (日曜日)


開催時間   9:00頃から


開催場所   箱根エコパーキング

         箱根新道を上がりきって一国を三島方面に行った右側




参加車両規定   スカイライン  R30 限定

             サニー     B10 110 210 310 サニトラ限定




参加希望の方はコメント下さいね。
参加表明されてても当日キャンセルOKですよ。 お気軽に・・・




涼しいうちに窓全開にして新緑の箱根を楽しんでから参加してみてはいかがですか?


こんな感じです。
早めの集合、早めの解散の予定です。
オフ会とかそういうもんではなく、緩~く集まり、車見せっこして飯でも食ってツーリングしましょうてな感じですかね?

参加希望の方はコメントにどうぞ!
Posted at 2013/06/18 22:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

ウサギの目

先日、ウサギのライトが切れてしまいました。
ロービームが切れてしまったので、仕方なくハイビームを点けたらこっちまでも・・

ウサギのライトはシールドビームで35wくらいなんで、そんなシロモノは現代社会には存在しません。
仕方ないので、今どきランプが使えるように加工しました。


まず、シールドビームの付け根を切断!


シールドビームなのに、中に球みたいなものが入ってましたのでそいつを破壊。
外に出します。


ソケットやベースは以前乗っていたべクスター125のヘッドライトから頂きます。部品、捨てないでよかった!



外したベースをシールドビームに入れますが、ツバがあるので入らない。


ツバをまげて入れちゃいます。


何とか入りました。
このあとベースとシールドビームを点付け。100V半自動ですので、結構難儀しました。


全周溶接ができないので、あとはJBウェルドで固めます。


こんな感じ。あくまでも隙間埋めです。


ついでに、空き缶から作ったステーを張り付け。
これで多少強度が出るでしょう。
点付けしてあるし、力の掛かる場所ではないので大丈夫と信じます(笑)

これをハロゲンライトで硬化させ、その後装着。


こっちのカプラーもギボシ付けておきます。

夜に試運転しましたが、やはりレンズカットがシールドビーム用なんでイマイチ。
うんと下に下げても多少上に拡散してます(汗)
そのうち、なかに遮光板でも入れて、調整します。

Posted at 2013/06/17 23:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

潮干狩り

木更津まで行ってきました。

バケツ半分くらいは取りましたよ。
たくさん取りすぎても、食べるのに苦労するのでこれくらいで・・



三週連続日焼けです(笑)


帰りがけにちょっと寄り道。
行きにセンサーが働き、怪しい鉄屑屋が見えました。
そこに偵察






ハコスカ2台に鮫ブル1台。
これ、ある程度知っている人の仕業ですね。
こんなハコスカでも取ってあるし・・


そしてさっきの出来事なんですが・・
小学校のプール掃除を前に、子供らにプール内のヤゴを取らせて持ち帰らしたようなんです。
そのヤゴが羽化してました!

リアルタイムで中から出てくる姿見ちゃいました。
感動です。
Posted at 2013/06/09 23:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation