• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

みんしあ

みんなでしあわせになるまつりIN夷隅
というイベントに行ってきました。
本来、宮城の栗駒で行われていた祭りで、3年前からいすみでも始めたそうです。
旧車展示は勿論、昭和な商店街での出店、ボンネットバス試乗、野外ステージでのイベントなど盛りだくさん。いすみ鉄道にも乗ってきましたよ。


パトカーも居たり


いすみ鉄道乗ったり・・


ちなみに最初の予定では、三つほど手前の駅に車を停めて列車に乗り会場駅に行く予定でした。
しかし、よくよく考えたら田舎の鉄道なんで一時間に一本程度しか来ない。
着いた時は列車が行ってしまったばかり・・
次は1時間半後。
急遽、会場付近までは車で行く事に。そして会場最寄り駅から乗って、先ほどの駅まで行ってすぐに折り返してくるコースで・・

会場では色々食べて、見学しました。
この手のイベントによく出てくる、ご当地アイドルのライブもやってました。
まあ、その辺にいる女子中学生に厚化粧させたような娘がノリノリで歌を歌っているのを見ても何とも思えませんでしたが、コアなファンはどこにでも居るんですね(笑)










展示車両。
レオやくろがねベビー、ハイゼットなどのめったにお目にかかれない車が数台!
パッソーラは高校生の時に乗ってました。
そのせいで高校の部活の人たちにぱっそと呼ばれるようになり、いまだに言われております。


その後、このいすゞのボンバスに乗って「ぽっぽの丘」という鶏卵農場へ。


ここはなぜか古い電車を引き取って展示してあるちょっとしたテーマパークに。



丸の内線が懐かしかった・・


帰りはUD2サイクルディーゼル!
「んごー」というエンジン音に癒されました。

何だかんだで4時間くらい遊びましたよ。
今年は奥さんが体調不良で娘と留守番でした。
来年はまた皆で行けるかな・・・?
Posted at 2014/04/27 22:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

ジャンボリー

日曜に行って来ましたよ。

今回も最後まで居ました!
本当は息子と一緒に行く予定でしたが、急遽友達の誕生会が入った為に、私一人で。
冨士まではくうくうさんと一緒に行きました。

その際に海老名PAで待ち合わせたのですが、サニーを停めてトイレに行って帰ってきたら、サニーの所にオイル溜りが!!
げえ!と思いながらすぐに確認。
幸いサニーのものではありませんでした。恐らく他の車がお漏らしして気づかずに行ってしまったのでしょう。
結構な量だったので、その車の行く末が心配です。

さて冨士に到着。
今回はジャパンラン出場サニー軍団が固まってました!

110セダンGX-5のYさん、310のFさん、手負い熊ラスカルさん


横向きですいません!








このバイオレット、気になりました!


ラスカルさんの秘密兵器を生で見ちゃいました!




TSカップに出ていたこのKP、カッコイイ!





yabukiさん




火を噴いてる!スーパーシルエット?!




Fクラスも熱かった!




最後まで居たので時間は5時くらいに・・
駐車場には310とくうくうサニトラがぽつーん


帰りは道志みちでひたすら下道。
くうくう号に突かれながら来ました(汗)

中央道渋滞にはまるより楽でしたね。


今回のジャンボリー。
いつもと違う場所で観戦したので新鮮でしたよ!
来年もお楽しみです。
Posted at 2014/04/14 22:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

プレゼント

誕生日プレゼント・・・?

かどうかは判りませんが、会社の人に頂いちゃいました。



3台セット!
まずはスカイラインからかな~?
Posted at 2014/04/11 22:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

遂に・・

恐らく30年近い時を経て、遂にユーディーミニがナンバーを付けて路上復帰いたしました。


最初はエンジン不動、キックスカスカ、フロントブレーキ固着という完全ジャンクな車両でした。
キックを掛かるようにする為にギヤボックスをばらして修理。
キャブをばらして掃除。火が飛ばなかったので中古のハーネス一式をヤフオクにて購入。
CDIを交換して火が飛ぶようになる。
フロントブレーキはばらして動くようにしてO/H。

ばらしながらサビを磨いたり、オイル汚れを落としたり。
最後にチェーンケースのオイル漏れを紙パッキンを切り出して直して遂に完成。
本日、ナンバー取りました。

ちなみに・・これまでに掛かった費用は約25000円(車両代込み)
おもちゃにしては高級なのかな?(笑)

ところでバッテリーは新車時のモノと思われる6Vが付いてました。
ヤフオクとかで探さなきゃなーなんて思っていました。
しかし、付いていたものを良く見ると、液は無くなってカラカラ。
もしかして中身に堆積しているサルフェーション(不純物みたいなもの)を除去すれば使えんじゃないか?などと妄想。
中身を水道で洗って綺麗にし、精製水を補充。一晩じっくり充電しました。

翌日、充電を外して暫く放置。改めて電圧を測ると・・・6.8V!

復活しました(笑)


もともとセルがないのでこれで充分です。

バッテリーも30年くらいの時を経て生き返りました。
真似する人は自己責任でね!

このバイクの小物入れに取説と注文書の写しが入っていました。
という事で年式は昭和54年10月と判明。
サニーより年上でした!

取説は雑木林に捨てられていたエロ本の如く、ページが張り付いて開けませんでした・・
Posted at 2014/04/04 22:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation