• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

モーターサイクルショー

天気が良くないとの事だったのでサニーでお出掛けは諦め、ビックサイトのモーターサイクルショーに行ってきました。

バイク版モーターショーなんで、基本的には現行車ばかり。
旧車を何台か見つけて見入ってきました。


入口にはシルバーピジョンのオブジェが・・





ちぱるさんのトークショーも見られたし、目線も戴けました。
年甲斐も無くミーハーな私です。


帰りは新宿で牡蠣フェス。
友人のマダオ氏と1kg食ってきました。
昼間っからビール2本飲んじゃいました。




つーか、雨ほとんど降らなかったな・・・
Posted at 2015/03/29 22:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

昭和ドライブ その4 すかー

性懲りも無く本日も自販機ランチをしに行きました(笑)

今日は群馬県邑楽市にある「オレンジハット」というドライブインへ。
毎回そうなんですが、なるべく高速を使わないように行きもある程度下道使うのですが、都内近郊を脱出するのにエライ時間が掛かります。
今日も2時間掛かってようやく浦和・・
気持ちが折れそうでした。

高速に乗っちゃえば大したこと無いです。
館林で流出して、R354~R122で現地に。
群馬と栃木の県境にありました。


駐車場は広かったのですが、結構車が停まっている。
12:30は過ぎているのに・・今までは大体誰もいなかったのですが。
入店するとゲームに夢中なおっさんが数名、テーブルでカップ麺を前にひたすらスマホ弄ってる作業服の若者2人。
もの凄いタバコの臭い・・
タバコ吸わない私としては、この時点でかなり食欲が・・

自販機コーナーをみると、ソバ自販機、ラーメン自販機、ハンバーガー、トースト。


しかし!ソバ&ラーメンは全部売り切れ!
きつねうどん食いたかったのに・・
しょうがないので始めから食べるつもりだったトーストを。



店内で食べる気がしないのでクルーの中で食べました。
マスタードが効いていて旨い。




なんともスカな気持ちで後にしました。

ここに来る前に途中でかでかと自販機と書いた看板があり、いかにもな建物を見つけていたのでそっちに期待して行ってみました。



うーん、怪しい・・
電気はついているので入れるんだろうけど。
恐る恐る入店。



おっ!ソバ自販機ある!


しかしほぼ廃墟な店内。
よく見るとそば自販機は故障中の紙が・・
天は我を見放したか・・・?

しょうがなくここを後に・・
その後地図とにらめっこして導いた答えは・・・


安定の鉄剣タロー!!w






やっぱりここなら安心。
でも、今日はちょっと薄味でした。

四度目にしてちょっとハズレを引いてしまった気分でした。
でも、懲りずにまた行きますよ~


Posted at 2015/03/23 23:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

321

本日もサニーの日!
という事で横浜のシンボルタワーなるところへ行ってきました。

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9:30に皆さんと第三京浜保土ヶ谷Pにて集合だったので8:30チョイ前に出発。
1時間もあれば余裕で着くかな?とタカをくくってましたが・・
まずいきなり環八の渋滞にハマる。
情報板では大した事無かったんでそのまま行くと、いきなり井荻の地下トンネル内で事故発生。
脱出不能になり30分くらいロス。
その後、ひたすら裏道を駆使して東名入口付近にてみん友みいたんさんのサニトラと合流。
この時点で1時間遅れ・・
そのあと三京に乗るも港北から事故渋滞でノロノロ・・
保土ヶ谷に着いたのが10:30過ぎ。
一休みしてから出発するも、今度は降りるつもりだったインターから流出できずに通過・・
磯子まで行ってしまいUターン
やっとの思いで現地着は11:30過ぎ!
本当は10:00には着いて、昼には撤退などと予定してましたがすっかり狂ってしまいました。

そんなもんで会場にはこんな物があったので登ってみました。






会場全景です。


いつもの皆さんと・・
310が多いですね~なんて話してましたが、じつはここに固まっていたって言うだけの話です・・

A型搭載ではないですけど、逆に希少なんじゃないかと思うトラッドサニーのニスモ。


そしてこのB20。
所謂初代サニトラなんですが、以前から近所で見かけていました。


思い切ってオーナーさんに声掛けさせていただきました。
すると、うちから歩いて行けるくらいの距離にお住まいでした!
まさかこんな近所にいらっしゃるとは思いませんでした。ちょと胸のつっかえが取れた気分(笑)



ワゴンR用のエアコンコンプレッサーやオルタを流用されて、毎日通勤に使っているそうです。
5ナンバーにもなっているし、いい感じでした!
今度、遊びに行きたいと思います♪

今回は3/2に比べると少なかったですね。
でも、今回もいろいろなサニーを見ることが出来、皆さんとたわいも無い話させていただいたり、中身の濃いお話もさせていただいたりと良い時間を過ごす事が出来ました。

帰りは湾岸線でさにー5台並びでのランデブーでした。

ちなみに今夜は某所で400m走が行われるそうです。
私は明日、姉の墓参りなんで行けませんが、太郎さんやHさんなどが頑張っているかと思われますw

車壊さないように~
Posted at 2015/03/21 21:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

昭和ドライブ その3 街道沿いに潜む者

なんだか最近は月曜休みはレトロ自販機めぐりの旅になっています。

もちろん今日も行って来ましたよ(笑)


本日の目的地。
「ドライブイン七輿」
群馬県の藤岡市にあります。行きは川越から関越に乗って本庄児玉まで行き、あとはR254で。


ゲームコーナーと併設されています。定番です。


中にはうどん、そば自販機が2機。トースト自販機、ハンバーガー自販機が並んでおります。
勿論、テーブルと椅子もありますよ♪


ラーメン自販機が中止。
しかし、隣のうどんそば自販機でラーメン販売中との!
チャーシュー麺頼みました。


うーん、このニシキー管のカウントダウンがたまりません。


トーストはピリ辛なるものを買いました。


こんな風に出てきます。

ハンバーガーは初めて見る「ベーコンポテチー」





今日のお昼ご飯。豪華だ!

チャーシュー麺は底から具が出てきました。


ピリ辛トースト


ベーコンポテチーバーガー



これ、ボリュームあって旨いです。
また喰いたくなります!
トーストも明太子の様な感じでなかなかいけます。香ばしさもgood!
しかし、ラーメンが・・・
麺がうどんみたいでイマイチです。スープとチャーシューはよかったんですがね。
次はそば食います(笑)

そして帰りはひたすら下道。
その道中に見かけた者達。







セリカとセドリック。
部品取りですかね?セリカが2台あるんでそんな気がします。
フォワードは信号待ちの隙を狙って撮影。酷い写真です(笑)

このほか、写真は撮れませんでしたがダットラ620がいたり、日野ドルフィンのはしご車があったり。
廃車体もいろいろ見つけて楽しい旅でした。

今日行ったドライブイン七輿は駐車場も広く、商品もいろいろあって良かったですね。
今度、横川ツーリング企画したら立ち寄りましょうかねー、しろしまさん♪
Posted at 2015/03/09 22:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

雨の日曜

本当だったら今日は茨城空港でのイベントを見に行くために、ひたすら下道ツーリングをB10のHさんと行くはずでした。
しかし、昨日の夜の時点で雨決定だったので中止に・・

まあ、11時くらいまで飲んでいたので、早起き辛いかもと考えていたからちょっとホッとしました(笑)

んなもんで掃除したり買い物行ったりしてお昼。
雨も止んできたのでちょっくらお出掛け。

秋ヶ瀬公園で80&90年代車ミーティングをやっているそうなので行って来ました。
元々みん友のあっきーさんにお誘いいただいていたので顔出すつもりではいました。


現着してすぐに発見、あっきーさんのマーチニスモ。
結構目立ってましたよ!
私の友達も持ってますが、なかなか今の時代には刺激的な車ですよね。


このY31気になりました。
多分、中期の2リッターにグランツのバンパー着けてるんですよね。
クルーっぽく見える・・
グランツのバンパー欲しいんですよね~。(何に着けるかは秘密!)←バレバレw


パルのGTI-Rなんて久し振りに見た!
むかし、ナンブで走っていたのを見ましたけど、すげー速いんですよ。
速すぎてドライブシャフトねじ切ってましたけど・・・


S13はこの色で純正エアロバンパーが最強だと思う!
これだったら欲しいなー
エンジンはSRにしちゃうけど!

てな感じであっきーさん達とご一緒させて貰い、暫くお話させてもらいました。
とんぼ返りのあっきーさん、無事に帰れたかな?

今回でこのミーティングは終わりだそうで・・
最初で最後の見学でした。
クルーで行ったのですが、停める場所が見当たんなかったので外れに停めました。
だれも気が付かなかった事でしょう。

あと、この手の年代車のイベント行って思うこと。
年齢層が若い!
サニーなどの旧車になると一気におっさん化しますね。
こちらは20~30代中心と言った感じでした。中には高校生風のギャラリーまで・・
でも、若い人たちからすれば自分の生まれたころの車ですからね。
こんなもんなんでしょう。
Posted at 2015/03/08 22:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ティーダで運転練習中の娘。発進はだいぶスムーズになりましたが、ステアリングの戻しが遅いから右左折時に変な大回りになったり、車庫入れがまだまだですな…」
何シテル?   09/07 18:35
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8 91011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation