• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ニスフェス2015

マーチニスモを買った友達がニスモクラブだかに入って、ご招待されたから行こう!との事だったので行ってきました。
サニーが走るという時点で見に行くつもりではいましたが・・

6時に家を出て、ほぼ下道。
去年、大井松田で降りて下道行ったら大渋滞だったので一区間だけ高速です。

9時に冨士到着。
しろしまさんが急遽見学に。という事で合流。







レイトンハウス、復活です。
今回は影山兄弟が揃って出走してました。










友達はサニーが走っているのを今回初めて見たそうですが、音のでかさにビビッてました。
というか、うるさいよ!などとのたまってました。
昔、爆音の13シルビアのドリ仕様に乗っていたくせに(笑)



















ヘリテイジラン。
歴史を感じる瞬間でもありました。

今回は、何だかんだで3時過ぎまで見てました。
友達はすっかりご満悦で、また来年行くぞー!と言ってました。
久々に息子も一緒でしたが、置物系のイベントよりは走っている車を見るイベントの方が好きみたいです。楽しんでいる様子でした。

帰りもほぼ下道。

道志みち~圏央道(相模原)~中央八王子。後は下道。

という事で行き帰りで高速代が1000円チョイでした。

冨士くらいは下道で行けるという事を再認識しました(笑)
Posted at 2015/11/30 22:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

旧車天国 お疲れ様でした!

この前のツーリングの時の様に雨は降らずに済みました。
一安心。

朝、7時に集合。
この時点でサニーが10台!
いい感じでいざ出陣。

しかし・・会場までの道程が大渋滞。
5分でいけるところに1時間チョイ掛かってしまいました・・

搬入時間オーバーしてましたが、主催者が気を利かせてくれて無事入場。



こんな感じにサニーが10台!
しかし!向かいにはチェリー軍団が30台くらい・・

そんな中、インジェクションな110二台








Nさんと山梨からいらしてくれたSさん。

そしてバーフェンな二台



Sさんとラスカルさん。

Sさんのお友達の110



なんだか110が濃い日でした。



310は角目が私含めて4台。
赤のバーフェンパテ埋めのS井さんは30年くらいお乗りのクーペ!
20年位前にツーリングご一緒させていただいた時から変わらない姿での登場でした!


しゃあちゃんさん&Hさん。


元サニー乗りのしげぼうずさん。
バイクにて登場です!


VB210さんは復活クーペを何とか予備検取得されて参加でした!

こんな感じでいろんな方とおしゃべりしながら過ごしました。

参加された皆様、お疲れ様でした。

また来年も開催されたらよろしくです。

ちなみに私はノーマルになりました
Posted at 2015/11/22 21:51:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

銚子ツーリング

雨でしたね・・

早朝は曇り空で、なんとか行けそう!と思ってました。

とりあえず東金道の野呂P集合。
今回は6台。
B10Hさん、110セダンNさん、しろしまさん、しゃあちゃんさん、310セダンHさん、私。

松尾横芝で降りて、海沿いへ。
ここらへんは奥さんの実家が近いので知った道。

旭を抜けて、漁港を越えていざ犬吠崎へ・・

まずは銚子電鉄外川駅。



このとき、しゃあちゃんさんが別のところに停めていたのでフレームインしてません。ゴメンナサイ!




昭和な駅と電車はサニーにピッタリ!特にB10と110!
撮り鉄と思われる方々がサニーと電車のコラボ撮影始めてました。

次は犬吠崎灯台
99段の階段を登って展望台へ。









このときは雨も本降りに・・

少し早めの時間で昼飯を。

ポートタワーという所にある海鮮市場でうに、いくら、ネギトロの三色丼を戴きました。
旨かった!
お値段はぜいたくでしたが・・

腹も膨れて、お次は神栖のサーキットの狼ミュージアムへ。













なんと当時のままの姿のR382が整備中でした!
間近で舐めるように見入る私達!
これだけでも来た甲斐があったと思ったら・・
プライベートで池沢さとし先生が来館してました。
失礼になるかと思い、写真は撮ってないです。





たっぷり見学して、つぎはラストの「オートパーラーシオヤ」で自販機バーガーをいただきに。

Nさんはうどん食べてました。
雨が酷かったので写真は無いです。

すっかり喋りこんでしまい、日が暮れてから帰宅の途に。

朝早く出たのに、帰りはすっかり夜でした(笑)


今回は生憎の雨でしたが、それなりに楽しめました。
天気良かったら気持ちのいい景色が見えたコースだっただけに残念!
また企画しますので、またよろしくお願いします!

お疲れでしたー
Posted at 2015/11/08 22:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

新潟イヤー

そろそろ紅葉も山場。

毎年この季節になると紅葉を見に行きたくなります。
今年は何かと新潟へ行くので、紅葉も新潟へ行こうと決意。
八海山目指して朝5時出発。

例の如くまた暫く下道。
東松山から乗って順調に進む。
谷川岳PAでは良い天気


そして関越トンネル。

トンネルを抜けるとそこは

雨の新潟だった・・・・


八海山まで行ったんですけど、雨はひどいし、上も見えないほどガスってる・・
この時点でまだ8時半だったので急遽予定変更。
戻ってみて、苗場か田代。
天気がダメそうならそのまま赤城山へ。

んでもって結局赤城山へ。








その後、赤城の峠を下って自販機そばを食べようとして「オレンジ353」という店に寄りましたがあいにく売り切れ。
近くの道の駅大胡へ。




弁当買って芝生で食べて、ちょいと運動。

午後一には帰途に着きました。

途中で発見


初代ボンゴは生で見るの初めてだったかも・・

3時には帰宅。
早めに出ると早めに帰れて楽です。
関越も全く渋滞しませんでした。夕方は混んでいたみたいでしたが・・

そんな訳で、来週の8日はサニーでツーリングです。
前回のメンバーさん達にはご案内してますが、俺も誘ってよ!という方が居られましたらメッセくださいね。
銚子を目指して早めに集合しますよ~

あ、太郎さんのレスが無いですよ。どうしますか?
Posted at 2015/11/03 22:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation