• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

聖地

本日は友人のローレル(ドリ車)の車検を持ち込むはずだったのですが、なんとABSの配線をぶっちぎっていた為にウォーニングランプが点かない!
今の車検場持込は、ウォーニングランプ類がキーオンで一度点いて、エンジン始動で消えるのを検査員が確認するんです。
点かなかったり、点きっぱなしだとそこで終了。面倒なんです。
そんな訳で持ち込み中止。

時間が出来たので、相模原にある中古タイヤ市場に行ってきました。

中古ホイール見に行ったというのもあるんですが、メインはこっち!


ここには懐かし自販機がずらりと並んでいるんです!













ここの社長さんが、タイヤの作業待ちのお客さんのためにという事で設置したらしいんですが、今では懐かし自販機ファンの間では新たな聖地誕生!と話題になっているんです。

懐かし自販機は、当時からあって現在も稼動しているモノを懐かしみながら楽しむという物と、ここ最近設置されて自販機そのものを楽しもうというものがあると思います。
こちらは後者ですね。

しかし!クオリティーが高いんですよ!


チャーシュー麺とハンバーガー食べましたが、ラーメン旨いんですよ!
自販機ラーメンではトップクラス!
ハンバーガーもこだわって作られた当時仕様!箱は当時物の復刻品!
これも旨い!
トーストもアルミ箔を当時物を復刻させたらしいです。今回は食べませんでしたが・・
社長のこだわりが凄く、機械の手入れも行き届いており、素晴らしい状態。
平日にも拘らず、結構なお客さんの数でした。

あ、勿論ホイールも見てきましたよ。
13インチがちょろっとありました!

帰りがけにかつてのストリートゼロヨンの聖地、南大沢へ行ってきました。


スタート地点 あまり変わらず。

トンネル抜けて、ゴール地点


都会になってる!
その先でUターンして反対側から見ると・・



見る影もない・・
かつては何にもなくて、真っ暗だったんです。
上の写真の地点を左折したところは行き止まりになっていて、友達が待機中にここでアンダーコートはがしていたのを思い出しました(笑)

今じゃあ、ここでかつてゼロヨンやっていたなんて思わないでしょうね。

ちなみに行きがけにクルーが
177777km達成してました。
Posted at 2017/05/29 22:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

初夏

先週サニー部ツーリングで燃えつくしたので、今週は足車部での活動で奥多摩へ。

2スト部は元気ですね!しげぼうずさん、エクセさん。
足車部 しゃあちゃんさん、私。
セウジさん、ブタケツローレルさん、今日はゴリラのKさん。









私は今回は家族サービスもかねての奥多摩ドライブでした。
奥さんと息子と娘も一緒。
帰りがけに温泉寄って行きました。

すっかり夏の様な陽気で日焼けしました。
温泉に入って汗を流そう!とか思っていたら、余計に汗だくに・・

でも、結構楽しめました。

子供らもダムとか見に行って楽しんだようでした。

そして、チェリーのセウジさんからプレゼントが。



いすゞの大型エンジンの整備書です!
昔、ディーラー時代に使ったことがありました。
基本は現物見ながら先輩に教えてもらいながらの作業が多かったのでそんなに沢山見てはいなかったのですが・・
なんか懐かしい!
今は排ガス規制でこの型のエンジンは扱えないんですけどね。
しばらくの暇つぶしになりそうです(笑)
Posted at 2017/05/21 22:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

周遊

筑波ツーリング行ってきました!

B10Hさん、110Nさん、サニトラ茶サニさん、ラスカルさん、新みたしょーさん、310しゃあちゃんさん、H野さん、Sさん、私。

守谷P集合


フルーツラインから表筑波登山。

朝日P


山頂でガマランドなる施設へ。
洞窟探検をしましたが、下手なオバケ屋敷よりおっかなかった!というか不気味(笑)

ガマランドは昭和丸出しの生きる廃墟でした!






食堂も昭和!



ロープウェイで山頂に行きましたが、ガスって何も見えず・・

下山するとまさかのまつむらさん合流!

ガマランド食堂で昼食とっていると、何処かの大学自動車部が続々と駐車場に入ってきました。
インプやら色々いましたが、サニトラが1台!
ドサクサ紛れにサニー部の中に停まってました(笑)
きっとオーナーはドキドキもんだったことでしょう。
私達が戻ってきた時に話しかけてくれればよかったのにね。

筑波山を降りてからは、平沢官衙遺跡へ。


のどかなところで休憩。

その後はここで解散。

まつむらさん、飛び入りありがとうございました!

帰りがけにSさんの310が一回停まってしまいましたが暫くして復帰。

その後の外環大泉出口でもとまってしまってました。
燃料が途切れる現象みたいです。
治るといいですね!

そんな感じで約200kmのツーリングは無事終了!

お疲れ様でした!
Posted at 2017/05/14 22:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

貴重

本日はうちのスーパーガレージ「露天」にてしゃあちゃんさんのサニーの作業をしました。



今回はデフ載せ変え。
唸り音が出てしまっているようでしたので、中古良品に載せ変えて来週のツーリングに備えようという作戦です(笑)





だいぶオイル攻撃喰らっているようでしたが・・



降ろしてビックリ!
150のAタイプじゃないですか!
所謂強化タイプです。

しかもリングギアには37:9の刻印が・・

ファイナル4.1!
Aタイプの4.1っていやあ、今じゃ希少品!
うちのサニーにも以前使ってましたが、ピニオンとリングギアダメにしてさようなら・・

しゃあちゃんさんのもピニオンが虫食い気味でバックラッシュも大きめ。
直せると良いんですがね・・
専門業者いませんかね?

組みなおした後は試運転。
無事に唸り音はなくなりましたね!

次はミッションのベアリングですよー(笑)
Posted at 2017/05/07 22:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation