月曜からの関東の雪・・
かなりきてましたね。
雪国の方からすれば大した事無いんでしょうが、都内の積雪量20cmっておかしい話です。
何シテルにも書きましたが、会社の車両の対応の為に仕事場に泊まりました。
会社車両の対応で9時くらいになってしまい、外も相当な積雪。
チェーン持参でクルーで出勤してましたが、翌朝はどうせ早出になるので泊まっちゃおうという事で・・
その対応と言うのが、戸田にあるお客さんの倉庫に居る車両のチェーンが合わない!との一報。
仕方無しに社用車のスタッドレス履きのノートで戸田に向かうも、大渋滞。
通常20分でいける距離も、迂回迂回の裏道で1時間ちょい。
現地でチェーン装着したり、入口ではまった車助けたりで1時間ばかり。
全てを終えてるのも迂回して1時ちょい。
ようやく会社に戻り、10時過ぎにうとうとしてると電話が・・
先ほどの車両が迂回路通ったら坂道ではまってしまい脱出不能。
仕方ないのでスコップ片手に出動。
往復で3時間・・
戻ってきてからはざっと雪かき。
2時過ぎに寝るも、仕事場の椅子で寝たので30分おきに目覚める・・

こんな感じで寝てました。
5時に起きて、雪かき&チェーンの装着具合チェック。
数台嵌めなおして、また雪かき。
9時~通常業務。
合間に雪かき。
夕方もパンク修理だのなんだの発生し、定時には上がれず・・
ようやく19時に開放!
家でのスーパードライが旨かったです!
そして今日はバイクで出勤。
雪かきして有った場所と、そうでない場所の差が歴然でしたね。
残ってる場所の酷さと言ったら・・
ちなみに仕事場前は私が前日雪かきして路面を出しておいたのに、近所の人が道路に雪をブチ蒔いてくれたのでカチカチ凍結。
ちょっと考えれば、車通りの少なめな裏道にブチ蒔いたら翌朝凍結するって気が付くと思うんですが・・
私は道路に撒くのは疑問に思ってます。
いくら車が踏んで溶けるだろうからって、運転してる側からすると気分よくはないですよね?
おまけに凍結するし・・
敷地内の雪をわざわざ道路に撒いてるのも居ました。
やめて欲しい・・・
そして本日の練馬陸事。
除雪されてますが、ところどころシャーベット。
車も少なかったですね。
そんな中R35GT-R NISMOが新規登録に来ていましたが、なぜかヘッドライトテスター上でエンスト。
検査員たちに押されてコース外に出だされてました(笑)
押してた検査員に聞いてみたら、ガス欠らしい・・・
いくら重量を軽く見せたいからって、ガス欠寸前はダメでしょ!
せめてビンボーランプ点灯寸前くらいじゃないと(笑)
↑これもいけないんですけどね!
Posted at 2018/01/24 23:22:19 | |
トラックバック(0) | 日記