• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

最後

先週の土曜の夜から、毎年恒例の夏の旅に行ってきました。
今年も娘と二人旅。
でも来年から中学生で、部活も始めると言っているので、今年が最後の旅かな・・

土曜の夜は頑張って蔵王P.Aまで行き車中泊。
先日作った車中泊セットが大活躍!6時くらいまで寝られました。

そこから盛岡まで行き、小岩井農場へ。

SLホテルだった物


文化遺産な施設。

この時は雨でしたので、乗馬したり遊んだりがほとんどできず・・

早めに切り上げて田沢湖へ。

キャンプ場のバンガローです。



ちゃんと薪でご飯炊いて、味噌汁作って。


翌日は男鹿に向かいました。

男鹿水産の自販機ソバを食べましたよ♪


その隣にはこんなのが


男鹿水族館行って


白熊のごうたくんに会って


八望台で景色見て


このあとは男鹿半島の先端、入道崎へ。
ここではUFOがよく目撃されるらしく、それを売りにしてます。
なわけでUFO丼とやらを食べてみました。


まさか花火が刺さってくるとは・・






入道崎は大好きな場所なんです。
初めて行った時の感動は忘れられないです。
二桁は行ってます!

そのあとは寒風山に行き


日本海の目の前にあるコテージにて宿泊。

この日はカレー作りました。

翌日は鳥海山に向かうために南下。

八郎潟の直線道路は圧巻です。

途中、北緯40度と東経140度の交差地点へ。






田んぼのど真ん中なんで、イナゴがへばりついて秋田市までついて来ちゃいました(笑)

その秋田市の道の駅、セリオンへ。
ここにはかつて、佐原商店にあったうどん自販機が移設営業してます!

お腹一杯だったので食べませんでしたが・・

鳥海高原を抜けている最中に、バス物置発見!


このあと、ちょっと道を間違えてとんでもない僻地に出てしまいました・・

何とか戻って、鳥海ブルーラインを登っててっぺんのパーキングに着くも、霧で何も見えない・・

仕方ないので下り、山形県遊佐町のコテージで一泊。


この日は手抜きの鍋ラーメン。


翌朝は新潟まで南下して、海沿いを走り


何とか無事に帰宅しました。
合計1550km
燃費は13km/lくらい?

写真をかなりはしょりました。
もっと色々あったんですけど、段々面倒になって来てしまったのでこんなもんで・・

実は出発前にすったもんだが有ったのですが、それはまた次回に!
Posted at 2018/08/31 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

変更

本日付を持ちまして、サニーの名義を変更いたしました。

と言っても手放したわけではありませんよ!
もともとサニーの所有者は親父名義だったんです。

それはなぜかというと、サニーを購入した時はまだ19歳。
今もそうだったと思いますが、未成年で車を所有・・つまり所有車欄に名前を登録する際は書類が余分に必要らしいのです。何の書類かは知りませんが・・
その為、サニーを買った車屋さんに、とりあえずお父さん名義にしておき使用者を自分にした方がいいよといわれました。
言われるがままに所有車親父。使用者私という風に登録。

そのうち変えようと思いつつ、気が付きゃ27年(笑)
親父も高齢で、縁起でもないかもしれませんが何が起こるか判らない。
車検場にしょっちゅう行ってんだから、ついでに名変しておこうとようやく重い腰を上げました。

登録年月日がH3年10月と記載されているのが気に入ってましたが・・



それがついにH30年に・・・


これだと最近買ったみたいになっちゃうので、躊躇していたというのもあります。

しかし先日、登録事項等証明書を出したので諦めが付きました。

これで晴れて本当に自分の車に成ったサニー。
何にも見た目は変わりませんが、気持ちは少し変わったかな・・?

この夏のクソ暑さに最近動かしてませんが・・
Posted at 2018/08/10 22:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

準備

夏の旅行に向けて、少し準備してみました。

行きは土曜日の夜に出発して、行けるとこまで行ってから車中泊なんです。
なもんで、セダンでも快適に車中泊出きるように小細工です。

リヤシートの座面を外して、リクライニングがフラットになるようにします。
そして窓には外の光を遮るものが必要です。
パーキングって意外と明るいんですよね。


ひとまずこんな感じ。
リヤのサイドガラスにはスチロールの目張り。
フロントのサイドガラスには100均カーテン。


頭の部分には枕用のゲタ。


あしもとにもゲタ。


会社に放置してあった緩衝用のウレタンで作りました。
組み立て式。


リヤウィンドウには簾。

これで足伸ばしながら寝られます❗
去年もゲタ作りましたが、イマイチだったので改良。
ウレタン以外はみんな100均で買ってきたので、全部で600円くらいかな?

8月下旬に秋田の男鹿半島目指して行きます。
今年も娘と二人旅です❗
Posted at 2018/08/05 22:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘がカーシェアで車借りて運転練習したいと言うのでアクアに横乗り。オートマに慣れてないから逆に運転がおぼつかなくて怖い…さっきクルーで練習出たら乗り慣れてきたからか大分安定。左巻きの時にちょっと早くハンドル切りすぎる癖があるが、発進は多少様になってきました。MT取らせて良かった!」
何シテル?   08/03 18:16
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation