• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

整頓

我が家の車庫の上部はベランダみたいになっておりまして、親父の植木等が置いてあります。
なもんで、私はほとんど上っていく事も無かったのです。
最近親父の認知症も進み、体力も落ちてきて植木の管理もろくに出来なくなってきて少し荒れて来てると母から聞き、俺が整理することにしました!

久々に上ってみてびっくり。
コンクリブロックの上に細長いコンパネを置いて棚状にして、その上に植木鉢置いていたのですが、コンパネが皆腐っていてボロボロ。
手入れしてない植木は雑草が生えて原野みたいになってるし、母方のじいちゃんの形見である盆栽も枝伸び放題。
使ってない植木鉢は山積み。
腐ってコンパネ除去して、空き植木鉢を集めて下に降ろし、余ったブロックも降ろしました。


植木鉢だけでも80個位ありましたよ。





狭い階段を重たい植木鉢持って降り、そのあと階段登って・・
頑張った甲斐あってだいぶスッキリ。



ついでに裏庭の不要物や空き植木鉢も処分するために運び出しました。
この辺は子供らと奥さんも手伝ってくれたのでだいぶはかどりました!

明日、粗大ごみ回収業者が見積もりに来てくれます。
多分、1,5t車積み放題プランになるだろうな・・
まだ物置に色々ありますが、それは次回。
親が年老いてくると、あれこれやってやんなきゃならないのは仕方なしですね。

その合間を縫って、最近オルタネーターをRB用を加工して装着していたサニーの自作オルタネーター調整ステーを装着。



ターンバックルにはなってないので、いちいち外して、ベルト張って、長さ伸ばして、また取り付けって言う面倒な仕様ですが、見た目まぁまぁだし、全部で400円位しか掛かってないのでよしとします!

そしてスバルがやっぱりオーバーフロー。
ニードルとフロート変えなきゃダメっぽいです。
Posted at 2023/10/01 21:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mitanimomo さん 小さい頃に婆さんが見ていたのを何となく一緒に見ていた以来なんですが、シンプルかつ奥が深いと言う事が分かり楽しんでます。子供の頃は食べなった物が今は好物に…みたいな感じですかね?」
何シテル?   07/24 07:40
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation