• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

確認

研究用に買ったスバルのジャンクなエンジン。
とりあえずクラッチまわりがどうなっているか確認しました。


白丸で囲った部分がクラッチ。
左上の四角いカバーかミッション。
サニーとかだとクランクとフライホイールが一体になっていて、そこにミッションのメンドラと一体になったクラッチディスクがカバーに挟まれて断続出来るようになってます。
フライホイールからディスク、カバー、ミッションと順番に並んでる感じ。
しかしスバルはクランク脇にクラッチがあって、ミッションはその反対側。
どうなってるか気になって、本やネット記事見ていたのですがイマイチわからない。
現物にてチェック!



左がクラッチカバー、右側がフライホイール的な物、その上がディスク。
カバーとフライホイールの間にディスクが入るのは同じ。
この3点が組み立てられた状態でハウジング内に入ります。



ハウジング内はこんな感じ。
どこをどうやってミッションに動力伝えるかがわかりませんでした。



指で指してる所、コレがメンドラです。
ここにディスクがスプライン嵌合して入ります。
その手前、ボルトが刺さっているシャフトがクランク軸。もちろん、メンドラと別々に動きます。
ここにカバーが三日月キーを介しテーパー嵌合されます。
クランクからメンドラが縦に並んでるのが折り返して付いてる感じ。
指で指してるメンドラ回すと、ミッションが回っています。

バラしてみてようやく原理がわかりました!
クラッチのセンター出しも独特なやり方でした。
うまく伝えられなそうなんで端折りますが(笑)

スバルはエンジン、ミッション降ろさずにクラッチ交換出来るという話を聞いたことありますが、確かにこの造りならイケそうです。
今後、作業する時はかなり楽に作業できそうですね。
次はミッションの上の蓋開けてみますよ。

Posted at 2025/05/01 22:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

些細

今日はお休み。
クルーのクラッチペダルのリターンスプリングのブッシュ交換しました。


下から覗いたところ。
スプリングの先端に入るブッシュがズッコケてます。


これに交換。
高騰していると悪評高い日産部品ですが、これはあっさり出て、値段も据え置き。
やっぱり色んな車の流用寄せ集めで作られた車なんで、きっとまだ使ってる現役の他車種が全国にあるんでしょうね。Y31あたりかな?
外すのは簡単。
スプリングをまた穴に入れるのがちょと難儀しましたが無事交換。



踏む度にカチカチ言っていたのがだいぶ収まりました。

昼前には行田の鉄剣タロー食堂にラーメン食べに行き








埼玉古墳群に古墳と桜と菜の花見てきました!







帰って来たら娘が学校帰りに花を買ってきてくれました!
実は今日私の誕生日だったんです。



ケーキもいただきました!

腹パンです(笑)
Posted at 2025/04/07 22:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

食鯨

今日はサニー部菜の花&クジラツーリング!
雨予報だったけど、昼からだろうから早め行動で決行。
集合場所は晴れていたけど、次第に雲が・・



房総スカイラインを抜けて菜の花畑目指して行くも現地は刈り取られたあと・・

鴨川の道の駅に寄って時間潰し、次の目的地の和田浦の道の駅。







クジラ丼を食す。
美味かった〜
早めに帰宅しようと言いながら、道の駅あちこち寄っていたらいい時間に。



最後に道の駅保田小学校に寄っていたら雨が強くなってきたけどアイス食べていたら止んで晴れてきた!
しかし、出発時にサニーのキーを中途半端に挿した状態で回してしまい、オンの位置で抜けてしまう😨
もう一度挿そうとしても入らない・・
かなりヤバい状況でしたが、キーシリンダー裏をバラしてスイッチを抜き取り、直接スイッチを回してエンジンスタート!



キーシリンダーがハンドルロックも掛からない位置だったので何とか帰って来られました

帰宅後、キーをじわじわ叩き込んだらバッチリ入って、キーも回りました。
直って良かった〜

和田浦から保田小学校への道中、桜と菜の花があちこち咲いていてキレイでした!
これだけでも結構満足でしたね〜

帰宅直前に地元の桜名所にて。






お疲れ様でした!
Posted at 2025/04/06 20:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

春分

3/20は春分の日だけどサニー丸の日でもあります!
大きくて黒いパーキングに集まり、朝ラー&コーヒールンバ集会してきました。








バイク係も開催!



ラーメン愛好会


自販機ラーメンは現金が使えないので諦めましたよ。

その後、くうくうさんにバネット4速を渡し、代わりに5速の中身を頂きました。
ありがとうございました!
Posted at 2025/03/20 19:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

補修

普段、スバルの前には自転車が置いてあります。


息子と娘のがメイン。
たまに奥さんのも置いてあります。
先日、風が強くて自転車が倒れた結果、スバルのフロントパネルが凹んでしまい、過去の修理時に入れたパテが割れてしまいました・・
今日はお休みなんで突貫工事!



パテ剥がして

パテ盛って、硬化したらペーパーで摺り摺り。


サフェ入れて

塗装して完成。


10時過ぎに始めて、15時半には何とか終わらせました!
色はサニーの純正色の缶スプレー塗装。
元々の色が何だか分からないので、何となく似ていたサニーの色。
左フェンダーやボンネットもこの色で塗ってるから違和感無いけど、右フェンダーは元々の色だから少し合ってません。
まあ、あんまり気にしてませんが(笑)
Posted at 2025/03/10 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「モデム交換してもらい復旧しております。なんだか一つ問題解決するとまた一つ問題が…みたいな最近です。気分が落ち込みますよ…」
何シテル?   08/22 22:50
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation