こんばんは。HEAT281です。
みんカラの機能がイマイチ把握できない男です。
とりあえずブログの書き方を学ぶため、車検取得前の話をしてみようと思います。
車検はお世話になっている車屋さんにお願いしていました。
私も一緒に問題のありそうな部分をチェックしていたのですが、まず外見で「車高低すぎでは?」という意見が…
このローレルは購入時車高調が入っており、後期純正アルミに195/65R15タイヤという組み合わせを履いていました。
車高はご覧の通りの低さ。車高調だから、と楽観視していたのですが、完全に固着しており手に負えず…
その後の車検は予想通り最低地上高不足で引っかかりました(笑)
結局スペーサーを車体とサスの間に入れるというトンデモない技で強引に通検してくれました。
そのままだとどう考えても危険なので中古純正サス(一応クラブS用)を某ネットオークションより入手。ついでに前期純正アルミ+205/60R15タイヤの組み合わせも入手。
後学の為、上記の車さんの作業スペースを借り自分でサスの脱着を行いました。
結果はこの通りです。ド素人がいきなり挑戦するには地味に厳しい作業でした。難しい内容ではないはずなのですが…
ノーマルに戻しただけではありますが、これで公道を普通に走る準備が出来たのでした。
以上となりますが、お目汚し失礼いたしました。
Posted at 2018/10/19 01:58:12 | |
トラックバック(0) |
ローレル | 日記