• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jza70kimの"アガリ乃壱台" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

備忘録:中古新規登録にむけて 5回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
燃料ラインリフレッシュ

燃料ポンプがシンデマス
タンク内部もサビテマス
ガソリンが変色シテマス

ドレンからガソリンを抜くと
見たことない色をした液体が出てきた
そして鼻を攻撃する異臭…

ともかく腐ったガソリンを適切に処分
タンク内部の洗浄・サビ対策
ポンプ・フィルター交換を開始

車体をジャッキアップ
トランク内部からハーネスを外し
ベルト2本を外してタンクをおろす
給油口ホースは、知恵の輪的に
逃がしながらおろしていく

車体上からやること
車体下からやること
リフトがあれば超絶らくになる作業
2
ラインの切り離し

ここが鬼門であり難関であろう

フレアナットレンチで
しっかりとボルト・ナットに
トルクをかけて緩めていく

ラスペネと5-56を大量に使用した

友人からのアドバイスで実行した事
片方を緩めようとしないで
レンチ同士を握る(ハサミの)様な
イメージで緩めるのが良いと!!
3
無事にタンクが下りたので
フィルターも交換していく

スペースないので作業しにくいし
舐めそうで触りたくない気分

こちらもフレアナットレンチ使用

今回使用したフレアナットレンチは
12,14,17,19mmだったと記憶
4
悪性腫瘍摘出外科的施術完了

サビテマスネ、ダメデスネ

サビクリーナーで洗浄して
リフレッシュします
5
タンク内部のサビ退治

中性洗剤を使用して洗浄・すすぎを
数回繰り返し洗浄しながらサビ撤去

すすいでもすすいでもサビが出てくる
諦めずにめげずに洗浄しました
6
サビクリーナーで漬け置き洗浄

一晩寝かせてから洗浄すると
それなりにサビが減少してきた

フューエルセンサーなど他のパーツも
漬け置きしてサビ対策終了
7
パッキンなど可能な限り新品交換

ネットで検索して部品調達
出る部品と出ない部品あります

組み立てして車体へ取り付けます

8
ちなみに…
2002年5月に大容量ポンプに交換済
放置すると上の画像にようになる

皆様、お気を付け下さいませ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減衰調整

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

チャコールキャニスター移設

難易度:

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

燃料ポンプの交換記録

難易度: ★★★

空気圧センサーの調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「110kmふたたび http://cvw.jp/b/3051012/42247240/
何シテル?   11/30 21:23
乗り物好きです 50過ぎました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 バキューム・トランスミッティング・バルブ交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:11:04

愛車一覧

トヨタ スープラ アガリ乃壱台 (トヨタ スープラ)
初度登録 平成5(1993)年5月 新車購入ではありませんが 私の青春MAXを過ごした後 ...
ホンダ グロム125 Neo通勤快速 (ホンダ グロム125)
2020年3月に新車購入した 2018モデル 通勤車両なのだが さて、どうなっていくの ...
ホンダ エイプ100 旧通勤快速 (ホンダ エイプ100)
毎日、快速だった相棒 ナビ110にバトンタッチし 虹の橋を渡りに旅立ちました
ホンダ ナビ 通勤快速 (ホンダ ナビ)
エイプ100から乗り換え 活躍してくれたnavi110 乗り出し価格の安さ 珍車?の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation