• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニーホーガンの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2020年4月23日

リアガラス保護バー 製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
サニトラくんの、車検が、近くなりました。
リアガラスの保護バーが、無いです。
最初から、有りませんでした。
車検では、付いて無いと駄目です。

日産部品に、有るか聞いて無いですが、
多分、高いし、純正は、ダサイので、
自作しようと思います。
2
材料は、ホームセンターで、
売っている、ステンレスの丸パイプ
太さは、13Φを購入しました。
ステンレスの板も、考えましたが、
意外と高いし、
加工が大変そうなので、却下です。
3
取り付けの、ビスの間隔が、
35cm位なので、上下に10cmずつ
余分に見て、55cmでカット
4
万力で、プレスして潰して、
更に、ハンマーで、叩いて
ペッタンコにします。
5
平らにしたパイプを、万力で、
軽く挟んで、曲げて行きます。
この曲げる角度が微妙で、
リアガラスのゴムに当たらない様に、
上側を決めてから、
下側の取り付け部分を
少しずつ曲げて行きます。
上下を、ゴムに当たらない様に、
丁度良い角度に曲げるのが、
一番時間が、係りました。
6
1本完成したら、それを参考にして、
後、2本を作ります。
同じ様に、曲げるのが、
これまた、意外と大変でした。

最終的に、車で確認して、
ビス穴の位置と、カットする余分な部分を
マーキングします。
7
ビス穴を開けてから、
ハンマーで叩いたキズを
ベルトグラインダーで磨いて
保護バーの完成です。😄
8
完成した保護バーを取り付けました。
ビスも、バーに合わせて、
ステンレスの新しいビスに変更。
材料代は、ビス代と合わせて
1,300円位で、出来ました❗
加工工賃は、含みませんけど 😁

車検用に、作りましたけど、
車検が、終わっても
付けたままで、良い感じかな?

後で聞いた話ですが、最近は、トラックでもリアガラスの保護バーは、車検の時に無くても良いらしいてす。😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

ロワホース交換

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月23日 12:31
おぉー 素晴らしい出来栄え!
既製品のようです
コメントへの返答
2020年4月23日 13:02
ありがとうございます。😄
本当は、もっと磨けば良い感じですけど、切りが無いので、止めました。
ヘアライン仕上げと、いう感じです。

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん、そこの車は売り物なんですよね?」
何シテル?   05/30 17:53
サニーホーガンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:08:05
一時退院♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 06:21:23
温暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:25:41

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
ダットサン B310サニー 4ドアセダンに乗っています。 エンジン仕様 排気量 1397 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事のサブ用に購入 H 15年式の14.7万キロ R5/9/18に、6.8万キロのエンジ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
エンジン A12 (1,171cc) ノーマル ホイール ワタナベ フロント 13イン ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
奥様の母が乗らなく成って、家に来る事に成りました。 2012年8月登録 車検2023/8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation