• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro's carの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2018年10月26日

Aピラー 防音遮熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Aピラーの防音(制振と吸音)と遮熱をおこないました。
赤丸のところが、クリップ2個所(四角)とガイドホール(丸)です。
右側は、青四角のところを制振材(レアルシルト 超・制振シート)で埋めてます。左側は、写真の通りハーネスで埋まっているところ以外を埋めました。
写真がないですが・・・・
2
内装材は、写真のように断熱効果もある吸音材(シンサレート吸音シート)を3Mのスプレーのり99で張り付けました。
一枚しか重ねてませんが、2~3枚重ねられたかも。。。
Aピラーダッシュボード根元にも、シンサレートを少し押し込みました。

効果は、、、正直わかりません!!
天井にシンサレート入れれば、エアコンの効きが良くなって、燃費が良くなるかも!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

20万km目指して

難易度: ★★

サイドストライプステッカー剥がし2

難易度:

MTシフトノブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hiro's carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation